愛知学院大学

学納金について

学納金一覧

学納金納入方法

納入期間について

学納金は指定の期日までに必ず納入してください。

学納金納入期間

  春学期 秋学期
振込用紙送付日 4月1日 10月1日
納入期限 4月30日 10月31日

注)納入期限日が土・日・休日の場合は、翌日までとなります。

※期限までに納入が困難な場合は、下記連絡先までご相談ください。
■日進キャンパス 学生課:0561-73-1111
■楠元キャンパス 薬学部事務室、歯学部事務室:052-751-2561
■名城公園キャンパス 事務室:052-911-1011

学納金納入方法について

学納金は年2回、春学期・秋学期に分けて納入していただきます。

<学納金振込用紙の送付について>

春学期分学納金振込用紙は4月1日、秋学期分学納金振込用紙は10月1日に送付いたします。
宛先は保証人(学費支弁者)となります。
重要書類の未着を防ぐためにも住所変更があった場合は、速やかに手続き(WebCampusにて手続き)をしてください。 ※送付日が土・日・休日の場合は、翌日となります。

<納付方法>

学納金は金融機関の振込で納付していただきます。送付します専用の振込用紙にて振込手続きをしてください。用紙記載銀行の本支店窓口からの振込みは、手数料が無料となります。本学よりあらためて領収書は発行いたしませんので、振込手続の際の「振込金受取書」は大切に保存してください。

※その他(注意事項)

●最終納入期限を過ぎての振込みは、いかなる理由があっても一切認められません。期日までに学納金を納入できなかった場合は、除籍となり単位の認定ができなくなりますので注意してください。また、卒業予定者の場合、就職が決定していても大学卒業の資格を得ることはできませんので特に注意してください。

●天災・地変その他の災害により、家屋が全壊(半壊)または全焼(半焼)した場合には、減免制度を利用することができます。詳細は、学生課もしくはMKC事務室までお問い合わせください。

奨学金

経済的な理由により修学が困難な学生に対し、学業を続ける機会を保障・援助する制度です。学力と人間性に優れた学生と、その家族の負担を軽減するために、本学では応急奨学金、開学50周年記念奨学金、同窓会など独自の奨学金制度を設けるとともに、曹洞宗、地方自治体や民間団体による各種奨学金制度を取り扱っています。各種奨学金制度には返還義務のない「給付」と、卒業後所定の期間内に返還義務がある「貸与」の2種類があり、その選考基準や金額・返済方法・利子の有無などは制度によって異なります。

愛知学院大学独自の奨学金

愛知学院大学新入生応急奨学金 本学に合格し、入学手続きを完了した者のうち、過去1年以内の家計急変により修学が困難な者に対し500,000円を給付詳細はこちら規程はこちら
愛知学院大学応急奨学金 過去1年以内の家計急変により修学が困難と認められた者に対し500,000円を給付規程はこちら
愛知学院大学開学50周年記念奨学金 学業成績優秀にして、経済的理由により修学が困難と認められた者に対し年額300,000円を秋学期学納金に振替えて給付規程はこちら
愛知学院大学同窓会奨学金
(文・心理・心身科学・商・経営・法・総合政策)
各学部に在籍する2年生以上(文・心理・心身科学・総は学業・人物ともに優秀で経済的理由により修学困難)の者に対し年額240,000円給付(文・心理・心身科学については24万円給付/特別奨学生は35万円給付、総合政策については上限30万円給付/特別奨学生は半期授業料相当分給付)
愛知学院大学薬学部同窓会奨学金 薬学部に在籍する2年生以上の学業成績優秀にして経済的理由により修学困難な者。また卒業後同窓会役員として活躍できる者に対し年額上限240,000円給付
愛知学院大学歯学部同窓会奨学金 歯学部に在籍し学費の納入が困難な者に対し年額上限500,000円給付

その他学外の奨学金制度

曹洞宗宗内生奨学金 曹洞宗の僧籍を有する者に対し、年額100,000円給付
曹洞宗育英会奨学金 曹洞宗の僧籍を有し、学力・人物ともに優秀でかつ経済的理由により修学が困難な者に対し、月額30,000円貸与
曹洞宗修証義公布百周年記念育英会奨学金 募集要項、出願については直接曹洞宗宗務庁教学部指導課(TEL:03-3454-5422)にお問い合わせください。
都道府県、市町村、諸団体奨学金 詳細はWebCampus等でお知らせします。

高等教育の修学支援新制度

本制度は、経済的理由により進学や就学を断念することがないよう、授業料・入学金の減免措置及び給付型奨学金の支給を受けることができる制度です。
制度の概要や認定の要件等の詳細については、以下のサイトにてご確認ください。
文部科学省:「高等教育の修学支援新制度」
日本学生支援機構:「奨学金の制度(給付型)」

世帯の収入が対象となるかどうかの目安は以下のサイトから調べることができます。
日本学生支援機構:「進学資金シミュレーター」

高等教育の修学支援制度対象機関の認定に係る公表

公表資料はこちら

日本学生支援機構奨学金

ホームページ http://www.jasso.go.jp/

貸与 一種(無利子) 【2017年度以前入学者】月額
(自宅)月額:3万または5.4万円
(自宅外)月額:3万または6.4万円
学力・人物ともに優秀で、かつ経済的理由により修学が困難な者
【2018年度以降入学者】月額
(自宅)2・3・4万円から選択
(自宅外)2・3・4・5万円から選択
※年収が一定以下の場合は
(自宅)5.4万円(自宅外)6.4万円も選択可
二種(有利子) 月額:2万から12万の間から1万円単位で選択
給付 Ⅰ区分:38,300円(自宅)・75,800円(自宅外)
Ⅱ区分:25,600円(自宅)・50,600円(自宅外)
Ⅲ区分:12,800円(自宅)・25,300円(自宅外)
Ⅳ区分:9,600円(自宅)・19,000円(自宅外)※多子世帯に限る
学力・人物ともに優秀で、かつ経済的理由(住民税非課税世帯またはそれに準ずる世帯)により修学が困難な者

日本学生支援機構による情報提供サービス

個人向け奨学金貸与・返還情報提供サービス「スカラネット・パーソナル」(スカラネットPS)は奨学金の貸与中から返還中を通じて各種の情報閲覧確認のほか、返還者本人の転居・改姓・勤務先変更が行えます。

スカラネット・パーソナル(スカラネットPS) https://scholar-ps.sas.jasso.go.jp/

各種教育ローン

日本政策金融公庫「国の教育ローン」

ご利用いただける融資基準については、在学中であっても、国がサポートしている日本政策金融公庫「国の教育ローン」を利用することができます。学納金・教科書代・アパートの家賃など修学に必要な資金を学生一人について350万円まで融資を受けることができる制度です。詳細については、コールセンターやお近くの日本政策金融公庫にご相談ください。

教育ローンコールセンター Tel 0570-008656
ホームページ http://www.jfc.go.jp/n/finance/search/ippan.html

オリエントコーポレーション
提携教育ローン/学費サポートプラン提携教育ローン/学費サポートプラン

入学金や授業料などの納付金を㈱オリエントコーポレーション(以下、オリコ)が保護者等に代わって本学に立て替え、保護者等より毎月分割でご返済いただく 学校提携教育ローンです。

詳しくは学費サポートプラン申込サイトをご覧ください。

学部 新入生 https://orico-web.jp/gakuhi/index.html?clientid=14624084
学部 在学生 https://orico-web.jp/gakuhi/index.html?clientid=14623896
短期大学部 新入生 https://orico-web.jp/gakuhi/index.html?clientid=14976732
短期大学部 在学生 https://orico-web.jp/gakuhi/index.html?clientid=14952311
学費サポートデスク Tel:0120-517-325(受付時間 9:30~17:30)

セディナ「学費ローン」

SMBCファイナンスサービス株式会社(旧:株式会社セディナ)と提携して、教育ローン『セディナ学費ローン』を導入しています。簡単なお手続きでご利用いただける分割払制度で、特にWEB申込は原則24時間以内にお申込手続きが完了します。
お申込いただいた学納金はセディナから大学に直接振込みとなります。

Web申込 http://www.cedyna.co.jp/moneylife/loan/gakushi_loan/
※審査結果は、お申込の翌営業日にセディナから利用者へ連絡が入ります。
電話申込 050-3827-0375 (受付時間 9:30~17:00)

特待生制度

学科ごとに選抜された成績優秀者に対して、経済的なバックアップを行う本学独自の制度です。給付年限は原則的に1年間。返還の義務はありませんが、履修単位数や学業成績に基準があり、通常は在籍学生100名につき1名の割合で選出されます。

愛知学院大学特待生制度

選考基準 (1)前年度の履修単位数が32単位以上
(2)前年度の学業成績のGPA3.0以上
※学部(学年)により一部条件が異なる
給付額 大学 300,000円(年額)
短期大学部 200,000円(年額)

愛知学院大学留学生特待生制度

選考基準 (1)外国人留学生対象
(2)前年度の履修単位数が32単位以上
(3)前年度の学業成績のGPA3.0以上
給付額 300,000円(年額)

海外研修特待生制度

研修名 対象学科 申込条件 採用人数 奨学金
海外語学研修
・Uvic ・CCCU
(各コース参加人数:20名)
全学科 グローバル英語学科及び英語英米文化学科は、TOEIC550点以上 各5名以内 5万円
その他の学科は、TOEIC450点以上
Study Abroad
(参加人数:約110名)
グローバル英語学科 TOEIC成績が650点以上 10名 10万円
English/Culture Tour Ⅲ
(参加人数:約20名)
英語英米文化学科 TOEIC成績が650点以上 2名 10万円
管理栄養士海外研修
(参加人数:約40名)
健康栄養学科 TOEIC成績が550点以上 4名 10万円
海外体験演習
(参加人数:約15名)
経営学科 TOEIC成績が550点以上 2名 10万円
薬学アドバンスト海外研修
(参加人数:約15名)
医療薬学科 TOEIC成績が550点以上 2名 10万円

新入生特待生制度

前期試験A・「センター試験」利用試験Ⅰ期の受験者で、入学試験の成績が得点率70%以上(※1)の方を対象に、新入生特待生制度を用意しています。この制度では1年次の入学金、施設資金、教育充実費、授業料(歯学部は歯学教育充実費)が免除され、2年次以降でも上位10%以内(新入生特待生以外は上位1%が対象)であれば特待生として引き続き奨学金の給付が受けられます。2年次以降の給付額は年額30万円です。各学部の免除額は以下の通りです。

(※1)選抜基準を満たす者が対象人数より多い場合は、成績上位者から選抜します。

愛知学院大学新入生特待生制度

学部 免除額 初年度納入額
文学部 1,280,000円 59,000円
心理学部 1,350,000円 59,000円
健康科学部(健康科学科) 1,370,000円 59,000円
健康科学部(健康栄養学科) 1,450,000円 59,000円
商学部・経営学部・経済学部・法学部 1,250,000円 69,000円
総合政策学部 1,300,000円 69,000円
薬学部 2,300,000円 59,000円
歯学部 5,000,000円 641,000円
短期大学部 歯科衛生学科 1,400,000円 49,000円

国民年金学生納付特例申請について

国民年金学生納付特例申請の受付代行について

日本国内に住むすべての人は、20歳になった時から国民年金の被保険者となり、保険料の納付が義務づけられていますが、学生については、申請により在学中の保険料の納付が猶予される「学生納付特例制度」が設けられています。

国民年金学生納付特例申請の受付窓口として、本学の特定の事務室にて代行事務を行っています。

日本年金機構 http://www.nenkin.go.jp/

本学における代行事務手続きについて

本学在学生(大学院・大学・短期大学部・歯科技工専門学校)※1で、20歳以上の国民年金の加入手続きを済ませた方が対象者となります。申請手続きについては、以下の表を参照のうえ、対象の担当係までお尋ねください。

対象 所在地 担当係
大学院(歯学研究科除く) 日進キャンパス 学生部学生課
大学院 歯学研究科 楠元キャンパス 歯学部事務室
法科大学院 日進キャンパス 法務支援センター
文学部/心理学部/心身科学部/総合政策学部 日進キャンパス 学生部学生課
商学部/経営学部/経済学部/法学部 名城公園キャンパス 名城公園キャンパス事務室
歯学部 楠元キャンパス 歯学部事務室
薬学部 楠元キャンパス 薬学部事務室
短期大学部 楠元キャンパス 短期大学部事務室
歯科技工専門学校 楠元キャンパス 歯学部事務室
※1 科目等履修生や留学生別科の方は対象となりませんのでご了承下さい。