愛知学院大学新入生応急奨学金制度について
愛知学院大学新入生応急奨学金制度について
本学では、新入生の皆さんが安心して学生生活を送ることができるように、以下のような経済支援制度を設けています。
1.対象者
愛知学院大学(大学院を除く)及び短期大学部への入学意思が明確であり入学手続きを完了した者で、家計急変により、入学にあたり経済的に極めて困難となった者。
2.出願資格
(1)下記6.に記載のある各入学試験に合格し、 入学手続きを完了していること。
(2)学業成績良好であること。
(3)本奨学金の出願から遡って過去1年以内に主たる生計維持者(父母のうち所得の多い者。ただし、父母がいない場合は保証人及びその配偶者、独立生計を営んでいる場合は本人及びその配偶者。)に願書の裏面の『家計急変の事由』があり、世帯の収入が著しく減少又は無くなった状況にあること。
ただし、特定非常災害特別措置法に基づく特定非常災害に指定された災害により願書の裏面の『家計急変の事由』に該当する者については、それによる家計急変が出願から遡って過去1年より前に生じている場合であっても出願可能です。
3.採用人数
20名
4.給付額
50万円 入学後1ヶ月以内に一括して給付
5.出願書類
(1)愛知学院大学応急奨学生願書(新入生用)願書はこちら(大学用) 願書はこちら(短期大学部用)
(2)所得証明書及び家計急変の証明書類(コピー可)※願書の裏面参照
6.願書提出期限および給付時期
試験の種類 | 願書締切日(必着) | 給付時期 |
---|---|---|
総合型選抜・学校推薦型選抜(スポーツ推薦Ⅱ期除く)・特別選抜 | 12月12日(木) | 入学後(4月末日) |
一般選抜 | 3月25日(火) |
7.選考方法および採否通知
提出書類に基づき委員会にて選考を行います。採否の結果は保証人宛に書面により通知します。
なお、採用後入学辞退等により資格を喪失した場合は、採用は取消となり奨学金は給付されません。
8.その他
新入生特待生に選出された者は採用されません。
9.出願書類の送付先および問い合わせ先
【文学部/健康科学部/心理学部/総合政策学部の合格者】
〒470-0195 愛知県日進市岩崎町阿良池12
愛知学院大学 学生課奨学金係
TEL:0561-73-1111(代表)<月~金 9:00~17:30>
【商学部/経営学部/経済学部/法学部の合格者】
〒462-8739 愛知県名古屋市北区名城3丁目1-1
愛知学院大学 名城公園キャンパス事務室 奨学金係
TEL:052-911-1011(代表)<月~金 9:00~17:30>
【薬学部の合格者】
〒464-8650 愛知県名古屋市千種区楠元町1-100
愛知学院大学 薬学部事務室 奨学金担当
TEL:052-751-2561(代表)<月~金 9:00~18:00>
【歯学部の合格者】
〒464-8650 愛知県名古屋市千種区楠元町1-100
愛知学院大学 歯学部事務室 奨学金担当
TEL:052-751-2561(代表)<月~金 8:30~17:30>
【短期大学部の合格者】
〒464-8650 愛知県名古屋市千種区楠元町1-100
愛知学院大学 短期大学部 奨学金担当
TEL:052-751-2561(代表)<月~金 9:00~17:30>