証明書発行
卒業生の方へ
・文学部・商学部・経営学部・経済学部・法学部
・心身科学部・総合政策学部・情報社会政策学部
入学年度によって取扱いキャンパスが異なりますので、申込みされる前にご確認ください。
在籍証明書
【2001(平成13)年度以降入学者】は、「日進キャンパス・学生課」「名城公園キャンパス」の両キャンパスにて取扱います。
【2000(平成12)年度以前入学者】は、「日進キャンパス・学生課」にて取扱います。
受取を希望されるキャンパスへ申込みしてください。
入学年度 |
料金 |
取扱窓口 |
所要日数 (事務休業日は含みません) |
|
---|---|---|---|---|
日進キャンパス 学生課 |
名城公園キャンパス
事務室 |
|||
2001(平成13)年度以降入学者 | 200円 | ○ | ○ | 即時発行 |
2000(平成12)年度以前入学者 | 200円 | ○ | × | 翌日発行 |
その他の証明書
【1982(昭和57)年度以降入学者】
証明書は「日進キャンパス・教務課」「名城公園キャンパス」の両キャンパスにて取扱います。
受取を希望されるキャンパスへ申込みしてください。
証明書の種類 |
料金 |
取扱窓口 |
所要日数 (事務休業日は含みません) |
|
---|---|---|---|---|
日進キャンパス 教務課 |
名城公園キャンパス
事務室 |
|||
卒業証明書 | 200円 | ○ | ○ | 即時発行 |
成績証明書 | 200円 | ○ | ○ | 即時発行 |
英文卒業証明書 | 500円 | ○ | ○ | 約3日後 |
英文成績証明書 | 500円 | ○ | ○※2 | 約3日後 |
学力に関する証明書※1 | 200円 | ○ | × | 約1週間後 |
【1981(昭和56)年度以前入学者】
すべての証明書を「日進キャンパス」にて取扱います。
「名城公園キャンパス」での取扱いはできませんのでご注意ください。
証明書の種類 | 料金 | 取扱窓口 | 所要日数 (事務休業日は含みません) |
|
---|---|---|---|---|
日進キャンパス 教務課 |
||||
卒業証明書※1 | 200円 | ○ | 即時発行 | |
成績証明書 | 200円 | ○ | 翌日発行 | |
英文卒業証明書 | 500円 | ○ | 約3日後 | |
英文成績証明書 | 500円 | ○ | 約3日後 | |
学力に関する証明書※2 | 200円 | ○ | 約1週間後 |
申込先・問合先
申込先 /問合先 |
住所 |
電話番号 |
窓口受付時間(※) |
---|---|---|---|
教務課 証明書係 学生課 証明書係 |
〒470-0195 愛知県日進市岩崎町阿良池12 |
0561-73-1111(代) | 月~金・・・8:50~17:30 |
申込先 /問合先 |
住所 |
電話番号 |
窓口受付時間(※) |
---|---|---|---|
名城公園キャンパス 事務室 証明書係 |
〒462-8739 愛知県名古屋市北区名城3-1-1 |
052-911-1011(代) | 月~金・・・9:00~17:30 土・・・9:00~12:30 |
申込方法
窓口と郵送での方法があります。取扱窓口に申込みをしてください。。
なお、電話やFAX、電子メールでの申込み受付はできませんので、ご了承ください。
郵送での申込み
証明書を受取りに来ることが出来ない場合などは、郵送での申込みができます。 ※ 郵送先は国内のご本人宛に限ります(会社宛等はお受けできません)。 ※ 海外への発送は承っておりませんので、国内代理人による申込み・受取りをお願いします。
以下の4点を同封のうえ、取扱窓口へお送りください。
-
証明書発行申請書
「証明書発行申請書」は以下より印刷して、必要事項をご記入ください。なお、申請書を印刷できない方は、以下の事項を任意の用紙にご記入いただき、申請書を作成してください。
-
氏名・生年月日
※「英文証明書」の場合は、「ローマ字」でのつづり、西暦の生年月日、性別もご記入ください。 - 卒業学部・学科、卒業年、在籍時の学籍番号(学籍番号は覚えている場合)
-
証明書の種類と枚数
※「成績証明書」と「卒業証明書」を同時に申込まれる場合、「同封」か「別封」かの希望を明記してください。
特に指定が無い場合は、「同封」いたします。 ※「学力に関する証明書」(教員免許用)をご希望の場合、平成28年改正新法様式で作成します。
発行希望免許種、教科を記載してください。 - 返信先の郵便番号・住所・電話番号(日中連絡の取れる番号)
-
氏名・生年月日
-
身分証明書(コピー)
「運転免許証」 「健康保険証」 「パスポート」 「外国人登録済証明書」 「住民基本台帳カード(写真付のもの)」 「マイナンバーカード(通知カードは不可)」のいずれか1点 (社員証、他大学等学生証は不可) -
証明書料金
「証明書の種類」を確認の上、手数料分の「定額小為替」を郵便局で購入してください。
※ 定額小為替は無記名で、切り取らずに同封してください。 -
返信用切手
「郵送料」を「切手」でお送りください。証明書切手料金 証明書枚数 重量 郵送料(速達の場合) 1通 25gまで 84円(374円) 2~4通 50gまで 94円(384円) 5~8通 100gまで 140円(430円) 9~11通 150gまで 210円(500円) 12通~ ※お問合せください。
ご家族・代理人による申込みの場合は、上記1~4の4点の他、以下の2点も同封してください。
- 代理人の身分証明書コピー
- 委任状(ご本人の署名・捺印のあるもの)
「委任状」を印刷できない方は、以下の例をもとに委任状を作成してください。
私「(本人氏名)」は「(代理人氏名)」に証明書の申込みと受取りを一任します。
日付・本人署名・捺印
窓口での申込み
窓口受付時間内に、「身分証明書」(※1)と「証明書料金」を取扱窓口(日進キャンパス教学センター/名城公園キャンパス事務室)までご持参ください。
なお、事前に取扱窓口に電話連絡し、「氏名、生年月日、卒業年度、卒業学科、在籍当時の学籍番号、証明書の種類と枚数」をお伝えいただくと窓口での受取りがスムーズです。
※1【身分証明書】
「運転免許証」 「健康保険証」 「パスポート」 「外国人登録済証明書」 「住民基本台帳カード(写真付のもの)」「マイナンバーカード(通知カードは不可)」のいずれか1点 (社員証、他大学等学生証は不可)
ご家族・代理人による申込みの場合は以下の3点も併せてご持参ください。
- ご本人の身分証明書コピー
- 代理人の身分証明書
- 委任状(ご本人の署名・捺印のあるもの)
「委任状」を印刷できない方は、以下の例をもとに委任状を作成してください。
私「(本人氏名)」は「(代理人氏名)」に証明書の申込みと受取りを一任します。
日付・本人署名・捺印