愛知学院大学

ニュース&イベント

【国際交流センター主催】English Speech Contest 2025を開催しました(10/15)

NEWS

20251015日(水)、本学国際交流センター主催によるEnglish Speech Contest 2025を開催しました。
この催しは、本学学生と愛知高校生徒の語学力向上と異文化理解の促進を目的に、日進市国際交流協会ならびに長久手市国際交流協会のご協賛をいただき、毎年開催しています。

今年度は、コンテスト名称を「English Speech Contest」に改め、開催方針として「在学生を育てる」ことを明確に掲げました。出場を希望する学生に対し、本学教員が発音・表現・構成などの個別指導を行い、スピーチを通じて自らの考えを英語で表現する力を養う取り組みを新たに始めました。
この試みは、学校法人愛知学院が掲げる学生・生徒一人ひとりの成長を重視する愛知学院大学の教育姿勢を象徴するものです。

当日は、高校生の部に11名、大学生の部に9名が出場。定められた複数のテーマの中から一つを選び、身近な問題、世界平和、将来の夢、日本の魅力など、それぞれの視点から熱意あふれるスピーチを披露しました。
会場には緊張感とともに、出場者同士が互いを励まし合う温かな雰囲気が広がり、また観覧に訪れた仲間からの応援を背に終始活気に満ちたコンテストとなりました。

 

〈受賞結果〉
総合優勝:角田 ジョアンナ(グローバル英語学科4年)

【高校生の部】
最優秀賞:三浦 瑶(愛知高等学校1年)
優秀賞:吉田 浩(愛知高等学校1年)
入賞:菅谷 心美(愛知高等学校1年)

【大学生の部】
最優秀賞:角田 ジョアンナ(グローバル英語学科4年)
優秀賞:原 章義(グローバル英語学科1年)
入賞:伊藤 俊也(英語英米文化学科3年)

【特別賞】
日進市国際交流協会会長賞:グエン 礼菜(愛知高等学校1年)
長久手市国際交流協会会長賞:伊藤 俊也(英語英米文化学科3年)

国際交流センター