ニュース&イベント
【第10回】愛知学院大学文学部歴史学科土曜セミナー「歴史学の再生」を開催します(10/11・10/18)
EVENT
歴史学科では、2015年度より「愛知学院大学文学部歴史学科土曜セミナー」として学科専任教員による講演会を開催し、毎回多くの方にご参加いただきました。
今年度は本学日進キャンパスけやきテラス3階に於いて、第10回「愛知学院大学文学部歴史学科土曜セミナー」を開催いたします。
地域の学生の皆さんの視野を広げ進路選択の参考や、学びに触れる機会にしていただけると幸いです。
歴史学科
日 時 | 2025年10月11日(土)・10月18日(土) |
場 所 | 愛知学院大学日進キャンパスけやきテラス3階 |
演 題 ・ 講演者 |
①10月11日(土) 13:00~14:30 「『蒙古襲来絵詞』は何故作られたのか」 松薗斉教授 ②10月11日(土) 15:00~16:30 「中華の創造」 松下憲一教授 ③10月18日(土) 13:00~14:30 「後期旧石器文化のはじまりを探る」 長井謙治准教授 ④10月18日(土) 15:00~16:30 「継体大王の時代を考える」 加藤一郎教授 |
その他 | 入場無料 どなたでも参加できます(中高生歓迎) 事前申込不要 |
お問合せ先 | 愛知学院大学文学部歴史学科 0561-73-1111(代) E-mail:rekisi@dpc.agu.ac.jp |
備 考 | 詳細は案内チラシをご参照ください→(PDF) |