ニュース&イベント
【ウエイトトレーニング部】第51回全日本学生パワーリフティング選手権大会 で本学が男子120超級で2位入賞!
クラブ
2024(令和6)年11月16日(土)、11月17日(日)に岡山大学第二体育館(岡山県岡山市)にて文部科学大臣杯争奪 第51回全日本学生パワーリフティング選手権大会が開催され、
愛知学院大学ウエイトトレーニング部から、
荏本功大さん(総合政策学部総合政策学科4年)、
今泉壮太郎さん(心身科学部健康科学科3年)、
佐藤蓮さん(総合政策学部3年)、
光岡大晴さん(健康科学部健康科学科2年)、
阪口七星さん(健康科学部健康栄養学科1年) の5名が出場しました。
中でも男子120kg超級で今泉壮太郎さんは自己ベストとなるトータル重量660㎏(SQ280㎏、BP145㎏、DL235㎏)を挙げ、個人戦で昨年の成績3位を上回る2位(準優勝)を獲得しました!
パワーリフティング競技は、公益財団法人日本パワーリフティング協会(JPA)のルールに基づき実施される、バーベルを肩に担ぎ屈伸を行う「スクワット(SQ)」、
ベンチ台の上に横になりバーベルを胸につけて挙上する「ベンチプレス(BP)」、
床に置いてあるバーベルを引き上げる「デッドリフト(DL)」の3種目で合計挙上重量を競うスポーツです。
この全日本学生パワーリフティング選手権大会は、東北学生、関東学生、関西学生、中部学生パワーリフティング選手権を勝ち抜いた全国屈指の大学生パワーリフターの中から各階級のNo.1を決定する全国選手権大会です。