愛知学院大学

ニュース&イベント

第21回英語と日本語によるスピーチの祭典を開催しました(10/15)

NEWS

1015日(火)、第21回英語と日本語によるスピーチの祭典を開催しました。

この催しは、本学学生の語学力の向上ならびに相互理解を深めることを目的として、日進市国際交流協会と長久手市国際交流協会にご協賛をいただき毎年開催しています。

近年は英語部門に「高校生の部」を設置し、同じ学校法人の愛知高等学校の生徒も参加して、高大連携の行事としても盛り上がっています。

今年は英語部門高校生の部に11名、英語部門大学生の部に8名、日本語部門に2名の学生が出場。各出場者は定められた複数のテーマから一つを選択し、自らの思いや考えを発表しました。

コンテスト独特の緊張感はありつつも、出場者同士が励まし合い、会場全体が出場者たちを応援する温かい雰囲気に包まれ、素晴らしいスピーチが連続しました。

 

各部門審査結果は以下の通りです。出場者のみなさん、おめでとうございます。

 

<総合優勝>

粂内 快斗さん(愛知高等学校1年)

 

<英語部門 高校生の部>

最優秀賞:粂内 快斗さん(愛知高等学校1年)

優秀賞:関口 璃子さん(愛知高等学校1年)

入賞:サヒラ アイリンさん(愛知高等学校1年)

 

<英語部門 大学生の部>

最優秀賞:寺田 尚布さん(文学部日本文化学科3年)

優秀賞:舟橋 卓良さん(経営学部経営学科2年)

入賞:SONG XUEさん(経営学部経営学科4年)

 

<日本語部門>

最優秀賞:Ko Eunbeeさん(日本語教育センター 交換留学生)

優秀賞:Vaillancourt Alexisさん(日本語教育センター 交換留学生)

 

<特別賞>

日進市国際交流協会会長賞:寺田 尚布さん(文学部日本文化学科3年)

長久手市国際交流協会会長賞:Vaillancourt Alexisさん(日本語教育センター 交換留学生)

——

  

国際交流センター