愛知学院大学

ニュース&イベント

【ウエイトトレーニング部】第53回中部学生パワーリフティング選手権大会において団体戦と個人戦で優勝!

クラブ

2024(令和6)年6月30日(日)愛知学院大学日進キャンパス(体育館サーキットトレーニング室)にて、第53回中部学生パワーリフティング選手権大会が開催され、下記のとおり優秀な結果を残しました。

【男子105㎏超級】 今泉 壮太郎さん
(心身科学部健康科学科3年)
トータル重量572.5㎏
(SQ 230 kg、BP 142.5 kg、DL200 kg)
優勝
林 龍希さん
(経営学部経営学科2年)
トータル重量400kg
(SQ190kg、BP120kg、DL140kg)
2位
【男子105㎏級】 佐藤 蓮さん
(総合政策学部総合政策学科3年)
トータル重量400㎏
(記録SQ 150 kg、BP 100 kg、DL 150 kg)
準優勝
【男子93kg級】 光岡 大晴さん
(健康科学部健康科学科2年)
トータル重量480kg
(SQ180kg、BP100kg、DL 200kg)
優勝
【男子83kg級】 徳田 蒼さん
(健康科学部健康科学科2年)
トータル315kg
(SQ110kg、BP65kg、DL 140kg)
優勝
【男子66㎏級】 荏本 功大さん
(総合政策学部総合政策学科4年)
トータル重量395kg
(記録SQ 145㎏、BP 85㎏、DL165㎏)
2位
阿部 亮介さん
(文学部歴史学科3年)
トータル重量360 kg
(SQ 140 kg、BP 70 kg、DL 150 kg)
3位入賞
森 悠音さん
(総合政策学部総合政策学科3年)
トータル重量330 kg
(SQ 130 kg、BP 65 kg、DL 135 kg)
4位入賞
【女子52kg級】 金滿 あゆみさん
(健康科学部健康栄養学科1年)
トータル重量120kg
(SQ40kg、BP20kg、DL60kg)
優勝

 

結果、<団体でも優勝>となりました!

パワーリフティング競技は、公益財団法人日本パワーリフティング協会(JPA)のルールに基づき実施される、バーベルを肩に担ぎ屈伸を行う「スクワット(SQ)」、ベンチ台の上に横になりバーベルを胸につけて挙上する「ベンチプレス(BP)」、床に置いてあるバーベルを引き上げる「デッドリフト(DL)」の3種目で合計挙上重量を競うスポーツです。
これからもウェイトトレーニング部への応援をよろしくお願いいたします。

デッドリフト競技 阿部 亮介さん

デッドリフト競技 荏本 功大さん

スクワット競技 今泉 壮太郎さん

スクワット競技 佐藤 蓮さん

試合を終えたウェイトトレーニング部選手達

学生課