愛知学院大学

ニュース&イベント

本学への留学生が異文化交流を楽しみました

学内イベント

12月18日(水)と1月9日(木)に本学のクラブ・サークルの協力を得て、本学に留学している留学生が「文化交流アクティビティ」を行いました。

12月18日(水)には、書道部の協力で留学生が「書道体験」をしました。当日は、日本語教育センターに所属している韓国、台湾、マレーシアからの交換留学生が、書道部の学生の指導のもと、硯で墨をするところから始め、思い思いの文字を半紙にしたためました。留学生と日本人学生とが日本語で和気あいあいと話をしながら書道を楽しみ、交流しました。

1月9日(木)には、国際交流クラブICE(International Cultural Exchange)が健康栄養学科の支援を得て行っているイベント、「International Cooking」に留学生が参加し、楽しく文化交流を行いました。当日は、本学の日本語教育センターで学んでいる韓国・国民大学校からの2人の交換留学生がトッポッギをつくってくれたほか、外国人の先生方とともにイングランド、スコットランド、ウガンダ、ハワイなど、各国の料理をつくって交流を深めました。また、健康栄養学科の学生は利休饅頭の作り方をマレーシアや韓国の交換留学生に教えてくれました。調理後には、参加者全員で各国の料理をみんなでおいしくいただき、いろいろな言語で会話がはずみました。

 

国際交流センター