ニュース&イベント
文学部歴史学科主催「2019年度 土曜セミナー」第2日目の講座が行われました
EVENT
10月19日(土)から11月2日(土)まで3週にわたり行われる本学歴史学科主催の2019年度土曜セミナーの第2日目の講座が10月26日(土)に行われました。
今回のセミナーは菊池一隆教授による「地獄絵の南洋戦場―日本軍と高砂義勇隊」でした。秋晴れのなか県内外より100名を超える多くの方に参加して頂きました。
菊池一隆教授の「地獄絵の南洋戦場―日本軍と高砂義勇隊」は第二次大戦中に日本軍に参加した台湾原住民高砂義勇隊の実態を当事者のインタビューなどから明らかにしたものです。壮絶な戦場での体験、また帰国後の台湾国民政府の厳しい目や日本政府の対応などが示され、参加者からは戦争の悲惨さや台湾原住民の実態を改めて知ることができたとのコメントが寄せられました。次回は小林隆夫教授による「フランス革命とヨーロッパにおける戦争の変容」です。引き続き皆様のご参加をお待ちしております。
![]() |
![]() |
<第2日目 講座の様子>
2019年度の土曜セミナーもいよいよ次週が最終回となります。
いつもと時間帯が異なりますのでご注意ください。
日時 演題・講演者 |
3日目 11/2(土)15:30~ 「フランス革命とヨーロッパにおける戦争の変容」小林隆夫教授 |
場 所 | 愛知学院大学 名城公園キャンパス キャッスルホール 明倫 |
その他 | 入場無料 どなたでも参加できます(中高生歓迎) 事前申込み不要 |
備 考 | 案内チラシはこちら |
お問合わせ先 | 愛知学院大学文学部歴史学科 0561-73-1111(代) E-mail:rekisi@dpc.agu.ac.jp 愛知学院大学HP:https://www.agu.ac.jp/ |
文学部 歴史学科