データサイエンス
教育プログラム
学生生活へ戻る
本学では、2022年度入学生より全学部対象の数理・データサイエンス・AIへの関心を高め、それらを適切に理解し活用する基礎的な能力を育成する教育プログラムを実施し、受講を推奨しています。
本プログラムは、2023(令和5)年度 文部科学省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム(リテラシーレベル)」に認定されました。



認定有効期限:2028(令和10)年3月31日まで
身につけることができる能力
数理・データサイエンス・AIを実社会で使いこなすことができる基礎的な素養を身につけることができます。また、それらの知識・技能をもとに、自らの適切な判断・意思によりAI等の恩恵を享受し、これらを説明・活用できる思考力・判断力を身につけることができます。
- 数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(リテラシーレベル) ※文部科学省HP
履修方法
本プログラムを履修するためには特別な手続きは不要です。通常どおりの履修登録をしてください。
プログラムの修了要件
文部科学省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度」におけるリテラシーレベル相当の科目が各学部に開講されています。所属している学部で開講されているプログラム構成科目の単位を修得し、修了要件を満たし、所定の手続きを行うことが必要です。所定の手続きを行うことで修了証を取得することができ、学修した成果を自身の研究や就職活動時・就職後のキャリア等で活用することができます。詳細は、履修要項やオリエンテーションにて確認してください。また、それぞれの科目の到達目標や成績評価・基準等は各科目のシラバスを参照してください。
対象授業科目
プログラムの自己点検・評価
実施体制
運営責任者:愛知学院大学データサイエンス教育プログラム委員会委員長
プログラムの改善・進化/自己点検・評価:愛知学院大学データサイエンス教育プログラム委員会