同窓会事務室
文学部・心身科学部同窓会の組織について
文学部・心身科学部同窓会は、規約第21条に定められた、年に1回開催される総会を最高の決定機関とし、そこにおいて年間の事業計画、役員などを決定します。この総会に議案などを提案するのが理事会です。 理事会は、総会で選出された理事によって構成されますが、日常的な同窓会の活動は、理事の中から選出された常任理事により構成される常任理事会が決定機関です。下記に常任理事会の組織図を紹介します。 なお、事務室は常任理事会の事務局所管として、大学内に設置され、事務職員が常駐しています。 |
|||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||
●同窓会常任理事名簿(平成28・29年度) | |||||||||||||||||||||
理事は、それぞれの常任理事が担当する広報部、企画部などの各部に所属し、活動しています。平成28・29年度の常任理事は、平成28年度の総会で選出されました。
|