

名城公園キャンパス
当日のご案内
当日は名城公園キャンパスキャッスルホール1階「総合受付」にお越しください。
同窓生の方には大学オリジナルグッズを進呈させていただきます。
イベント紹介
同日開催イベント

第10回 MKC愛学祭
第10回MKC愛学祭テーマは『High 10 sion』。
来場いただいた方の気持ちが“ハイテンション”になる企画が盛りだくさん。無料お笑いライブも開催。
〈開催日〉2023年10月15日(日)
詳細はこちら商学部
-
写真とともに振り返る商学部70周年記念座談会13:00-14:00
対象学部 商学部 会場 アガルスタワー 4階
2402教室商学部70年の歴史を写真パネルで振り返り、商学部で長年にわたり教鞭をとられた田畑康人先生と宮原正人先生による座談会を城隆先生の司会により開催します。定員60名 -
ビジネスカンファレンス・ホームカミングデ―大会14:00-16:00
対象学部 商学部 会場 アガルスタワー 4階
2402・2405・
2502・2505教室ビジネスカンファレンスは商学部恒例の研究発表会です。ホームカミングデーにおいては、選抜された学生チームによる研究発表会を実施します。卒業生、教員、学生による審査を行い、優秀な発表には賞を授与する予定です。定員80名
経営学部
-
講演会「経営学部Now! 人生100年時代のライフプラン」
-愛知学院大学経営学部と愛知県社会保険労務士会との連携をめぐって-11:00~12:00対象学部 経営学部 会場 キャッスルホール3階
1301教室■登壇者
杉田貴信 先生(愛知県社会保険労務士会 会長)
■コーディネーター
平賀正剛 先生(愛知学院大学経営学部長)
■概要
グラッドン&スコットによる著書『ライフ・シフト』の刊行以降、「100年生きる人生」という認識が広がりつつあります。長いステージを有意義に過ごすには、現在のキャリア・生活を充実させることに加え、10年先、20年先の展望をもって「ライフプラン」を考えていくことが重要となります。
今回は、ライフステージの構想上不可欠となる年金の仕組みのほか、職業キャリア形成に役立つワークルールのポイントなどをご紹介いただきます。
本講演会はオンライン(Zoom)でのご視聴も可能です。
オンライン(Zoom)でのご視聴を希望される方は、お申込みフォームの「その他(ご質問・ご要望)」欄に、「オンライン視聴希望」と明記してください。
後日、登録メールアドレスに視聴用URLをお送りさせていただきます。定員60名
経済学部
-
講演会「経済学部10周年ーこれまでとこれからー」14:45~15:45
対象学部 経済学部 会場 キャッスルホール2階
1201教室元経済学部長・玉井 金五氏をお迎えして「経済学部10周年ーこれまでとこれからー」というテーマでご講演をいただきます。経済学部の10年の歩みを振り返るとともに、これからの針路を探ります。定員80名 -
活躍する経済学部卒業生のリレートーク!
―愛学時代の私、いまの私、これからの私―15:45~16:45対象学部 経済学部 会場 キャッスルホール2階
1201教室活躍する卒業生5名によるリレートークで、在学時の思い出や、現在の生活と仕事、これからの抱負を伺います。定員80名
法学部
-
現代社会法学科20周年記念講演会
「自動運転車による事故と今後の補償・保険システム」11:00~12:00対象学部 法学部 会場 アリスタワー5階
7503教室4月より法学部客員教授になられる山野嘉朗先生に長年研究に携われてきた交通事故賠償法をめぐり、自動運転の導入・推進などの現代社会における法的課題についてお話しいただきます。定員120名 -
卒業生(士業)による無料法律・税務相談15:00〜17:00
14:45受付開始対象学部 法学部 会場 アリスタワー7階
7703教室弁護士、税理士等で活躍する卒業生が、簡単な無料法律相談・税務相談(1人20分)を行います。希望者多数の場合は、先着順となります。
※14:45 受付開始
<相談担当>
・浅野税理士事務所 税理士
浅野 信司 氏(名古屋税理士会所属)
・青木精一朗法律事務所 弁護士
大川 祐喜子 氏(愛知県弁護士会所属)
・弁護士法人 隼綜合法律事務所 弁護士
加藤 幸英 氏(愛知県弁護士会所属) -
法学部ミニツアー当日受付(下記時間帯に会場にて)
10:00~10:30
12:00~12:30
15:00~16:30対象学部 法学部 会場 アリスタワー 5階
7502教室新キャンパスにて、法学部が主に利用しているアリスタワー内部の主要施設(模擬法廷・アクティブラーニング教室・アカデミックコモンズなど)を、現役の法学部生がガイドしながら巡ります(所要時間15分程度)。
会場の7502教室にミニツアー受付が設置されておりますので、各受付時間帯の間に同教室までお越しいただき、人数(1回10名前後)がそろい次第、出発いたします(御希望の方が多数お集まりの場合には先着順となります)。
全学部対象
-
卒業生市長・県議による特別鼎談:地域を支える卒業生、愛知の未来を語る!13:30〜14:30
対象学部 全学部 会場 キャッスルホール 1階 明倫 市長、県会議員として地域を支える卒業生が、地元愛知の未来を語ります。登壇者は、弥富市長・安藤正明氏(法卒)、常滑市長・伊藤辰矢氏(文卒)、愛知県議会議員・高橋正子氏(法卒)です。司会は、テレビ番組制作ディレクターの藤本純子氏(法卒)にご担当いただきます。第1回ホームカミングデーのための特別鼎談企画です。定員350名 -
キャンパスツアー当日予約制
11:00~11:40
12:00~12:40
13:00~13:40
14:00~14:40
15:00~15:40対象学部 全学部 会場 総合受付(キャッスルホール一階ロビー) 大学広報スタッフ(在学生)と一緒に名城公園キャンパス内の施設を巡ります。参加者のリクエストをもとに学生がアレンジしたルートでご紹介いたします。定員 各回10名 -
OB・OGと学生の交流10:00〜15:00
対象学部 全学部 会場 キンシャチダイニング2階 SARUカフェ
アガルスタワー10階 アガルスホールリラックスした雰囲気の中で座談ができる場をご用意しております。SARUカフェでは学食を体験しながら、アガルスホールでは名城公園の豊かな緑と名古屋城を眺めながら。※本イベントは参加予約不要です。