開講年度2023
開講学科2020年度法学部現代社会法学科
2020年度法学部法律学科
科目名教養セミナーⅡ
担当教員上原 宏行
学期曜日時限秋学期 木曜日 1時限
チームコード6nzi3fs
科目区分選択
授業形態演習
対象学年1年
単位数1
科目ナンバーB132-841-02
関連性が高い
ディプロマ・ポリシー
B-DP3-2 言語表現力 ◎ B-DP3-3 課題発見力 ◎ B-DP3-6 自己表現力 ◎
キャンパス名城公園キャンパス
担当教員の実務経験


テーマ
日常生活には科学がいっぱい! 理解して、より便利な生活を!
授業の概要
身の回りの景色・構造物を眺めると、「奇麗だな」「不思議だな」と思うことは多いでしょう。この興味から「なぜ」が生まれると「科学」につながります。ビジネス系の学生も科学的な視点で物事をとらえる力が求められます。このセミナーを受講して、さらに科学に興味を持つ学生が増えるように、身近な現象を分かりやすく説明します。
なお、法則等は説明してから使用するので、高校での理数系科目が未履修でも問題はありません。
また、口頭発表を行い、その経験を積みます。
授業の到達
目標
この授業の到達目標は以下の通りです。
①発電方法・電気料金の仕組みを理解して、省エネ生活を実践できる。
②授業で扱った自然現象を理解して、第三者に説明ががてきる。
③口頭発表を経験して、今後の授業に生かす。
課題
(定期試験
・レポート試験
・授業内試験など)の
フィードバック方法
数的推理の解答については、講義中に解答例を示す。
口頭発表の結果については、講義中に総評を行う。
使用言語
日本語
実務経験をいかした教育内容
授業計画
回数授業スケジュール授業時間外学習・時間(分)
1アナログとデジタル
-その違いは何か-
【復習】配布プリントの復習、関連動画の視聴、他の人との話し合いなどを通して理解を深める(60)
2直流と交流
-交流には2種類の周波数がある-
【復習】配布プリントの復習、関連動画の視聴、他の人との話し合いなどを通して理解を深める(60)
3数的推理
仕事算、速さ
【復習】配布プリントの復習、関連動画の視聴、他の人との話し合いなどを通して理解を深める(60)
4磁気を使った製品
-モータ、IH調理器など、発電にも関係する-
【復習】配布プリントの復習、関連動画の視聴、他の人との話し合いなどを通して理解を深める(60)
5電気料金と発電
-各種発電方法の仕組みと省エネ生活の実践-
【復習】配布プリントの復習、関連動画の視聴、他の人との話し合いなどを通して理解を深める(60)
6再生可能エネルギー
-各種発電方法の仕組みと特徴-
【復習】興味を持った再生可能エネルギーについてネットで調べ、その特徴を深く理解する(60)
7数的推理
場合の数、順列・組合せ
【復習】配布プリントの復習、関連動画の視聴、他の人との話し合いなどを通して理解を深める(60)
8科学技術関連のDVD鑑賞1
-日本発の製品開発2(デジタルカメラ)-
【復習】DVDに関連する技術をネットで検索して、理解を深める(60)
9「大学で学ぶために」
-プレゼンテーション(口頭発表)の仕方
【復習】配布プリントの復習、関連動画の視聴、他の人との話し合いなどを通して理解を深める(60)
10冬場の現象1
-静電気、ダウンジャケットが暖かい理由など
【予習】各自の発表準備を行う(60)
11口頭発表1
-半数の学生の発表会-
【復習】他の発表を参考に発表内容に修正を加える(60)
12口頭発表2
-残り半分の学生の発表会-
【復習】発表をふまえ、さらにわかりやすいプレゼンテーションに改善する(60)
13数的推理
確率
【復習】配布プリントの復習、関連動画の視聴、他の人との話し合いなどを通して理解を深める(60)
14冬場の現象2
-伝導・対流・放射、熱伝導率、冬の天気
【復習】配布プリントの復習、関連動画の視聴、他の人との話し合いなどを通して理解を深める(60)
15まとめ【復習】配付プリントおよび14回目までに配布したプリントを読み直して、さらに理解を深める(60)
試験実施方法
定期試験=1
レポート=2
その他=3
3
評価方法
評価方法割合評価基準
平常点60%授業中に行う数的推理の問題、そのほかの問題の理解度を元に評価する
口頭発表20%学生同士で評価しあった点を基にする
発言など授業への参加度20%授業中の発言や解答の回数(15%)、DVD鑑賞後の感想文の文法の適切さ(5%)
テキスト
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『大学で学ぶために』愛知学院大学教養部配付
2.『自作プリントを配付する』
参考書
  ・
参考資料
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『公務員試験すばやく解ける数的推理・判断推理・資料解釈 2024年度版』中村一樹新星出版社1000円+税978-4-405-02738-1配布予定
参考URL
質疑応答
講義中およびオフィスアワーで対応します。
連絡方法はWebCampusのオフィスアワーを見てください。
備考
アドバイザーとして一言
「向上心を持って大学生活を送りましょう」
画像
ファイル
更新日付2023/02/21 10:38:50