開講年度2023
開講学科グローバル英語学科 2013年度以降入学
2021年度文学部グローバル英語学科
科目名Extensive ReadingⅡb B
担当教員藤田 賢
学期曜日時限秋学期 木曜日 3時限
チームコードwd7wztg
科目区分必修
授業形態外国語
対象学年2年
単位数1
科目ナンバーV214-141-44
V212-141-44
関連性が高い
ディプロマ・ポリシー
V-DP1-1実践的な英語コミュニケーション能力 ◎
キャンパス日進キャンパス
担当教員の実務経験


テーマ
やさしめの英文をたくさん聴いたり読んだりして、読みの流暢性を高めよう
授業の概要
やさしめの英文をたくさん聴いたり読んだりすることによって、読みの速さと正確さを上げるように学習します。グレーディド・リーダーの中から自分の好きな本をたくさん読みます。読んだ本についてブックレポートを書いたり、話したりします。ブックレポートでは、ビブリオバトルと読み聞かせによるスピーキング活動を行います。読みの流暢性の測定を行うとともに、語彙や表現の学習を行います。
授業の到達
目標
英語のグレーディド・リーダーをたくさん楽しんで読めるようになる。読んだ本についてレポートを書いたり話したりできるようになる。読みの流暢性(速さと正確さ)を高めることができるようになる。読んだ英文の中にあった語彙や表現を身につけることができる。授業外に多読ライブラリーから本を借りて読む習慣が身につくようになる。
課題
(定期試験
・レポート試験
・授業内試験など)の
フィードバック方法
成績発表日に講義連絡にて授業講評を送信する。
使用言語
日本語
実務経験をいかした教育内容
授業計画
回数授業スケジュール授業時間外学習・時間(分)
1オリエンテーション
読みの流暢性の測定 Unit 9 Pumpkin Power (1)
英文の中の語彙・表現の学習
GRの読書
【予習】シラバスの概要を見ておく(20)
【復習】語彙・表現の定着を図る(20) ライブラリーの本を読んでみる(20)
2読みの流暢性の測定 Unit 9 Pumpkin Power (2)
英文の中の語彙・表現の学習
ブックリポート活動
GRの読書
【予習】語彙・表現の小テストの準備をする(20)
【復習】語彙・表現の定着を図る(20) ライブラリーの本を読んでみる(20)
3読みの流暢性の測定 Unit 10 The Aral Sea (1)
英文の中の語彙・表現の学習
ブックリポート活動
GRの読書
【予習】語彙・表現の小テストの準備をする(20)
【復習】語彙・表現の定着を図る(20) ライブラリーの本を読んでみる(20)
4読みの流暢性の測定 Unit 10 The Aral Sea (2)
英文の中の語彙・表現の学習
ブックリポート活動
GRの読書
【予習】語彙・表現の小テストの準備をする(20)
【復習】語彙・表現の定着を図る(20) ライブラリーの本を読んでみる(20)
5読みの流暢性の測定 Unit 11 Iceland (1)
英文の中の語彙・表現の学習
ブックリポート活動
GRの読書
【予習】語彙・表現の小テストの準備をする(20)
【復習】語彙・表現の定着を図る(20) ライブラリーの本を読んでみる(20)
6読みの流暢性の測定 Unit 11 Iceland (2)
英文の中の語彙・表現の学習
ブックリポート活動
GRの読書
【予習】語彙・表現の小テストの準備をする(20)
【復習】語彙・表現の定着を図る(20) ライブラリーの本を読んでみる(20)
7読みの流暢性の測定 Unit 12 Socotra (1)
英文の中の語彙・表現の学習
ブックリポート活動
GRの読書
【予習】語彙・表現の小テストの準備をする(20)
【復習】語彙・表現の定着を図る(20) ライブラリーの本を読んでみる(20)
8読みの流暢性の測定 Unit 12 Socotra (2)
英文の中の語彙・表現の学習
ブックリポート活動
GRの読書
【予習】語彙・表現の小テストの準備をする(20)
【復習】語彙・表現の定着を図る(20) ライブラリーの本を読んでみる(20)
9読みの流暢性の測定 Unit 13 Lake Baikal (1)
英文の中の語彙・表現の学習
ブックリポート活動
GRの読書
【予習】語彙・表現の小テストの準備をする(20)
【復習】語彙・表現の定着を図る(20) ライブラリーの本を読んでみる(20)
10読みの流暢性の測定 Unit 13 Lake Baikal (2)
英文の中の語彙・表現の学習
ブックリポート活動
GRの読書
【予習】語彙・表現の小テストの準備をする(20)
【復習】語彙・表現の定着を図る(20) ライブラリーの本を読んでみる(20)
11読みの流暢性の測定 Unit 14 Etosha National Park (1)
英文の中の語彙・表現の学習
ブックリポート活動
GRの読書
【予習】語彙・表現の小テストの準備をする(20)
【復習】語彙・表現の定着を図る(20) ライブラリーの本を読んでみる(20)
12読みの流暢性の測定 Unit 14 Etosha National Park (2)
英文の中の語彙・表現の学習
ブックリポート活動
GRの読書
【予習】語彙・表現の小テストの準備をする(20)
【復習】語彙・表現の定着を図る(20) ライブラリーの本を読んでみる(20)
13読みの流暢性の測定 Unit 15 Rapa Nui - Easter Island (1)
英文の中の語彙・表現の学習
ブックリポート活動
GRの読書
【予習】語彙・表現の小テストの準備をする(20)
【復習】語彙・表現の定着を図る(20) ライブラリーの本を読んでみる(20)
14読みの流暢性の測定 Unit 15 Rapa Nui - Easter Island (2)
英文の中の語彙・表現の学習
ブックリポート活動
GRの読書
【予習】語彙・表現の小テストの準備をする(20)
【復習】語彙・表現の定着を図る(20) ライブラリーの本を読んでみる(20)
15読みの流暢性の測定 Unit 16 One Small Step (1)
英文の中の語彙・表現の学習
ブックリポート活動
GRの読書
【予習】語彙・表現の小テストの準備をする(20)
【復習】語彙・表現の定着を図る(20) ライブラリーの本を読んでみる(20)
試験実施方法
定期試験=1
レポート=2
その他=3
3
評価方法
評価方法割合評価基準
読書量20%GR(自由読書記録、グラフ用紙、ブックレポート用紙)
小テスト(語彙・表現)20%多聴問題、10点満点
授業記録(授業ノート、読みの流暢性測定記録、GR学習記録)40%毎回で行う活動に積極的に参加しているかどうか評価
発表のパフォーマンス20%絵本の読み聞かせ、リテリング、ビブリオトーク、パフォーマンス評価基準(発音、内容、伝わりやすさ)
テキスト
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『Break Away 2』Kirby, D. et al.SEIBIDO1900円+税978-4-7919-3413-3丸善等で購入
参考書
  ・
参考資料
参考URL
質疑応答
オフィスアワーに研究室(3315)にて受け付けます。なるべく事前にメール等でアポイントメントを取るようにしてください。
備考
平常授業内で毎回、前の授業の内容(語彙・表現)についての小テストを行います。学生課、教務課で発行された「公欠届」、その他の文書により、教員が認める場合は公欠として扱われます。就職課による「就職活動証明書」については考慮します。それ以外は、欠席として扱い、欠席は5回以内なら修得の要件を満たし、30分以内の遅刻は3回で欠席1回と同等とみなします(欠席5回、遅刻1回で要件を満たしません)。座席は指定します。
画像
ファイル
更新日付2023/02/09 13:19:37