開講年度2023
開講学科宗教文化学科 2014年度以降入学
歴史学科 2015年度以降入学
英語英米文化学科 2015年度以降入学
日本文化学科 2013年度以降入学
グローバル英語学科 2013年度以降入学
2021年度文学部グローバル英語学科
2021年度文学部英語英米文化学科
科目名教養セミナーⅡ
担当教員山下 あや
学期曜日時限秋学期 水曜日 1時限
チームコードmyxdl8n
科目区分選択
授業形態演習
対象学年1年
単位数1
科目ナンバーB132-841-02
関連性が高い
ディプロマ・ポリシー
B-DP3-2 言語表現力 ◎
B-DP3-3 課題発見力 ◎
B-DP3-6 自己表現力 ◎
キャンパス日進キャンパス
担当教員の実務経験


テーマ
『ポカホンタス』を深く考えよう
授業の概要
『ポカホンタス』、知っていますか?1995年のディズニー映画の傑作として知られています。

まずは映画を視聴し、それほど難しくない英文でこの物語を読みんでいきましょう。

そしてアカデミー賞歌曲賞、作曲賞を受賞した素晴らしい歌を聴き、その歌詞を分析し、理解を深めましょう。
ネイティブアメリカンの歴史にも折に触れて言及していきます。

より多様性について理解を深め、ポカホンタスの世界観を理解するため、ネイティブアメリカンの歴史などを共有するグループ発表を考えています。

ラプンツェルやアナ雪のエルサといった強いプリンセスの先駆けとなった、ディズニー映画のターニング・ポイントになったともいえる作品を、英語で理解する楽しさを味わいましょう。

授業ではレポート作成の指導も行います。
授業の到達
目標
これまで学習してきた英語を振り返りながら、平易な英語で書かれた文章をしっかりと理解できるようにしましょう。また、比較的平易な英語を聞きとれる力をつけましょう。

登場人物の気持ちになって歌詞をじっくりと分析したり、時代背景を考えたり、物語の中に入ってしまいましょう。


・ものごとの細かく深い部分までじっくり考えるタイプの人
・音楽が好きな人
・本を読むのが好きで、英語にも興味がある人

このような人、大歓迎です。
課題
(定期試験
・レポート試験
・授業内試験など)の
フィードバック方法
WebCampusより「講義連絡」機能を使用する
使用言語
日本語
実務経験をいかした教育内容
授業計画
回数授業スケジュール授業時間外学習・時間(分)
1Orientation
前期の振り返り
<復習> 半期の授業計画確認(30)
2Pocahontas
Native Americanについて
<予習> 1ページ目を読んでくる(60) <復習>授業で説明したことの確認(30)
3Pocahontas
ディズニー作品の音楽について
<予習> 指定された箇所を読んでくる(60) <復習>授業で説明したことの確認(30)
4Pocahontas
“Virginia Company” について考える
<予習> 指定された箇所を読んでくる(60) <復習>授業で説明したことの確認(30)
5Pocahontas
“Just Around the Riverbend” について考える
<復習> 配布プリントの読みなおし(90)
6Pocahontas<予習> 指定された箇所を読んでくる(60) <復習>授業で説明したことの確認(30)
7Pocahontas
“Colors of the Wind” について考える
<予習> 指定された箇所を読んでくる(60) <復習>授業で説明したことの確認(30)
8Pocahontas<予習> 指定された箇所を読んでくる(60) <復習>授業で説明したことの確認(30)
9Pocahontas<予習> 指定された箇所を読んでくる(60) <復習>授業で説明したことの確認(30)
10Pocahontas
“Savages” について考える
<予習> 指定された箇所を読んでくる(60) <復習>授業で説明したことの確認(30)
11Pocahontas(Savages)<予習> 指定された箇所を読んでくる(60) <復習>授業で説明したことの確認(30)
12Pocahontas
詩について
<予習> 指定された箇所を読んでくる(60) <復習>授業で説明したことの確認(30)
13Pocahontas
Native Americanの歴史
<予習> 指定された箇所を読んでくる(60) <復習>授業で説明したことの確認(30)
14Pocahontas
レポートについて
<予習> 指定された箇所を読んでくる(60) <復習>授業で説明したことの確認(30)
15Pocahontas<予習> 指定された箇所を読んでくる(60) <復習>授業で説明したことの確認(30)
試験実施方法
定期試験=1
レポート=2
その他=3
2
評価方法
評価方法割合評価基準
レポート60%授業で勉強したことが理解できているかを評価します。
グループ発表25%グループ発表への積極的な貢献を評価します。
授業中への意欲・態度15%遅刻、欠席はここから減点します。
テキスト
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『授業内でプリント配布』
参考書
  ・
参考資料
参考URL
質疑応答
オフィスアワーは火曜日と金曜日の13:30~14:00(日進キャンパス)です。
研究室は日進キャンパス2号館2212です。
メール:ayayamat@dpc.agu.ac.jp
備考
画像
ファイル
更新日付2023/02/03 16:50:49