開講年度2023
開講学科経営学科 2013年度以降入学
科目名専門演習Ⅳ
担当教員森田 大輔
学期曜日時限春学期 水曜日 2時限
チームコード4mbmqpx
科目区分選択
授業形態演習
対象学年4年
単位数2
科目ナンバーM432-842-04
関連性が高い
ディプロマ・ポリシー
M-DP1-1 多様な人々と意思疎通する能力 ◎
M-DP1-2 社会の課題を発見し解決を図る能力 ◎
キャンパス名城公園キャンパス
担当教員の実務経験


テーマ
情報技術を用いた生産活動の計画・分析・改善
授業の概要
情報技術を活用して,生産管理を中心とした諸問題の解決を図るための知識や技術を身につけることが,専門演習全体を通しての目標である.本授業では,各自で卒業研究のテーマを設定して,調査をすすめる.
授業の到達
目標
・卒業研究の構想を作成する.
・設定した研究テーマについて説明することができる.
課題
(定期試験
・レポート試験
・授業内試験など)の
フィードバック方法
希望者に評価の説明を行う(成績発表から1週間以内).
使用言語
日本語
実務経験をいかした教育内容
授業計画
回数授業スケジュール授業時間外学習・時間(分)
1研究の報告と指導1
・春休みの研究成果の報告と指導
予習 報告する内容の確認(60)
復習 研究テーマに関する調査(120)
2研究の報告と指導2
・前回からの進捗の報告と指導
予習 報告する内容の確認(60)
復習 研究テーマに関する調査(120)
3研究の報告と指導3
・前回からの進捗の報告と指導
予習 報告する内容の確認(60)
復習 研究テーマに関する調査(120)
4研究の報告と指導4
・前回からの進捗の報告と指導
予習 報告する内容の確認(60)
復習 研究テーマに関する調査(120)
5研究の報告と指導5
・前回からの進捗の報告と指導
予習 報告する内容の確認(60)
復習 研究テーマに関する調査(120)
6研究の報告と指導6
・前回からの進捗の報告と指導
予習 報告する内容の確認(60)
復習 研究テーマに関する調査(120)
7研究の報告と指導7
・前回からの進捗の報告と指導
予習 報告する内容の確認(60)
復習 研究テーマに関する調査(120)
8研究の報告と指導8
・前回からの進捗の報告と指導
予習 報告する内容の確認(60)
復習 研究テーマに関する調査(120)
9研究の報告と指導9
・前回からの進捗の報告と指導
予習 報告する内容の確認(60)
復習 研究テーマに関する調査(120)
10研究の報告と指導10
・前回からの進捗の報告と指導
予習 報告する内容の確認(60)
復習 研究テーマに関する調査(120)
11研究の報告と指導11
・前回からの進捗の報告と指導
予習 報告する内容の確認(60)
復習 研究テーマに関する調査(120)
12研究の報告と指導12
・前回からの進捗の報告と指導
予習 報告する内容の確認(60)
復習 研究テーマに関する調査(120)
13研究の報告と指導13
・前回からの進捗の報告と指導
予習 報告する内容の確認(60)
復習 研究テーマに関する調査(120)
14研究の報告と指導14
・前回からの進捗の報告と指導
予習 報告する内容の確認(60)
復習 研究テーマに関する調査(120)
15まとめと夏休みの課題設定予習 報告の準備(120)
復習 研究テーマに関する調査(180)
試験実施方法
定期試験=1
レポート=2
その他=3
3
評価方法
評価方法割合評価基準
研究の報告60%テーマに関する報告内容(質,進捗,参加度など)から評価する.
受講態度40%授業中の質問や発言の回数などから評価する.
テキスト
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『授業内で指示する』
参考書
  ・
参考資料
参考URL
質疑応答
質疑は授業後およびチャット,メールにて受け付ける.
備考
画像
ファイル
更新日付2023/01/21 10:33:30