開講年度2023
開講学科経営学科 2013年度以降入学
科目名専門演習Ⅳ
担当教員西海 学
学期曜日時限春学期 木曜日 5時限
チームコードipqz3p2
科目区分選択
授業形態演習
対象学年4年
単位数2
科目ナンバーM432-842-04
関連性が高い
ディプロマ・ポリシー
M-DP1-1 多様な人々と意思疎通する能力 ◎
M-DP1-2 社会の課題を発見し解決を図る能力 ◎
キャンパス名城公園キャンパス
担当教員の実務経験


テーマ
卒業研究のテーマ設定と実施
授業の概要
卒業論文の作成を目指し、そのためのテーマを設定し、どのように実施して行くかを固めて、実際に研究を進捗させる。テーマ設定、計画、進捗状況についてを数回に分けて発表してもらい、質疑応答を通じて指導を行う
授業の到達
目標
卒業論文のテーマ、実施方針を固め、それに従って進捗させる。
課題
(定期試験
・レポート試験
・授業内試験など)の
フィードバック方法
発表のつど、コメントする
使用言語
日本語
実務経験をいかした教育内容
授業計画
回数授業スケジュール授業時間外学習・時間(分)
1卒業研究テーマの設定と報告【予習】発表のための準備(120分)
【復習】発表で指摘された箇所を修正する(120分)
2卒業研究テーマの設定と報告【予習】発表のための準備(120分)
【復習】発表で指摘された箇所を修正する(120分)
3卒業研究計画の報告【予習】発表のための準備(120分)
【復習】発表で指摘された箇所を修正する(120分)
4卒業研究計画の報告【予習】発表のための準備(120分)
【復習】発表で指摘された箇所を修正する(120分)
5参考文献、参考資料のレビューに関する報告【予習】発表のための準備(120分)
【復習】発表で指摘された箇所を修正する(120分)
6参考文献、参考資料のレビューに関する報告【予習】発表のための準備(120分)
【復習】発表で指摘された箇所を修正する(120分)
7コアとなる経営・会計の理論に関する報告【予習】発表のための準備(120分)
【復習】発表で指摘された箇所を修正する(120分)
8コアとなる経営・会計の理論に関する報告【予習】発表のための準備(120分)
【復習】発表で指摘された箇所を修正する(120分)
9分析対象の概要に関する調査報告【予習】発表のための準備(120分)
【復習】発表で指摘された箇所を修正する(120分)
10分析対象の概要に関する調査報告【予習】発表のための準備(120分)
【復習】発表で指摘された箇所を修正する(120分)
11卒業研究の進捗報告1【予習】発表のための準備(120分)
【復習】発表で指摘された箇所を修正する(120分)
12卒業研究の進捗報告2【予習】発表のための準備(120分)
【復習】発表で指摘された箇所を修正する(120分)
13卒業研究の進捗報告3【予習】発表のための準備(120分)
【復習】発表で指摘された箇所を修正する(120分)
14卒業研究の進捗報告4【予習】発表のための準備(120分)
【復習】発表で指摘された箇所を修正する(120分)
15夏休みにおける卒業研究実施に関する指導【予習】夏休みの計画をまとめてくる(30分)
【復習】コメントに応じて夏休みの作業計画を改訂し、それに従って卒業研究を進めて行く(120分)
試験実施方法
定期試験=1
レポート=2
その他=3
3
評価方法
評価方法割合評価基準
発表内容50発表内容、進捗度
平常点50教員や他の学生との質疑応答に適切に対応できているか 他の学生にコメントをできているか。
テキスト
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『指定しない』
参考書
  ・
参考資料
参考URL
質疑応答
講義終了後、またはオフィスアワーにて質問を受け付ける。
備考
講義内容は、受講生の学習の方向性などを勘案し、柔軟に内容を変更していきます。
画像
ファイル
更新日付2023/02/06 01:12:25