開講年度2023
開講学科英語英米文化学科 2015年度以降入学
科目名総合演習a
担当教員松崎 博
学期曜日時限春学期 木曜日 3時限
チームコードfxpu5cd
科目区分必修
授業形態演習
対象学年4年
単位数2
科目ナンバーK412-842-93
関連性が高い
ディプロマ・ポリシー
K-DP2-1 異文化理解力 ◎ K-DP2-2情報リテラシー・批判的読解力 ◎ K-DP2-3論理的思考力・表現力 ◎ K-DP2-4主体的取り組み・他者との協働 ◎
キャンパス日進キャンパス
担当教員の実務経験


テーマ
アメリカの文化と社会Ⅱ
授業の概要
卒業論文制作の準備として、プレゼンテーションを行い、レポートを作成します。
授業の到達
目標
4年間の学修の集大にふさわしい内容の卒業論文を執筆する。
上記の内容の論文を執筆するために必要なレベルのプレゼンテーションとレポートを準備することができる。
課題
(定期試験
・レポート試験
・授業内試験など)の
フィードバック方法
WebCampusの「講義連絡」機能を使用し、成績発表後、速やかに告知する。
使用言語
日本語
実務経験をいかした教育内容
授業計画
回数授業スケジュール授業時間外学習・時間(分)
1前年度のふりかえりとイントロダクション復習 3年次秋のレポートの改定 (180)
2個人発表予習 発表準備 (120)
復習 コメント書き (60)
3個人発表予習 発表準備 (120)
復習 コメント書き (60)
4個人発表予習 発表準備 (120)
復習 コメント書き (60)
5個人発表予習 発表準備 (120)
復習 コメント書き (60)
6個人発表予習 発表準備 (120)
復習 コメント書き (60)
7個別指導日復習 発表の準備原稿の手直しなど (180)
8個人発表予習 発表準備 (120)
復習 コメント書き (60)
9個人発表予習 発表準備 (120)
復習 コメント書き (60)
10個人発表予習 発表準備 (120)
復習 コメント書き (60)
11個人発表予習 発表準備 (120)
復習 コメント書き (60)
12個人発表予習 発表準備 (120)
復習 コメント書き (60)
13卒業論文プロポーザル準備予習 プロポーザル準備 (240)
復習 プロポーザル手直し (60)
14卒業論文プロポーザル準備復習 プロポーザル手直し (60)
15春学期のまとめ復習 春学期のレポート準備 (900)
試験実施方法
定期試験=1
レポート=2
その他=3
評価方法
評価方法割合評価基準
期末レポート70%議論の的確性とオリジナリティ
プレゼンテーション30%発表の内容と展開の的確さ
テキスト
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『個人別に指示します』
参考書
  ・
参考資料
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『個人別に指示します』
参考URL
質疑応答
簡単な質問は授業の終わりに回答し、時間が必要なものはオフィスアワーで対応します。
備考
オフィスアワーは木曜日の2時間目(3538)
このゼミは高木ゼミとの合同授業も予定されていますので、教室変更に注意してください。
画像
ファイル
更新日付2023/01/30 10:46:54