開講年度2023
開講学科宗教文化学科 2014年度以降入学
科目名宗教社会学Ⅰ
担当教員熊田 一雄
学期曜日時限春学期 月曜日 2時限
チームコード1zimmes
科目区分選択
授業形態講義
対象学年3年
単位数2
科目ナンバーR331-113-21
関連性が高い
ディプロマ・ポリシー
R-DP3 文献研究やフィールドワークなどの研究方法を修得している。 ◎
キャンパス日進キャンパス
担当教員の実務経験


テーマ
宗教と社会の相関関係
授業の概要
宗教と社会の相関関係を実証的に分析する宗教社会学。前期は、理論的な題材を多く扱い、概説を行います。宗教学入門を受講していることを前提として授業します。
授業の到達
目標
宗教と社会の関係を、学術的に語ることができる。
課題
(定期試験
・レポート試験
・授業内試験など)の
フィードバック方法
成績発表日に講義連絡にて授業講評を送信する。
使用言語
日本語
実務経験をいかした教育内容
授業計画
回数授業スケジュール授業時間外学習・時間(分)
1イントロダクション//1年間のスケジュール/単位取得方法/成績評価方法の説明【復習】ノートを再読する(30)
2理論と学説(1)//近代化論と合理化論/世俗化論と私事化/宗教市場理論と合理的選択理論/宗教組織論【予習】授業箇所の配布資料を読んでくる(30)
【復習】ノートを再読する(30)
3理論と学説(2)//宗教運動論/カリスマ論/入信過程の説明モデル:人はいかにして信仰に至るのか?/宗教心理学【予習】授業箇所の配布資料を読んでくる(30)
【復習】ノートを再読する(30)
4理論と学説(3)//宗教意識論/宗教現象学/市民宗教と公共宗教/宗教とジェンダー【予習】授業箇所の配布資料を読んでくる(30)
【復習】ノートを再読する(30)
5理論と学説(4)//日本の宗教社会学開拓者(1):柳川啓一/日本の宗教社会学開拓者(2):森岡清美/宗教社会学の古典:ジンメル、ウェーバー、デュルケーム/構造機能主義【予習】授業箇所の配布資料を読んでくる(30)
【復習】ノートを再読する(30)
6宗教研究の方法(1)//理論と現実/世論調査/質問紙調査/計量分析【予習】授業箇所の配布資料を読んでくる(30)
【復習】ノートを再読する(30)
7宗教研究の方法(2)//インタビューの技法/参与観察法/ライフコースとライフヒストリー/エスノメソドロジー【予習】授業箇所の配布資料を読んでくる(30)
【復習】ノートを再読する(30)
8宗教研究の方法(3)//エスノグラフィー/グラウンデッド・セオリー/解釈的分析/宗教史研究【予習】授業箇所の配布資料を読んでくる(30)
【復習】ノートを再読する(30)
9事例研究と比較研究(1)//調査の成否/調査倫理と社会倫理の葛藤/事例研究と比較研究【予習】授業箇所の配布資料を読んでくる(30)
【復習】ノートを再読する(30)
10事例研究と比較研究(2)//東南アジアの宗教事例/東アジアの宗教事例/南アジアの宗教事例/アメリカの宗教事例【予習】授業箇所の配布資料を読んでくる(30)
【復習】ノートを再読する(30)
11事例研究と比較研究(3)//ヨーロッパの宗教事例/ロシアの宗教事例/ラテンアメリカの宗教事例/イスラーム世界の宗教事例【予習】授業箇所の配布資料を読んでくる(30)
【復習】ノートを再読する(30)
12世界の歴史宗教//キリスト教/仏教/儒教・道教/イスラーム/ヒンドゥー教/神道【予習】授業箇所の配布資料を読んでくる(30)
【復習】ノートを再読する(30)
13土着信仰とシンクレティズム(1)//キリスト教の土着化/先祖祭祀/山岳信仰/御利益信仰/ユタ・イタコ【予習】授業箇所の配布資料を読んでくる(30)
【復習】ノートを再読する(30)
14土着信仰とシンクレティズム(2)//御嶽講の御座立て/ラテンアメリカの宗教とシンクレティズム/プロテスタント教会における憑依文化/東アジアのシャーマニズム【予習】授業箇所の配布資料を読んでくる(30)
【復習】ノートを再読する(30)
15新宗教の世界//欧米の新宗教/日本の新宗教:幕末維新期から敗戦まで/日本の新宗教:第2次世界大戦前後から現代まで/新宗教に見るシンクレティズム【予習】授業箇所の配布資料を読んでくる(30)
【復習】ノートを再読する(30)
試験実施方法
定期試験=1
レポート=2
その他=3
1
評価方法
評価方法割合評価基準
授業参加度40%受講態度と授業参加度(毎回出席小レポートを書いてもらう)を評価する
定期試験60%定期試験の答案を評価する
テキスト
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『使用しません』
参考書
  ・
参考資料
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『『よくわかる宗教社会学』』櫻井義秀・三木英(編著) ミネルヴァ書房2400円978-4623049967
参考URL
質疑応答
授業の終了前に受け付けます。
備考
画像
ファイル
更新日付2023/01/24 07:42:40