開講年度2023
開講学科宗教文化学科 2014年度以降入学
歴史学科 2015年度以降入学
英語英米文化学科 2015年度以降入学
日本文化学科 2013年度以降入学
グローバル英語学科 2013年度以降入学
総合政策学科 2013年度以降入学
健康栄養学科 2013年度以降入学
2022年度心理学部心理学科
2023年度健康科学部健康栄養学科
2023年度健康科学部健康科学科
2018年度心身科学部健康科学科
2018年心身科学部心理学科
2022年度総合政策学部総合政策学科
2021年度文学部グローバル英語学科
2021年度文学部英語英米文化学科
科目名ドイツ語Ⅲ(総合)
担当教員糸井川 修
学期曜日時限春学期 月曜日 3時限
チームコードg9dso9p
科目区分選択
授業形態外国語
対象学年2年
単位数1
科目ナンバーB234-145-41
関連性が高い
ディプロマ・ポリシー
B-DP2-1 多様性の理解 ◎ B-DP3-2 言語表現力 ◎
キャンパス日進キャンパス
担当教員の実務経験


テーマ
ドイツ語基礎文法の応用に挑戦
授業の概要
  一年生のときには、ドイツ語の文法がある程度わかっても、うまく発音できなかったり、十分な応用に挑戦する機会が少なかったと思います。この授業では、初級のドイツ語文法を復習しながら、授業スケジュールにあるような場面での日常表現を学んだり、まとまった会話やテキストの読解に挑戦して中級ドイツ語への橋渡しを目指します。授業はLL教室で行い、機器を用いた発音練習をしたり、映像教材なども使用します。
授業の到達
目標
 「ドイツ語Ⅰ・Ⅱ」等の科目で修得したドイツ語文法を復習・応用し、表現力・読解力を身につけることが目標です。具体的には、使える語彙と文法を増やし、日常会話程度の簡単な表現と理解をできるようにすること、そしてある程度のテキストを辞書も使いながら読解できるようにすることです。
課題
(定期試験
・レポート試験
・授業内試験など)の
フィードバック方法
成績発表日に講義連絡にて講評を送信します。
使用言語
日本語
実務経験をいかした教育内容
授業計画
回数授業スケジュール授業時間外学習・時間(分)
1ガイダンス
Lektion 1 さあ行くよ、ライプツィヒ Leipzig, ich klomme! 動詞の変化不規則動詞の変化(1)
【予習】シラバスの確認、教材・辞書等の準備(15)
【復習】課題および教科書の残りの問題を解くなど、当日に習得した文法の復習(45)
2Lektion 1 さあ行くよ、ライプツィヒ Leipzig, ich klomme!動詞の変化不規則動詞の変化(2)【予習】テキストの単語調べなど(30)
【復習】課題および教科書の残りの問題を解くなど、当日に習得した文法の復習(30)
3Lektion 1 シューベルト家  Familie Schubert 名詞の性と格(1)【予習】テキストの単語調べなど(30)
【復習】課題および教科書の残りの問題を解くなど、当日に習得した文法の復習(30)
4Lektion 2 シューベルト家  Familie Schubert  名詞の性と格(2)【予習】テキストの単語調べなど(30)
【復習】課題および教科書の残りの問題を解くなど、当日に習得した文法の復習(30)
5Lektion 3 町の中で In der Stadt  冠詞・冠詞類・複数形(1)【予習】テキストの単語調べなど(30)
【復習】課題および教科書の残りの問題を解くなど、当日に習得した文法の復習(30)
6Lektion 3 町の中で In der Stadt  冠詞・冠詞類・複数形(2)【予習】テキストの単語調べなど(30)
【復習】課題および教科書の残りの問題を解くなど、当日に習得した文法の復習(30)
7Lektion 4 ミキの一日 Mikis Tag 分離動詞【予習】テキストの単語調べなど(30)
【復習】課題および教科書の残りの問題を解くなど、当日に習得した文法の復習(30)
8Lektion 4 ミキの一日 Mikis Tag 話法の助動詞【予習】テキストの単語調べなど(30)
【復習】課題および教科書の残りの問題を解くなど、当日に習得した文法の復習(30)
9Lektion 5 動物園での一日 Ein Tag im Zoo 前置詞(1)

  
【予習】テキストの単語調べなど(30)
【復習】課題および教科書の残りの問題を解くなど、当日に習得した文法の復習(30)
10Lektion 5 動物園での一日 Ein Tag im Zoo 前置詞(2)【予習】テキストの単語調べなど(30)
【復習】課題および教科書の残りの問題を解くなど、当日に習得した文法の復習(30)
11Lektion 6 受診 Artztbesuch 命令形【予習】テキストの単語調べなど(30)
【復習】課題および教科書の残りの問題を解くなど、当日に習得した文法の復習(30)
12Lektion 6 受診 Artztbesuch 再帰代名詞【予習】テキストの単語調べなど(30)
【復習】課題および教科書の残りの問題を解くなど、当日に習得した文法の復習(30)
13Lektion 7  ミキの誕生日 Mikis Geburtstag 形容詞【予習】テキストの単語調べなど(30)
【復習】課題および教科書の残りの問題を解くなど、当日に習得した文法の復習(30)
14Lektion 7  ミキの誕生日 Mikis Geburtstag  比較級・最上級【予習】テキストの単語調べなど(30)
【復習】課題および教科書の残りの問題を解くなど、当日に習得した文法の復習(30)
15春学期の復習と応用【復習】習得表現の反復練習(60)
試験実施方法
定期試験=1
レポート=2
その他=3
評価方法
評価方法割合評価基準
平常点40%授業時の取り組み、解答など
定期試験60%文法の理解度・応用力
テキスト
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『ドイツ語の時間<わくわくライプツィヒ>』清野ほか朝日出版社本体2700円978-4-255-25460-9丸善にて販売
参考書
  ・
参考資料
参考URL
質疑応答
研究室は2号館の4階にあります(部屋番号2417)。オフィスアワー以外でも研究室にいれば対応しますので、遠慮なく質問に来て下さい(連絡用のメールアドレス:itochan@dpc.agu.ac.jp)。
備考
画像
ファイル
更新日付2023/02/05 13:34:43