開講年度2023
開講学科健康栄養学科 2013年度以降入学
2023年度健康科学部健康栄養学科
科目名英語Ⅰc
担当教員澤田 真由美
学期曜日時限春学期 月曜日 2時限
チームコードngw0voz
科目区分選択
授業形態外国語
対象学年1年
単位数1
科目ナンバーB134-141-05
関連性が高い
ディプロマ・ポリシー
B-DP3-2 言語表現力 ◎
キャンパス日進キャンパス
担当教員の実務経験


テーマ
英語で文章を書く能力の向上を目的とした総合英語
授業の概要
「招待する」「応募する」「近況報告する」など、オンラインで生じる身近なやりとりを目的別に学び、実際に書きながら的確な表現力を磨きます。相手や場面に応じた実用的な重要表現を学び、練習問題で学習の定着を図ります。合わせて、オンライン文書での頻出表現や日英語の違いも学習します。
授業の到達
目標
基本的な文法や重要表現を押さえながら、学習した英文ライティングのポイントと英語表現を活用して、自分の考えを表現できるようになる。
課題
(定期試験
・レポート試験
・授業内試験など)の
フィードバック方法
授業内で行う。あるいは、課題のフィードバックを個別に送信する。
使用言語
日本語
実務経験をいかした教育内容
授業計画
回数授業スケジュール授業時間外学習・時間(分)
1イントロダクション: 診断テストで自分の英文法の弱点を知る【予習】シラバスを読み授業内容をあらかじめ把握する(20)
【復習】授業の全体について確認する(40)
2Unit 1 Introducing yourself 自己紹介をする【予習】本ユニットの最初のページの英文を読み、Words & Phrasesをやっておく(30)
【復習】授業内容を確認する(30)
3Unit 2 Giving advice and suggestions アドバイスや提案をする【予習】本ユニットの最初のページの英文を読み、Words & Phrasesをやっておく(30)
【復習】授業内容を確認する(30)
4Unit 3 Making a request by email メールで依頼をする【予習】本ユニットの最初のページの英文を読み、Words & Phrasesをやっておく(30)
【復習】授業内容を確認する(30)
5Unit 4 Inviting people 招待する【予習】本ユニットの最初のページの英文を読み、Words & Phrasesをやっておく(30)
【復習】授業内容を確認する(30)
6Unit 5 Declining an invitation 招待を断る【予習】本ユニットの最初のページの英文を読み、Words & Phrasesをやっておく(30)
【復習】授業内容を確認する(30)
7Unit 6 Making a request online オンライン・フォームで依頼をする【予習】本ユニットの最初のページの英文を読み、Words & Phrasesをやっておく(30)
【復習】授業内容を確認する(30)
8Unit 7 Expressing gratitude 感謝の気持ちを伝える【予習】本ユニットの最初のページの英文を読み、Words & Phrasesをやっておく(30)
【復習】授業内容を確認する(30)
9Unit 8 Making a complaint 苦情を述べる【予習】本ユニットの最初のページの英文を読み、Words & Phrasesをやっておく(30)
【復習】授業内容を確認する(30)
10Unit 9 Congratulating and encouraging 祝福する&励ます【予習】本ユニットの最初のページの英文を読み、Words & Phrasesをやっておく(30)
【復習】授業内容を確認する(30)
11Unit 10 Making a reservation 予約する【予習】本ユニットの最初のページの英文を読み、Words & Phrasesをやっておく(30)
【復習】授業内容を確認する(30)
12Unit 11 Making an offer 申し出る【予習】本ユニットの最初のページの英文を読み、Words & Phrasesをやっておく(30)
【復習】授業内容を確認する(30)
13Unit 12 Sharing updates 近況を報告する【予習】本ユニットの最初のページの英文を読み、Words & Phrasesをやっておく(30)
【復習】授業内容を確認する(30)
14Unit 13 Sending season's greetings 季節のあいさつ状を送る【予習】本ユニットの最初のページの英文を読み、Words & Phrasesをやっておく(30)
【復習】授業内容を確認する(30)
15まとめ、復習テスト【予習】これまでの授業内容を確認し、テストに備える(60)
試験実施方法
定期試験=1
レポート=2
その他=3
3
評価方法
評価方法割合評価基準
受講態度20%授業への取り組みにより評価する。
課題40%学習した語彙・表現を用いて英文を書くことができる。
復習テスト40%授業で学んだ英作文のポイントと英語表現を活用して、自然で文法的に正しい英文を書くことができる。
テキスト
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『Contact Us!』成岡恵子 ほか金星堂2,090円978-4-7647-4152-2
参考書
  ・
参考資料
参考URL
質疑応答
オフィスアワーは月・水13:00-13:30です。研究室は2号館3階2319です。授業後でも気軽に質問してください。
備考
 英語が苦手な学生も安心して取り組めるよう授業を進めていきますが、授業内容をより理解するため、予習・復習を怠らないようにしてください。音声ファイルは無料でダウンロードできます。自習用音声として、予習・復習に活用してください。
 授業には必ず辞書とテキストを持参してください。授業中の携帯電話やスマートフォンなどの操作は禁止します。
画像
ファイル
更新日付2023/02/01 17:39:15