開講年度2022
開講学科総合政策学科 2013年度以降入学
科目名リサーチ・プロジェクトⅣb
担当教員岩田 和男
学期曜日時限秋学期 金曜日 3時限
チームコード7kdkzxv
科目区分必修
授業形態演習
対象学年4年
単位数2
科目ナンバーG412-842-04
関連性が高い
ディプロマ・ポリシー
G-DP3 社会参加 △ G-DP4 課題発見力 △ G-DP5 課題解決力 ◎ G-DP6 総合的な知恵 △
キャンパス日進キャンパス
担当教員の実務経験


テーマ
就活とともに、合同報告会に向けて準備を怠らない
授業の概要
 リサーチプロジェクトⅢa・Ⅲbの内容を総合化します。具体的には、①アンケート・インタビュー・社会実験・テクスト分析から選択済みの社会調査を完了します。②映像・小説の創作、社会貢献の実践を完成させます。③学園祭時に開催される「総合政策学部合同研究報告会」にて発表します。④その質疑応答での成果にしたがって、卒業論文を完成させます。
 状況に応じて授業の進め方を変更することがありますが、その場合は、WebCapmpusを通じて事前に知らせます。
授業の到達
目標
・チュートリアルを通じて研究報告会での発表準備を整える。
・社会調査・テクスト分析を完了させる。
・合同研究報告会発表に備えての論文・作品・活動内容の吟味を済ませる。
・卒業論文・映像作品・社会貢献の実践を完成させる。
課題
(定期試験
・レポート試験
・授業内試験など)の
フィードバック方法
・合同研究報告会において受けた指摘を活かせているか、適宜助言します。
・より良い卒業論文・卒業研究を完成させるために、適宜助言します。
・卒業論文・卒業研究講評を成績発表と同時にTeamsで知らせます。
使用言語
日本語。一部、語句の説明時に英単語・英文を使用することがあります。
実務経験をいかした教育内容
授業計画
回数授業スケジュール授業時間外学習・時間(分)
1合同研究報告会での発表の準備論文・制作・活動チュートリアル(特に遅滞分)(240分)
2合同研究報告会での発表の準備論文・制作・活動チュートリアル(特に遅滞分)(240分)
3合同研究報告会での発表の準備論文・制作・活動チュートリアル(特に遅滞分)(240分)
4合同研究報告会での発表の準備論文・制作・活動チュートリアル(特に遅滞分)(240分)
5合同研究報告会での発表の準備論文・制作・活動チュートリアル(特に遅滞分)(240分)
6合同研究報告会での発表の準備論文・制作・活動チュートリアル(特に遅滞分)(240分)
7学園祭時(変更の可能性あり)に開催の「総合政策学部合同研究報告会」に参加論文・制作・活動チュートリアル(特に遅滞分)(240分)
8卒業論文/卒業制作/活動記録完成のための準備論文・制作・活動チュートリアル(特に遅滞分)(240分)
9卒業論文/卒業制作/活動記録完成のための準備論文・制作・活動チュートリアル(特に遅滞分)(240分)
10卒業論文/卒業制作/活動記録完成のための準備論文・制作・活動チュートリアル(特に遅滞分)(240分)
11卒業論文/卒業制作/活動記録完成のための準備論文・制作・活動チュートリアル(特に遅滞分)(240分)
12卒業論文/卒業制作/活動記録完成のための準備論文・制作・活動チュートリアル(特に遅滞分)(240分)
13卒業論文/卒業制作/活動記録完成のための準備論文・制作・活動チュートリアル(特に遅滞分)(240分)
14卒業論文/卒業制作/活動記録の提出最終チェック(240分)
15卒業論文/卒業制作/活動記録の修正要求卒業論文・制作/活動記録の修正(360分)
試験実施方法
定期試験=1
レポート=2
その他=3
3
評価方法
評価方法割合評価基準
合同研究報告会での発表40%発表が十分な質的内容を保証しているか
卒業論文・卒業研究準備状況30%卒業論文・卒業研究が合同報告会での指摘を十分活かせているか
授業への参加状況30%仲間の発表に質疑応答でよく貢献・参加していたか
テキスト
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『使用しない』
参考書
  ・
参考資料
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『適宜資料を示す』
参考URL
質疑応答
オフィスアワーは水曜日昼休み。メールによる予約が必要です。
備考
合同研究報告会参加は必須です。心して準備してください。
画像
ファイル
更新日付2022/02/05 09:40:07