開講年度2022
開講学科宗教文化学科 2014年度以降入学
歴史学科 2015年度以降入学
英語英米文化学科 2015年度以降入学
日本文化学科 2013年度以降入学
グローバル英語学科 2013年度以降入学
心理学科 2013年度以降入学
健康栄養学科 2013年度以降入学
2022年度心理学部心理学科
2018年度心身科学部健康科学科
2018年心身科学部心理学科
2021年度文学部グローバル英語学科
2021年度文学部英語英米文化学科
科目名メディア英語Ⅱ
担当教員菅井 大地
学期曜日時限秋学期 水曜日 4時限
チームコードhli01st
科目区分選択
授業形態外国語
対象学年1年
単位数1
科目ナンバーB134-141-18
関連性が高い
ディプロマ・ポリシー
B-DP3-2 言語表現力 ◎
キャンパス日進キャンパス
担当教員の実務経験


テーマ
テレビ番組を視聴することで英語を学ぶ
授業の概要
アメリカのテレビ番組"What Would You Do?"の公式YouTubeチャンネルからエピソードを抜粋して視聴し、そこで使用される英語表現、特に自分の意見を発信する際に有用な表現を理解して使用できるようになることが主な目的である。また、番組内で議論される社会問題についても考え、議論できることを目指す。
授業の到達
目標
自然なスピードの英語表現を聞き取り、内容を理解することができる。
社会問題について自分なりに考えて、意見を発信することができる。
課題
(定期試験
・レポート試験
・授業内試験など)の
フィードバック方法
フィードバックについてはWebCampusを通じて送信する。
使用言語
日本語・英語併用
実務経験をいかした教育内容
授業計画
回数授業スケジュール授業時間外学習・時間(分)
1イントロダクション授業内容の確認(20)
教員の指示した予習(40)
2Friends debate over size of new "starter" engagement ring授業内容の復習(20)
教員の指示した予習(40)
3Strangers join elderly man after noticing he was eating alone授業内容の復習(20)
教員の指示した予習(40)
4Restaurant manager asks man with service dog to leave授業内容の復習(20)
教員の指示した予習(40)
5Interracial couple discriminated against授業内容の復習(20)
教員の指示した予習(40)
6Man confronts customer wearing jacket with Confederate Flag①授業内容の復習(20)
教員の指示した予習(40)
7Man confronts customer wearing jacket with Confederate Flag②授業内容の復習(20)
教員の指示した予習(40)
8A veteran cannot afford groceries授業内容の復習(20)
教員の指示した予習(40)
9Mom living in poverty takes from cash register授業内容の復習(20)
教員の指示した予習(40)
10Illiterate man is harassed by café cashier授業内容の復習(20)
教員の指示した予習(40)
11Women help a new mom experiencing postpartum depression ①授業内容の復習(20)
教員の指示した予習(40)
12Women help a new mom experiencing postpartum depression ②授業内容の復習(20)
教員の指示した予習(40)
13Waitress insults veteran living with brain injury授業内容の復習(20)
教員の指示した予習(40)
14Football fans harassed for being gay授業内容の復習(20)
教員の指示した予習(40)
15全体のまとめ、総復習授業内容の復習(20)
定期試験の準備(40)
試験実施方法
定期試験=1
レポート=2
その他=3
1
評価方法
評価方法割合評価基準
定期試験50%授業内容を理解できていること。
課題・平常点50%授業内課題の正解率、グループワークへの積極的な参加などを総合的に評価する。
テキスト
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『授業中に配布する』
参考書
  ・
参考資料
参考URL
質疑応答
授業前後、またはオフィスアワーに受け付ける。連絡先は授業中に指示する。
備考
辞書を持参すること(電子辞書も可)。各自でインターネットに接続する場合もあるので、スマートフォンやPCとそれに対応するイヤホンを持参すること。
画像
ファイル
更新日付2022/01/21 09:52:34