開講年度2022
開講学科2021年度歯学部歯学科
2020年度歯学部歯学科
科目名英語Ⅰa EC
担当教員吉井 浩司郎
学期曜日時限春学期 木曜日 2時限
チームコード
科目区分必修
授業形態外国語
対象学年1年
単位数1
科目ナンバー
関連性が高い
ディプロマ・ポリシー
キャンパス楠元キャンパス
担当教員の実務経験


テーマ
英語を聞く能力・話す能力の向上を目指す
授業の概要
 英語のヒアリング(聴解力)の養成をはかると共に、徹底的な音中心の英語の勉強を展開することによって、英語の運用能力を養成します。
 この授業では、英語の聴解力が自然に身につくよう、段階を踏んだ学習を展開していきます。なお、毎回の授業においては、各自『英和辞典』を持参すること。電子辞書でも構いません。
授業の到達
目標
英語による平易な日常会話が聞き取れて、発信することができるようになる。
課題
(定期試験
・レポート試験
・授業内試験など)の
フィードバック方法
・春学期の定期試験を、秋学期第1回目の授業で返却し、答え合わせをして、そのあと、各自で秋学期の学習の目標を立てるのに役立てる。
使用言語
日本語
実務経験をいかした教育内容
授業計画
回数授業スケジュール授業時間外学習・時間(分)
1・学習への導入:授業担当者作成のプリントの前半の学習・授業担当者作成のプリントの前半の復習(30分)
・1.London -- The Houses of Parliamentの予習(40分)
2・学習への導入:授業担当者作成のプリントの後半の学習
・1.London -- The Houses of Parliamentの学習
・1.London -- The Houses of Parliamentの復習(30分)

・2.London -- Horse Guardsの予習(40分)
3・2.London -- Horse Guardsの学習・2.London -- Horse Guardsの復習(30分)

・3.London -- Baker Streetの予習(40分)
4・3.London -- Baker Streetの学習・3.London -- Baker Streetの復習(30分)

・4.London -- Victoria and Albertの予習(40分)
5・4.London -- Victoria and Albertの学習・4.London -- Victoria and Albertの復習(30分)

・5.Palacesの予習(40分)
6・5.Palacesの学習・5.Palacesの復習(30分)
7・これまでの学習の中間復習・6.Brightonの予習(40分)
8・6.Brightonの学習・6.Brightonの復習(30分)

・7.Stonehengeの予習(40分)
9・7.Stonehengeの学習・7.Stonehengeの復習(30分)

・8.Oxbridgeの予習(40分)
10・8.Oxbridgeの学習・8.Oxbridgeの復習(30分)

・9.Stratford-Upon-Avonの予習(40分)
11・9.Stratford-Upon-Avonの学習・9.Stratford-Upon-Avonの復習(30分)

・10.Robin Hoodの予習(40分)
12・10.Robin Hoodの学習・10.Robin Hoodの復習(30分)

・11.Lincolnの予習(40分)
13・11.Lincolnの学習・11.Lincolnの復習(30分)

・12.Yorkの予習(40分)
14・12.Yorkの学習・12.Yorkの復習(30分)
15・春学期の総合復習・総合復習(30分)
試験実施方法
定期試験=1
レポート=2
その他=3
1
評価方法
評価方法割合評価基準
定期試験70%正解への近さを基準に判定する。
授業への参加度及び発表30%発表の度に、加点式で評価する。
テキスト
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『Looking Around England』テリー・オブライエン他4名南雲堂1,700円(税別)978-4-523-17711-1
参考書
  ・
参考資料
参考URL
質疑応答
質問については、授業時間の前後、及び、授業中に受け付けます。
備考
学生の理解を最優先するため、毎回の授業の進捗は、シラバス通りに行かないこともあります。
画像
ファイル
更新日付2022/01/16 05:46:09