開講年度2022
開講学科心身科学研究科健康科学専攻博士前期課程-2010
科目名健康スポーツ医学研究Ⅲ 2年演習
担当教員西田 保
学期曜日時限通年 金曜日 5時限
チームコード
科目区分
授業形態演習
対象学年2年
単位数4
科目ナンバー
関連性が高い
ディプロマ・ポリシー
キャンパス日進キャンパス
担当教員の実務経験


テーマ
修士論文を完成させる
授業の概要
健康スポーツ医学研究の基礎的な知識を学び、スポーツ心理学のトピックスを中心とした修士論文の完成を目指す。2年間の具体的な授業内容は、研究テーマの設定、関連文献のレビュー、データ収集、データ分析と統計処理、考察と討論、論文作成、プレゼンテーションなどであり、それらに関連した能力を高める。
授業の到達
目標
自分で設定した研究テーマに関する修士論文を作成できる。先行研究の理解、研究計画の立案、実験や調査の実施、データ分析、統計手法の理解、結果の考察、論文作成などができるようになる。また、論文の新規性、独創性などについて議論できるようになる。
課題
(定期試験
・レポート試験
・授業内試験など)の
フィードバック方法
最後の授業日に本授業の総括を行う。
使用言語
日本語・英語併用
実務経験をいかした教育内容
授業計画(春)
回数授業スケジュール授業時間外学習・時間(分)
1オリエンテーション:本授業の目的、内容、進め方などの説明予習:シラバスにて本授業の目的や内容などの理解(20分)
復習:授業全体についての確認(30分)
2修士論文計画の確認と修正予習:テーマに関する事前調査(30分)
復習:関連資料の確認と振り返り(60分)
3本調査の実施(1)データ収集予習:テーマに関する事前調査(30分)
復習:関連資料の確認と振り返り(60分)
4本調査の実施(2)データ収集予習:テーマに関する事前調査(30分)
復習:関連資料の確認と振り返り(60分)
5本調査の実施(3)データ収集予習:テーマに関する事前調査(30分)
復習:関連資料の確認と振り返り(60分)
6本調査の実施(4)データ収集予習:テーマに関する事前調査(30分)
復習:関連資料の確認と振り返り(60分)
7データ分析、統計処理(1)スクリーニング予習:テーマに関する事前調査(30分)
復習:関連資料の確認と振り返り(60分)
8データ分析、統計処理(2)データベース作成予習:テーマに関する事前調査(30分)
復習:関連資料の確認と振り返り(60分)
9データ分析、統計処理(3)各種統計量の算出、統計的検定予習:テーマに関する事前調査(30分)
復習:関連資料の確認と振り返り(60分)
10データ分析、統計処理(4)多変量分析予習:テーマに関する事前調査(30分)
復習:関連資料の確認と振り返り(60分)
11本調査論文のまとめ(1)緒論、目的予習:テーマに関する事前調査(30分)
復習:関連資料の確認と振り返り(60分)
12本調査論文のまとめ(2)方法論予習:テーマに関する事前調査(30分)
復習:関連資料の確認と振り返り(60分)
13本調査論文のまとめ(3)結果、考察、完成予習:テーマに関する事前調査(30分)
復習:関連資料の確認と振り返り(60分)
14発表会予習:発表会の事前調査(30分)
復習:発表会の振り返り(60分)
15本授業の総括予習:本授業の総括(60分)
復習:自己の振り返り(30分)
試験実施方法(春)
定期試験=1
レポート=2
その他=3
3
評価方法(春)
評価方法割合評価基準
参加・発表70内容、回数、コミットメント
討論30内容、回数、コミットメント
授業計画(秋)
回数授業スケジュール授業時間外学習・時間(分)
1オリエンテーション:本授業の目的、内容、進め方などの説明予習:シラバスにて本授業の目的や内容などの理解(20分)
復習:授業全体についての確認(30分)
2本調査論文の確認と修正予習:テーマに関する事前調査(30分)
復習:関連資料の確認と振り返り(60分)
3修士論文の作成(1)目次、緒論、目的予習:テーマに関する事前調査(30分)
復習:関連資料の確認と振り返り(60分)
4修士論文の作成(2)方法予習:テーマに関する事前調査(30分)
復習:関連資料の確認と振り返り(60分)
5修士論文の作成(3)結果、考察予習:テーマに関する事前調査(30分)
復習:関連資料の確認と振り返り(60分)
6修士論文の作成(4)総括予習:テーマに関する事前調査(30分)
復習:関連資料の確認と振り返り(60分)
7中間発表会予習:発表会の事前調査(30分)
復習:発表会の振り返り(60分)
8修士論文の作成(5)加筆修正予習:テーマに関する事前調査(30分)
復習:関連資料の確認と振り返り(60分)
9修士論文の作成(6)加筆修正予習:テーマに関する事前調査(30分)
復習:関連資料の確認と振り返り(60分)
10修士論文の作成(7)加筆修正予習:テーマに関する事前調査(30分)
復習:関連資料の確認と振り返り(60分)
11修士論文の作成(8)完成予習:テーマに関する事前調査(30分)
復習:関連資料の確認と振り返り(60分)
12最終発表会予習:発表会の事前調査(30分)
復習:発表会の振り返り(60分)
13修士論文の修正予習:テーマに関する事前調査(30分)
復習:関連資料の確認と振り返り(60分)
14修士論文の完成予習:テーマに関する事前調査(30分)
復習:関連資料の確認と振り返り(60分)
15本授業の総括予習:本授業の総括(60分)
復習:自己の振り返り(30分)
試験実施方法(秋)
定期試験=1
レポート=2
その他=3
3
評価方法(秋)
評価方法割合評価基準
参加・発表70内容、回数、コミットメント
討論30内容、回数、コミットメント
テキスト
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『使用しない。』
2.『適宜資料を配布する。』
参考書
  ・
参考資料
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『スポーツモチベーション』西田 保大修館書店2200978-4-469-26751-8
2.『必要に応じて授業中に紹介する。』
参考URL
質疑応答
オフィスアワー : 火曜 17:00-18:30 (時間外は事前予約が必要)
西田研究室 (14号館 14604)  内線 3424  tamotsu@dpc.agu.ac.jp
備考
画像
ファイル
更新日付2022/02/01 14:44:15