開講年度2022
開講学科2021年度心身科学研究科心理学専攻博士前期課程
科目名人格心理学研究Ⅰ 2年演習
担当教員吉川 吉美
学期曜日時限通年 水曜日 3時限
チームコード
科目区分
授業形態演習
対象学年2年
単位数4
科目ナンバー
関連性が高い
ディプロマ・ポリシー
キャンパス日進キャンパス
担当教員の実務経験


テーマ
研究の完成を目指す
授業の概要
研究を進め完成させる
授業の到達
目標
 修士論文を作成のために1年次から進めている研究計画、 研究方法、の吟味を行い 方向性、 手順を固めて行き研究の進捗状況についてプレゼンテーションなどを通し確認しつつ漸進的に研究活動を進める。 その過程では心理臨床活動を行う上で具体的な方法論や具体的事例の検討を扱う事にもなる。
課題
(定期試験
・レポート試験
・授業内試験など)の
フィードバック方法
定期的な経過報告を行う
使用言語
日本語
実務経験をいかした教育内容
授業計画(春)
回数授業スケジュール授業時間外学習・時間(分)
1質疑応答復習60分
2質疑応答復習60分
3質疑応答復習60分
4質疑応答復習60分
5質疑応答復習60分
6討論復習60分
7討論復習60分
8討論復習60分
9討論復習60分
10討論復習60分
11討論復習60分
12討論復習60分
13討論復習60分
14討論復習60分
15討論復習60分
試験実施方法(春)
定期試験=1
レポート=2
その他=3
2
評価方法(春)
評価方法割合評価基準
授業態度60%出席と発言
レポート40%先行研究の量
授業計画(秋)
回数授業スケジュール授業時間外学習・時間(分)
1討論復習60分
2討論復習60分
3討論復習60分
4討論復習60分
5討論復習60分
6討論復習60分
7討論復習60分
8討論復習60分
9討論復習60分
10討論復習60分
11討論復習60分
12討論復習60分
13討論復習60分
14討論復習60分
15討論復習60分
試験実施方法(秋)
定期試験=1
レポート=2
その他=3
2
評価方法(秋)
評価方法割合評価基準
授業態度60%出席と発言
レポート40%先行研究の量
テキスト
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『資料配布』
参考書
  ・
参考資料
参考URL
質疑応答
最も力を入れます
備考
出席は重視する
画像
ファイル
更新日付2022/02/04 17:11:29