開講年度2022
開講学科2021年度心身科学研究科心理学専攻博士前期課程
科目名臨床心理学研究Ⅰ 2年演習
担当教員中村 薫
学期曜日時限通年 水曜日 3時限
チームコード
科目区分
授業形態演習
対象学年2年
単位数4
科目ナンバー
関連性が高い
ディプロマ・ポリシー
キャンパス日進キャンパス
担当教員の実務経験


テーマ
 専門性の高い修士論文を書くために
授業の概要
 各受講生の関心,研究テーマに応じた関連文献を読み,ディスカッションを行うことで,各自のテーマに広がり,深まりをもたせる。
授業の到達
目標
 対人援助にかかわる心理専門職としての専門性の高い研究成果をまとめるにあたり,自身の研究テーマを具体化する。
課題
(定期試験
・レポート試験
・授業内試験など)の
フィードバック方法
WebCampus等を通じてフィードバックする。
使用言語
日本語を中心とする。
実務経験をいかした教育内容
授業計画(春)
回数授業スケジュール授業時間外学習・時間(分)
1オリエンテーション復習整理(120)
2修士2年生の修論計画書をもとにした発表と討議発表準備・予習(180),復習整理(60)
3修士1年生の修論計画書をもとにした発表と討議発表準備・予習(180),復習整理(60)
4関連文献をもとにした発表と討議発表準備・予習(180),復習整理(60)
5関連文献をもとにした発表と討議発表準備・予習(180),復習整理(60)
6関連文献をもとにした発表と討議発表準備・予習(180),復習整理(60)
7関連文献をもとにした発表と討議発表準備・予習(180),復習整理(60)
8修士2年生の修論計画書をもとにした発表と討議発表準備・予習(180),復習整理(60)
9修士1年生の修論計画書をもとにした発表と討議発表準備・予習(180),復習整理(60)
10関連文献をもとにした発表と討議発表準備・予習(180),復習整理(60)
11関連文献をもとにした発表と討議発表準備・予習(180),復習整理(60)
12関連文献をもとにした発表と討議発表準備・予習(180),復習整理(60)
13修士2年生の修論計画書をもとにした発表と討議発表準備・予習(180),復習整理(60)
14修士1年生の修論計画書をもとにした発表と討議発表準備・予習(180),復習整理(60)
15まとめ復習整理(180)
試験実施方法(春)
定期試験=1
レポート=2
その他=3
3
評価方法(春)
評価方法割合評価基準
文献等の発表内容や工夫60内容を正しく把握し,わかりやすく説明できたか
授業中の積極性等40発表にもとづいて,積極的に討議に参加できたか
授業計画(秋)
回数授業スケジュール授業時間外学習・時間(分)
1オリエンテーション復習整理(120)
2修士2年生の修論進捗状況の報告をもとにした討議発表準備・予習(180),復習整理(60)
3修士1年生の修論計画書をもとにした発表と討議発表準備・予習(180),復習整理(60)
4関連文献をもとにした発表と討議発表準備・予習(180),復習整理(60)
5関連文献をもとにした発表と討議発表準備・予習(180),復習整理(60)
6修士2年生の修論進捗状況の報告をもとにした討議発表準備・予習(180),復習整理(60)
7関連文献をもとにした発表と討議発表準備・予習(180),復習整理(60)
8修士2年生の修論進捗状況の報告をもとにした討議発表準備・予習(180),復習整理(60)
9関連文献をもとにした発表と討議発表準備・予習(180),復習整理(60)
10修士2年生の修論進捗状況の報告をもとにした討議発表準備・予習(180),復習整理(60)
11関連文献をもとにした発表と討議発表準備・予習(180),復習整理(60)
12修士2年生の修論進捗状況の報告をもとにした討議発表準備・予習(180),復習整理(60)
13修士2年生の修論進捗状況の報告をもとにした討議発表準備・予習(180),復習整理(60)
14修士1年生の修論計画書をもとにした発表と討議発表準備・予習(180),復習整理(60)
15まとめ復習整理(180)
試験実施方法(秋)
定期試験=1
レポート=2
その他=3
3
評価方法(秋)
評価方法割合評価基準
文献等の発表内容や工夫60内容を正しく把握し,わかりやすく説明できたか
授業中の積極性等40発表にもとづいて,積極的に討議に参加できたか
テキスト
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『使用しません』
参考書
  ・
参考資料
参考URL
質疑応答
 適宜,受け付ける。
備考
後半は,個別指導も頻繁に行う。
画像
ファイル
更新日付2022/01/27 12:40:19