開講年度2022
開講学科経営学科 2013年度以降入学
科目名モチベーション論
担当教員古澤 和行
学期曜日時限春学期 木曜日 2時限
チームコードfwp7756
科目区分選択
授業形態講義
対象学年2年
単位数2
科目ナンバーM231-238-10
関連性が高い
ディプロマ・ポリシー
M-DP2-2 経営者・管理者として、経営資源を管理する能力 ◎
キャンパス名城公園キャンパス
担当教員の実務経験


テーマ
やる気を科学する
授業の概要
 モチベーションという言葉を見聞きする機会は多い。しかしながら、どのようにしたらモチベーションが高まるのか、またモチベーションが下がるのかということについては経験的理解を除けばあまり知られていないであろう。本講義では、これまで蓄積されてきたモチベーションに関する研究成果に基づいて、職場におけるやる気(ワーク・モチベーション)について学ぶ。
授業の到達
目標
本講義では、モチベーション論の歴史的な流れと、モチベーションをどのようにしたらコントロールできるのかについて理解することが到達目標である。
課題
(定期試験
・レポート試験
・授業内試験など)の
フィードバック方法
Web経由にて授業講評を送信する
使用言語
日本語
実務経験をいかした教育内容
授業計画
回数授業スケジュール授業時間外学習・時間(分)
1イントロダクション
講義の進め方や扱う内容について説明する
【予習】モチベーションに関連する語句やキーワードを調べる(60)
【復習】授業の内容を振り返り、分からなかったことや興味を持ったことを調べる(120)
2モチベーションとは
モチベーションの定義について学習する
【予習】モチベーションに関連する語句やキーワードを調べる(60)
【復習】授業の内容を振り返り、分からなかったことや興味を持ったことを調べる(120)
3仕事と動機
モチベーションの中でもワーク・モチベーションに関する理論を取り上げ、学習する
【予習】モチベーションに関連する語句やキーワードを調べる(60)
【復習】授業の内容を振り返り、分からなかったことや興味を持ったことを調べる(120)
4パーソナリティと動機
個人特性に配慮した動機づけ理論について学習する
【予習】モチベーションに関連する語句やキーワードを調べる(60)
【復習】授業の内容を振り返り、分からなかったことや興味を持ったことを調べる(120)
5職場満足と動機
満足と動機づけの関係について学習する
【予習】モチベーションに関連する語句やキーワードを調べる(60)
【復習】授業の内容を振り返り、分からなかったことや興味を持ったことを調べる(120)
6モチベーションの内容論とプロセス論
モチベーションの理論の体系について学習する
【予習】モチベーションに関連する語句やキーワードを調べる(60)
【復習】授業の内容を振り返り、分からなかったことや興味を持ったことを調べる(60)
7期待理論
ヴルームの動機づけ理論について学習する
【予習】モチベーションに関連する語句やキーワードを調べる(60)
【復習】授業の内容を振り返り、分からなかったことや興味を持ったことを調べる(120)
8目標設定理論
具体的で困難な目標の有効性について学習する
【予習】モチベーションに関連する語句やキーワードを調べる(60)
【復習】授業の内容を振り返り、分からなかったことや興味を持ったことを調べる(120)
9職務充実論
潜在的なモチベーションを評価するための理論について学習する
【予習】モチベーションに関連する語句やキーワードを調べる(60)
【復習】授業の内容を振り返り、分からなかったことや興味を持ったことを調べる(120)
10キャリアと動機
キャリア形成と動機づけの関係について学習する
【予習】モチベーションに関連する語句やキーワードを調べる(60)
【復習】授業の内容を振り返り、分からなかったことや興味を持ったことを調べる(120)
11社会変動と動機
社会変化が個人の働く動機づけに及ぼす影響について学習する
【予習】モチベーションに関連する語句やキーワードを調べる(60)
【復習】授業の内容を振り返り、分からなかったことや興味を持ったことを調べる(120)
12コミットメントと動機
組織へのコミットメントの変動と動機づけの関係について学習する
【予習】モチベーションに関連する語句やキーワードを調べる(60)
【復習】授業の内容を振り返り、分からなかったことや興味を持ったことを調べる(120)
13経営組織と動機
組織における動機づけの考え方について学習する
【予習】モチベーションに関連する語句やキーワードを調べる(60)
【復習】授業の内容を振り返り、分からなかったことや興味を持ったことを調べる(120)
14モチベーション管理
動機をどのようにマネジメントしたらよいかについて学習する
【予習】モチベーションに関連する語句やキーワードを調べる(60)
【復習】授業の内容を振り返り、分からなかったことや興味を持ったことを調べる(120)
15まとめ
秋学期の内容について復習し、まとめる
【予習】モチベーションに関連する語句やキーワードを調べる(60)
【復習】授業の内容を振り返り、分からなかったことや興味を持ったことを調べる(120)
試験実施方法
定期試験=1
レポート=2
その他=3
1
評価方法
評価方法割合評価基準
定期試験50%講義で学習したモチベーションの理解度に応じて評価する
授業内課題50%講義で学習したモチベーションに関連する課題の成果に応じて評価する
テキスト
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『適宜指示する』
参考書
  ・
参考資料
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『適宜指示する』
参考URL
質疑応答
質問は授業内および授業後に対応します。
備考
授業中の私語や携帯電話・スマートフォンの使用は禁止します。
画像
ファイル
更新日付2022/02/01 13:40:50