開講年度2022
開講学科商学科 2013年度以降入学
経営学科 2013年度以降入学
経済学科 2013年度以降入学
法律学科 2013年度以降入学
現代社会法学科 2013年度以降入学
2020年度法学部現代社会法学科
2020年度法学部法律学科
2020年度経済学部経済学科
2020年度商学部商学科
科目名スポーツ科学Ⅲ(ジョギング&ウォーキング)
担当教員小栁 竜太
学期曜日時限春学期 金曜日 2時限
チームコード74p8xp4
科目区分選択
授業形態実技
対象学年2年
単位数1
科目ナンバーB235-592-03
関連性が高い
ディプロマ・ポリシー
B-DP3-5 問題解決力 ◎ B-DP3-6 自己表現力 ◎
キャンパス名城公園キャンパス
担当教員の実務経験実務経験あり


テーマ
「ランニング」の楽しさと面白さを感じよう
授業の概要
みなさんは「ランニング」についてどのような印象を持っていますか?
きつい、退屈、長い、強制的といったネガティブな印象を持っているかもしれません。
そんな「ランニング」を正しく学び、楽しいものへと変えていきませんか?

本授業では、実技中心となり、ランニングを名城公園で行います。
また、授業の冒頭でランニングの座学を入れ、ランニングの知識を学びます。
普段全く運動していない人でも大歓迎です。
正しく学び、楽しく走りましょう!
授業の到達
目標
①ランニングの実践を通して、走ることの基礎的なフォームを身につけ、体力を身につける
②ランニングの科学的な知識を習得する
課題
(定期試験
・レポート試験
・授業内試験など)の
フィードバック方法
授業内で設定する2つのレポートと、普段の取り組み姿勢で評価します。
2つのレポートでは自分自身のフォーム分析を行います。映像を活用した分析と、モーションセンサーを活用した分析となります。
使用言語
日本語
実務経験をいかした教育内容
ランニングをデータから解析することを学びます
授業計画
回数授業スケジュール授業時間外学習・時間(分)
1○ガイダンス
・MKCエクササイズスタジオにて実施
○シラバスを読み、授業内容を把握すること(90)
2○実技内容
・名城公園での実技
○座学内容
・3つのエネルギー供給系
○3つのエネルギー供給系についてまとめる(90)
3○実技内容
・名城公園での実技
○座学内容
・摂取・消費カロリー
○摂取・消費カロリーについてまとめる(90)
4○実技内容
・名城公園での実技
○座学内容
・着地と走法
○着地と走法についてまとめる(90)
5○実技内容
・名城公園での実技
○座学内容
・ピッチ数とストライド
○ピッチ数とストライドについてまとめる(90)
6○実技内容
・名城公園での実技
○座学内容
・3軸走法
○3軸走法についてまとめる(90)
7○実技内容
・スマートフォンを使った、自分のフォームの映像撮影
○映像から自分のランニングフォームを分析する(90)
8○座学内容
・映像によるランニングのフォーム分析
・分析シートの作成
○映像から自分のランニングフォームを分析し、レポートを作成していく(90)
9○実技内容
・名城公園での実技
○座学内容
・ランニングの精神的な効果
・ランニングをすることで、頭が良くなる!?
10○実技内容
・モーションセンサーを使った測定
○座学内容
・モーションセンサーで測定できる項目
○モーションセンサーのデータから自分のランニングを分析する(90)
11○実技内容
・モーションセンサーを使った測定
○座学内容
・モーションセンサーで測定できる項目
○モーションセンサーのデータから自分のランニングを分析する(90)
12○実技内容
・モーションセンサーを使った測定
○座学内容
・モーションセンサーで測定できる項目
○モーションセンサーのデータから自分のランニングを分析する(90)
13○実技内容
・モーションセンサーを使った測定
○座学内容
・モーションセンサーで測定できる項目
○モーションセンサーのデータから自分のランニングを分析する(90)
14○実技内容
・名城公園での実技
○座学内容
・ランニングトレーニング理論
○ランニングトレーニング理論について、復習を行う(90)
15○まとめ
・人類限界への挑戦 サブ2へのチャレンジ
○授業全体の復習を行う(90)
試験実施方法
定期試験=1
レポート=2
その他=3
3
評価方法
評価方法割合評価基準
授業への取り組み60授業に積極的に取り組むことができている。
ランニングについて高い関心と知識を有している
授業内レポート40自分のランニングフォームについて、深く分析することができている
テキスト
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『使用しない』
参考書
  ・
参考資料
参考URL
質疑応答
質問あれば、koyanagi@dpc.agu.ac.jpまでお願いします
備考
本授業は、2年次以上を対象とした「選択」(グレーゾーン)のスポーツ科学です。
以下の内容を確認してください。
・Ⅲを習得してなくても、Ⅳのみでも履修可能です
・ⅢとⅣは同一種目でなくても可能です
・スポーツ科学Ⅰ・Ⅱの未習得者の代替授業でありません
画像
ファイル
更新日付2022/01/24 11:50:17