開講年度2022
開講学科2020年度商学部商学科
科目名英語Ⅰb EH
担当教員松岡 光治
学期曜日時限春学期 火曜日 3時限
チームコード00y1vpp
科目区分必修
授業形態外国語
対象学年1年
単位数1
科目ナンバーB114-141-03
関連性が高い
ディプロマ・ポリシー
B-DP3-2 言語表現力 ◎
キャンパス名城公園キャンパス
担当教員の実務経験


テーマ
英文を読み、理解する能力の向上を目指す
授業の概要
昨今、就職、その他でTOEICやTOEFLのスコアを英語能力の証明として用いる機会がますます増えていることに鑑み、各自のスコアを伸ばすための授業
授業の到達
目標
1. 試験のための丸暗記ではなく、同義語・反義語・派生語・接頭辞・接尾辞・語源、そして2,000も使用されている和製の英単語に注意することで、英語の語彙を定着させることができる
2. 5つある英語の文型を自家薬籠中のものとすることで、英語だけでなく日本語もリーディングとライティングの力を伸ばすことができる。
3. 英語のリーディングで重要な3要素、すなわち文法、文脈(前後関係)、単語(特に動詞、前置詞、副詞)のイメージを押さえることで、読解力をアップさせることができる。
4. 英語の読解問題を通して教養という名の知的な雑学を身につけることができる。
5. 英語圏と日本の比較文化によって、その類似点と相違点を理解でき、国際交流に役立てることができる。
課題
(定期試験
・レポート試験
・授業内試験など)の
フィードバック方法
WebCampus の「講義連絡」機能を使用し、受講者の今度の学修に関するアドバイス、定期試験の解答状況に関するコメント、最終評価に関する総評を記載する。
使用言語
英語・日本語併用
実務経験をいかした教育内容
特になし
授業計画
回数授業スケジュール授業時間外学習・時間(分)
1授業方針および英語リーディングの強化方法についての説明と、英米文化の摂取のために古典映画「フランケンシュタイン」の鑑賞と説明http://victorian-studies.net/films.html
2「愛知学院大学英語力評価テスト(AGUTEA)」を実施評価テスト対策240分
3TOEIC演習手帳:Lesson 1
TOEFL読解問題:石器時代
予習120分+復習・定期試験対策120分
4TOEIC演習手帳:Lesson 2
TOEFL読解問題:運河
予習120分+復習・定期試験対策120分
5TOEIC演習手帳:Lesson 3
TOEFL読解問題:古代オリンピック
予習120分+復習・定期試験対策120分
6TOEIC演習手帳:Lesson 4
TOEFL読解問題:葉巻
予習120分+復習・定期試験対策120分
7TOEIC演習手帳:Lesson 5
TOEFL読解問題:ロゼッタ・ストーン
予習120分+復習・定期試験対策120分
8TOEIC演習手帳:Lesson 6
TOEFL読解問題:チェロキー族
予習120分+復習・定期試験対策120分
9TOEIC演習手帳:Lesson 7
TOEFL読解問題:アステカ族
予習120分+復習・定期試験対策120分
10TOEIC演習手帳:Lesson 8
TOEFL読解問題:石油
予習120分+復習・定期試験対策120分
11TOEIC演習手帳:Lesson 9
TOEFL読解問題:合衆国大統領
予習120分+復習・定期試験対策120分
12TOEIC演習手帳:Lesson 10
TOEFL読解問題:世界初の女医
予習120分+復習・定期試験対策120分
13TOEIC演習手帳:Lesson 11
TOEFL読解問題:地震
予習120分+復習・定期試験対策120分
14TOEIC演習手帳:Lesson 12
TOEFL読解問題:ローマの建国者
予習120分+復習・定期試験対策120分
15前期授業の総括および定期試験復習・定期試験対策240分
試験実施方法
定期試験=1
レポート=2
その他=3
1
評価方法
評価方法割合評価基準
授業での担当・発表30%担当はアットランダムに指名するので自宅での予習が絶対必要。AからDの4段階評価(0点、10点、20点、30点)で、指名された時の評価点の合計を回数で割ったものが得点となる。
定期試験70%基本的に、授業でやった箇所からアットランダムに抜き出した問題や文章の日本語訳が60点で、語彙問題が10点。
テキスト
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『TOEIC演習手帳』浅田忠久、他大阪教育図書1,500円978-4-271-41015-7
2.『TOEFL読解問題』松岡光治プリント教材0円
参考書
  ・
参考資料
参考URL
1.English Conversation Sentences1,000 Communicative Expressions
質疑応答
相談はメールにて予約が必要。質問は随時メールで可能。mitsu.matsuoka@gmail.com
備考
天才以外は何事も真面目が肝心。授業中の私語、スマホ操作は厳禁。
画像
ファイル
更新日付2022/02/10 17:06:45