開講年度2022
開講学科グローバル英語学科 2013年度以降入学
2021年度文学部グローバル英語学科
科目名TOEICⅠaA
担当教員山田 秀子
学期曜日時限春学期 金曜日 2時限
チームコードanui0eo
科目区分必修
授業形態外国語
対象学年1年
単位数1
科目ナンバーV114-144-01
V112-144-01
関連性が高い
ディプロマ・ポリシー
V-DP1-1実践的な英語コミュニケーション能力 ◎
キャンパス日進キャンパス
担当教員の実務経験


テーマ
TOEIC の高得点取得を目指す
授業の概要
TOEIC Listening & Reading Test で高得点を取得することを目指します。テキストを中心に学習を進めながら各パートの出題形式と傾向に精通し、語彙や文法、ビジネスなど正答にたどり着くために必要な知識を習得します。
テストの感覚を掴むため、テキストの予習はしないで授業内で問題を解いてもらいます。授業時間外には復習を中心に行ってください。
授業の到達
目標
1. 各パートの出題形式と傾向を理解し、正答を選ぶことができる。
2. TOEICで出題頻度が高い語彙を覚える
3. 文法や派生語の知識を強化し、空所補充問題で根拠を持って正答を選ぶことができる
4. 基本的なビジネス知識を学び、ビジネスに関連する問題に解答できる
5. 未知の語句があっても全体の文脈を推測して正答を導き出す
6. スコアアップのための学習法を学び、授業時間外でも実践できる
課題
(定期試験
・レポート試験
・授業内試験など)の
フィードバック方法
定期試験については、成績発表日に「講義連絡」にて授業講評を送信する。
使用言語
日本語
実務経験をいかした教育内容
授業計画
回数授業スケジュール授業時間外学習・時間(分)
1オリエンテーション、TOEIC の概要
Unit 1: Vocabulary
Listening (Part 1-4)
【予習】シラバスを読み、本授業の概要を把握する(20)
【復習】Unit 1 の語彙を覚える。リスニングの復習をする(60)
2Unit 1. Reading (Part 5 & 7)【復習】Unit 1で学習した文法を復習する(60)
3Unit Quiz 1
Unit 2: Vocabulary
Listening (Part 1 & 2)
Reading (Part 6)
【復習】Unit 1のSelf-study Quizに解答する。Unit 2 の語彙を覚える(60)
4Unit 2: Listening (Part 3 & 4)
Reading (Part 7)
【復習】Unit 2で学習した文法を復習する(60)
5Unit Quiz 2
Unit 3: Vocabulary
Listening (Part 1 & 2)
Reading (Part 5)
【復習】Unit 2のSelf-study Quizに解答する。Unit 3の語彙を覚える(60)
6Unit 3: Listening (Part 3 & 4)
Reading (Part 7)
【復習】Unit 3で学習した文法を復習する(60)
7Unit Quiz 3
Unit 4: Vocabulary
Listening (Part 1 & 2)
Reading (Part 6)
【復習】Unit 3のSelf-study Quizに解答する。Unit 4の語彙を覚える(60)
8Unit 4: Listening (Part 3 & 4)
Reading (Part 7)
【復習】Unit 4で学習した文法を復習する(60)
9Unit Quiz 4
Unit 5: Vocabulary
Listening (Part 1 & 2)
Reading (Part 5)
【復習】Unit 4のSelf-study Quizに解答する。Unit 5の語彙を覚える(60)
10Unit 5: Listening (Part 3 & 4)
Reading (Part 7)
【復習】Unit 5で学習した文法を復習する(60)
11Unit Quiz 5
Unit 6: Vocabulary
Listening (Part 1 & 2)
Reading (Part 6)
【復習】Unit 5のSelf-study Quizに解答する。Unit 6の語彙を覚える(60)
12Unit 6: Listening (Part 3 & 4)
Reading (Part 7)
【復習】Unit 6で学習した文法を復習する(60)
13Unit Quiz 6
Unit 7: Vocabulary
Listening (Part 1 & 2)
Reading (Part 5)
【復習】Unit 6のSelf-study Quizに解答する。Unit 7の語彙を覚える(60)
14Unit 7: Listening (Part 3 & 4)
Reading (Part 7)
【復習】Unit 7のSelf-study Quizに解答する。Unit 7で学習した文法を復習する(60)
15Unit Quiz 7
Listening Test
【予習・復習】Unit 1~7を復習し、学期末試験に備える(90)
試験実施方法
定期試験=1
レポート=2
その他=3
1
評価方法
評価方法割合評価基準
Unit Quizzes30%7回実施する小テストの合計得点で評価する。
欠席した場合、再テストは実施しない。
Self-study Quizzes30%宿題を期限までに提出する。
正答率ではなく、取り組んだかどうかが評価対象となる。
定期試験40%リーディング(定期試験期間中に実施)とリスニング・テスト(第15講に実施)の合計点で評価する。
テキスト
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『Successful Keys to the TOEIC Listening and Reading Test 2 (4th Edition)』Mark D. Stafford桐原書店19809784342552632
参考書
  ・
参考資料
参考URL
1.桐原書店テキストの音声ファイルをダウンロードできます。
2.TOEICTOEIC公式サイト。受験に関する情報提供やサンプル問題で学習をサポート
質疑応答
授業時間外に質問がある場合は、Teams のチャットまたはメールで連絡してください。
メール: hidekor2d2@gmail.com
備考
TOEIC IP Test の日程によって授業スケジュールが変更になる場合があります。
チャイムが鳴り終わる前に着席していない者は遅刻とみなします。遅刻3回で欠席1回とカウントします。
画像
ファイル
更新日付2022/02/08 15:15:35