開講年度2021
開講学科商学科 2013年度以降入学
経営学科 2013年度以降入学
経済学科 2013年度以降入学
法律学科 2013年度以降入学
現代社会法学科 2013年度以降入学
2020年度法学部現代社会法学科
2020年度法学部法律学科
2020年度経済学部経済学科
2020年度商学部商学科
科目名英語読解法Ⅱ
担当教員藤田 淳志
学期曜日時限秋学期 月曜日 2時限
チームコード8fwcccg
科目区分選択
授業形態外国語
対象学年1年
単位数1
科目ナンバーB134-141-14
関連性が高い
ディプロマ・ポリシー
B-DP3-2 言語表現力 ◎
キャンパス名城公園キャンパス
担当教員の実務経験


テーマ
アメリカ/ニューヨークの最新の文化を通して、リアルタイムで生の英語に触れてみよう!
授業の概要
 
<<<毎回の予習は必須です。教科書は一切使用しません。実際に英語圏で読まれている新聞記事などが教材です。>>

 リアルタイムで起きている政治や文化に関する記事を取り上げ、予習を元に受講者が日本語訳を発表し、教員が解説しながら進みます。ニューヨークタイムズなどの新聞や様々なウェブサイトなどから抜粋した文章を読みます。

<リーディングに使うトピックの例>
 ・大坂なおみ選手がアメリカ人気トークショーに出演
 ・コロナに関する有名スターたちのメッセージ
 ・元ワンダイレクション、ハリー・スタイルズがグッチのドレスで表紙に
 ・世界に広がるBlack Lives Matterのデモ

 毎回授業の3分の1の時間を使って、副教材に取り組みます。ヒットソングやテレビドラマなどを使用し、リスニングや文法を含め、読解を総合的に学びます。
授業の到達
目標
 英語で発信された情報を受け取ることに慣れ、グローバル化する社会で生きるための素地を身につける。
 アメリカ/ニューヨークの文化や社会についての身近なトピックをとりあげた文章を読んで、リーディングを中心に英語の力をつけることを目標とします。社会や文化について関心を持つことで、英語を学ぶことの大切さと楽しさを実感して欲しいと思います。

難しいと感じるかもしれませんが、まずは生きた英語に触れ、大意をつかむことで自信をつけてもらいたいと思います。 予習は必須ですが、必ずしも全訳が出来なくてもかまいません。単語を調べ疑問点を明らかにして授業に臨んでください。 
課題
(定期試験
・レポート試験
・授業内試験など)の
フィードバック方法
WebCampusを通して行います。
使用言語
日本語
実務経験をいかした教育内容
授業計画
回数授業スケジュール授業時間外学習・時間(分)
1オリエンテーション
アンケート
次回授業の予習(単語を調べ疑問点があれば明らかにする)(45)
2リーディング教材
副教材
次回授業の予習(単語を調べ疑問点があれば明らかにする)(60)
復習(15)
3リーディング教材
副教材
次回授業の予習(単語を調べ疑問点があれば明らかにする)(60)
復習(15)
4リーディング教材
副教材
次回授業の予習(単語を調べ疑問点があれば明らかにする)(60)
復習(15)
5リーディング教材
副教材
次回授業の予習(単語を調べ疑問点があれば明らかにする)(60)
復習(15)
6リーディング教材
副教材
次回授業の予習(単語を調べ疑問点があれば明らかにする)(60)
復習(15)
7リーディング教材
副教材
次回授業の予習(単語を調べ疑問点があれば明らかにする)(60)
復習(15)
8リーディング教材
副教材
次回授業の予習(単語を調べ疑問点があれば明らかにする)(60)
復習(15)
9リーディング教材
副教材
次回授業の予習(単語を調べ疑問点があれば明らかにする)(60)
復習(15)
10リーディング教材
副教材
次回授業の予習(単語を調べ疑問点があれば明らかにする)(60)
復習(15)
11リーディング教材
副教材
次回授業の予習(単語を調べ疑問点があれば明らかにする)(60)
復習(15)
12リーディング教材
副教材
次回授業の予習(単語を調べ疑問点があれば明らかにする)(60)
復習(15)
13リーディング教材
副教材
次回授業の予習(単語を調べ疑問点があれば明らかにする)(60)
復習(15)
14リーディング教材
副教材
次回授業の予習(単語を調べ疑問点があれば明らかにする)(60)
復習(15)
15リーディング教材
副教材
次回授業の予習(単語を調べ疑問点があれば明らかにする)(60)
復習(15)
テスト対策(60-)
試験実施方法
定期試験=1
レポート=2
その他=3
1
評価方法
評価方法割合評価基準
期末テスト75%授業の内容を理解できているか。
平常点25%予習ができていたか、発表点や授業参加度など。
テキスト
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『プリントを配布します』
参考書
  ・
参考資料
参考URL
1.ニューヨークタイムズアメリカの代表的な新聞であるニューヨークタイムズのウェブサイトです。
質疑応答
授業後など
備考
画像
ファイル
更新日付2021/02/02 11:45:33