開講年度2021
開講学科商学科 2013年度以降入学
経営学科 2013年度以降入学
経済学科 2013年度以降入学
法律学科 2013年度以降入学
現代社会法学科 2013年度以降入学
2020年度法学部現代社会法学科
2020年度法学部法律学科
2020年度経済学部経済学科
2020年度商学部商学科
科目名英語表現法Ⅱ
担当教員山下 あや
学期曜日時限秋学期 火曜日 3時限
チームコードerk5wyv
科目区分選択
授業形態外国語
対象学年1年
単位数1
科目ナンバーB134-141-16
関連性が高い
ディプロマ・ポリシー
B-DP3-2 言語表現力 ◎
キャンパス名城公園キャンパス
担当教員の実務経験


テーマ
英語エッセイを楽しく書こう
授業の概要
書きたいことのアウトプットができるようになることを目標に、まずはインプットとして文法、語彙、英文の流れを学びます。音声を聞いたり穴埋め問題を通してインプットができたら、書く準備としてアイデアを整理し、書き出し、英文を作っていきます。毎回最終的には短いエッセイが書けることを目指しましょう。
授業の到達
目標
書くべきことを整理し、アイデアを書きだし、表現することができる。
課題
(定期試験
・レポート試験
・授業内試験など)の
フィードバック方法
WebCampusから講評を送信する。
使用言語
日本語
実務経験をいかした教育内容
授業計画
回数授業スケジュール授業時間外学習・時間(分)
1Unit8 Class Field Trip予習:今日のテーマについて書きたいことを決め、下書きをする(90分)
復習:今日書いたエッセイの清書をし、疑問点を解決する。(90分)
2Unit8 つづき予習:今日のテーマについて書きたいことを決め、下書きをする(90分)
復習:今日書いたエッセイの清書をし、疑問点を解決する。(90分)
3Unit9 My Favorite Movie予習:今日のテーマについて書きたいことを決め、下書きをする(90分)
復習:今日書いたエッセイの清書をし、疑問点を解決する。(90分)
4Unit9 つづき予習:今日のテーマについて書きたいことを決め、下書きをする(90分)
復習:今日書いたエッセイの清書をし、疑問点を解決する。(90分)
5Unit10 Mysterious Encounter予習:今日のテーマについて書きたいことを決め、下書きをする(90分)
復習:今日書いたエッセイの清書をし、疑問点を解決する。(90分)
6Unit10 つづき予習:今日のテーマについて書きたいことを決め、下書きをする(90分)
復習:今日書いたエッセイの清書をし、疑問点を解決する。(90分)
7Unit11 My Dream予習:今日のテーマについて書きたいことを決め、下書きをする(90分)
復習:今日書いたエッセイの清書をし、疑問点を解決する。(90分)
8Unit11 つづき予習:今日のテーマについて書きたいことを決め、下書きをする(90分)
復習:今日書いたエッセイの清書をし、疑問点を解決する。(90分)
9Unit12 My Healthy Habit予習:今日のテーマについて書きたいことを決め、下書きをする(90分)
復習:今日書いたエッセイの清書をし、疑問点を解決する。(90分)
10Unit12 つづき予習:今日のテーマについて書きたいことを決め、下書きをする(90分)
復習:今日書いたエッセイの清書をし、疑問点を解決する。(90分)
11Unit13 What Should We Do for the Environment?予習:今日のテーマについて書きたいことを決め、下書きをする(90分)
復習:今日書いたエッセイの清書をし、疑問点を解決する。(90分)
12Unit13 つづき予習:今日のテーマについて書きたいことを決め、下書きをする(90分)
復習:今日書いたエッセイの清書をし、疑問点を解決する。(90分)
13Unit14 My New Hobby予習:今日のテーマについて書きたいことを決め、下書きをする(90分)
復習:今日書いたエッセイの清書をし、疑問点を解決する。(90分)
14Unit14 つづき予習:今日のテーマについて書きたいことを決め、下書きをする(90分)
復習:今日書いたエッセイの清書をし、疑問点を解決する。(90分)
15これまでのまとめ予習:今日のテーマについて書きたいことを決め、下書きをする(90分)
復習:今日書いたエッセイの清書をし、疑問点を解決する。(90分)
試験実施方法
定期試験=1
レポート=2
その他=3
1
評価方法
評価方法割合評価基準
受講態度20%授業に取り組む姿勢(適切に辞書を使っているかなど)を評価します
エッセイの清書の提出20%清書をしたエッセイを提出してもらい、その取り組みを評価します。
期末試験60%授業で学んだ内容が身についたかを評価します。
テキスト
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『Easy Writing Output!』Kazuya KitoKINSEIDO1900978-4-7647-4122-5
参考書
  ・
参考資料
参考URL
質疑応答
授業後に質問して下さい。それ以外はアリスタワー9階の教養部控室にいます。
メール:ayayamashita82@gmail.com
備考
画像
ファイル
更新日付2021/02/03 15:58:46