開講年度2021
開講学科2020年度法学部現代社会法学科
2020年度法学部法律学科
科目名英語Ⅱc EA
担当教員杉浦 克哉
学期曜日時限秋学期 月曜日 3時限
チームコードcm9966d
科目区分必修
授業形態外国語
対象学年2年
単位数1
科目ナンバーB214-141-06
関連性が高い
ディプロマ・ポリシー
B-DP3-2 言語表現力 ◎
キャンパス名城公園キャンパス
担当教員の実務経験


テーマ
英語で文章を書く能力の向上を目的とした総合英語
授業の概要
英作文を書けるように文法や語法を覚えてもらいます。また、辞書をひく習慣や語句の意味を覚えるなどの英語の基本的な学習法も習得してもらいます。必要に応じて英文も少し読めればと思っています。
授業は学生の英語力と理解度に合わせて進めるため、予定よりも早く進んだり遅く進んだりすることがあります。
予習は原則として不要ですが、指示された場合は指示された方法で予習をしてきてください。復習として語句や構文の意味を覚えてください。
不定期にクイズ(小テストのこと)を行います。
授業の到達
目標
・英作文を書く際、何よりもまず「主語と動詞」を意識して書くことができる。
・それができたら今度は「主語と動詞と目的後」を意識して書くことができる。
・1行程度の平易な日本語であれば、英訳できる。
・基本的な文法を覚える。
・不明な語句が出てきたら英和辞典、和英辞典で調べることが習慣的にできる。
・復習として、不明な語句の日本語訳を覚える。
課題
(定期試験
・レポート試験
・授業内試験など)の
フィードバック方法
クイズは授業時に返却し、解説します。
また、WebCampusの講義連絡機能を使い、最終評価に関する総評や定期試験の解答状況についてコメントします。
使用言語
日本語
実務経験をいかした教育内容
授業計画
回数授業スケジュール授業時間外学習・時間(分)
1春学期の続きからやります。ここでは便宜上unit8からやるということにしておきます。復習60分(語句や構文の意味を覚える。英作文を書く練習をする。)
予習(60分程度)は先生の指示に従ってください
2unit9復習60分(語句や構文の意味を覚える。英作文を書く練習をする。)
予習(60分程度)は先生の指示に従ってください
3unit9復習60分(語句や構文の意味を覚える。英作文を書く練習をする。)
予習(60分程度)は先生の指示に従ってください
4unit10復習60分(語句や構文の意味を覚える。英作文を書く練習をする。)
予習(60分程度)は先生の指示に従ってください
5unit10復習60分(語句や構文の意味を覚える。英作文を書く練習をする。)
予習(60分程度)は先生の指示に従ってください
6unit11復習60分(語句や構文の意味を覚える。英作文を書く練習をする。)
予習(60分程度)は先生の指示に従ってください
7unit11復習60分(語句や構文の意味を覚える。英作文を書く練習をする。)
予習(60分程度)は先生の指示に従ってください
8unit12復習60分(語句や構文の意味を覚える。英作文を書く練習をする。)
予習(60分程度)は先生の指示に従ってください
9unit12復習60分(語句や構文の意味を覚える。英作文を書く練習をする。)
予習(60分程度)は先生の指示に従ってください
10unit13復習60分(語句や構文の意味を覚える。英作文を書く練習をする。)
予習(60分程度)は先生の指示に従ってください
11unit13復習60分(語句や構文の意味を覚える。英作文を書く練習をする。)
予習(60分程度)は先生の指示に従ってください
12unit14復習60分(語句や構文の意味を覚える。英作文を書く練習をする。)
予習(60分程度)は先生の指示に従ってください
13unit14復習60分(語句や構文の意味を覚える。英作文を書く練習をする。)
予習(60分程度)は先生の指示に従ってください
14unit15復習60分(語句や構文の意味を覚える。英作文を書く練習をする。)
予習(60分程度)は先生の指示に従ってください
15unit15復習60分(語句や構文の意味を覚える。英作文を書く練習をする。)
予習(60分程度)は先生の指示に従ってください
試験実施方法
定期試験=1
レポート=2
その他=3
1
評価方法
評価方法割合評価基準
クイズ、定期試験80%授業でやった内容を出題します。語句や構文の意味を問う問題、テキストと同じ問題を主に出題します。
平常点20%遅刻、欠席、居眠り、課題提出、内職の有無などにより評価します。
テキスト
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『Scaffolding: English Composition and Grammar』福井 慶一郎 / 北山 長貴 / Margaret Yama成美堂19009784791910878
参考書
  ・
参考資料
参考URL
質疑応答
日進キャンパスのオフィスアワーは水曜金曜の午後1:00から1:25です。
名城公園キャンパスへは2021年度は月曜2, 3限、火曜1, 2限に出講します。質問等は授業の前後に尋ねてください。
時間が合えば、その他の時間でも対応可能です。
英語の勉強を頑張りましょう。
備考
評価は不定期に行うクイズ(小テスト)、定期試験などにより行います。定期試験では初見の問題を出題することがあります。実力をつけることも意識して授業に臨んでください。
辞書は必ず持参し、授業中も不明な語句はすぐに調べ確かめる習慣を身に付けてください。
遅刻は欠席とみなす場合があります。また授業中、頻繁にトイレに行く場合は事前に教えてください。
画像
ファイル
更新日付2021/02/11 18:40:08