開講年度2021
開講学科経営学科 2013年度以降入学
科目名教養セミナーⅡ
担当教員糸井川 修
学期曜日時限秋学期 火曜日 1時限
チームコードvnsq6ss
科目区分選択
授業形態演習
対象学年1年
単位数1
科目ナンバーB132-841-02
関連性が高い
ディプロマ・ポリシー
B-DP3-2 言語表現力 ◎ B-DP3-3 課題発見力 ◎ B-DP3-6 自己表現力 ◎
キャンパス名城公園キャンパス
担当教員の実務経験


テーマ
『ファウスト』を読む
授業の概要
  ドイツの文豪ゲーテが生涯をかけて完成させた世界的名作『ファウスト』を講読します。この物語は、医学、法学、哲学などあらゆる学問を究めた老ファウスト博士が、「この世界を動かしている根源の力とは何か」「この世界で最も美しいものは何なのか」「人間が心の底から感動できる瞬間はあるのか」等々の人生究極の問いに対する解答を見つけるため、悪魔メフィストフェレスと契約をかわし、若返った姿で世界を旅するものです。
  授業では、背景にあるヨーロッパの文化を学びながら、作品を通してゲーテが私達に投げかける一つひとつの問いかけに耳を傾け、じっくりと読み進めていきます。秋学期には、『ファウスト』の第二部を扱います。また、折に触れて正しい文章表現についても指導します。
 
授業の到達
目標
 古典的名作を通じて、多様な文化と価値観を理解し、人間に対する洞察力を深め、豊かな人間性を養うことがこの授業の目標です。最終的にゲーテが『ファウスト』を通じて伝えたかったことは何かを思索し、それに対する自分の考えを期末のレポートにまとめます。
課題
(定期試験
・レポート試験
・授業内試験など)の
フィードバック方法
成績発表日に講義連絡にて授業講評を送信します。
使用言語
日本語
実務経験をいかした教育内容
授業計画
回数授業スケジュール授業時間外学習・時間(分)
1『ファウスト』の第一部から第二部へ、第二部のテーマ【復習】第一部の内容確認(10)。
2第一幕:苦悩を癒されるファウスト【予習】授業で講読する範囲を通読(30)。
3第一幕:皇帝の権力に取り入るファウスト【予習】授業で講読する範囲を通読(30)。
4第二幕:古代ギリシャの美女ヘレナとパリス【予習】授業で講読する範囲を通読(30)。
5第二幕:古代ギリシャの美女ヘレナを求めて【予習】授業で講読する範囲を通読(30)。
6第二幕:人造人間ホムンクルス【予習】授業で講読する範囲を通読(30)。
7第二幕:古代ワルプルギスの夜、ギリシャ神話の美の世界【予習】授業で講読する範囲を通読(30)。
8第三幕: ヘレナとの暮らし【予習】授業で講読する範囲を通読(30)。
9第三幕:ヘレナとの暮らし(続き)【予習】授業で講読する範囲を通読(30)。
10第四幕:ファウストの最後の挑戦【予習】授業で講読する範囲を通読(30)。
11第四幕:ファウストの最後の挑戦(続き)【予習】授業で講読する範囲を通読(30)。
12第五幕:ファウストに近づく憂い【予習】授業で講読する範囲を通読(30)。
13第五幕:ファウストの最期【予習】授業で講読する範囲を通読(30)。
14第五幕:「永遠に女性的なるもの」について【予習】授業で講読する範囲を通読(30)。
15『ファウスト』をテーマにした芸術作品の紹介レポート提出に向けて、作品の内容をまとめる。過去の配布資料の整理と確認(60)
試験実施方法
定期試験=1
レポート=2
その他=3
3
評価方法
評価方法割合評価基準
平常点50%毎回の授業後の感想
レポート(感想文)50%作品の理解度、自身の考え・感想の表現
テキスト
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『ファウスト(第二部)』ゲーテ著、池内紀訳集英社本体1000円紀伊國屋書店にて販売
参考書
  ・
参考資料
参考URL
質疑応答
授業時間後の教室にて、もしくはキャンパス内の研究室にて質問を受け付けます(火曜日のみ)。(連絡用のアドレス:itochan@dpc.agu.ac.jp)。
備考
<アドヴァイザーとして一言>
大学は、受身的に知識を身に付けつけるところではなく、自ら積極的に学問に取り組み、「知性」と「人格」を磨く場です。『ファウスト』の講読を通じて、私も皆さんとともに学びながら、「人間」について語っていきたい。そして学生の皆さんには、気軽に研究室を訪問していただき、その延長の話ができればと願っています。 
画像
ファイル
更新日付2021/01/24 13:57:40