開講年度2021
開講学科グローバル英語学科 2013年度以降入学
2021年度文学部グローバル英語学科
科目名Intensive ReadingⅠb A
担当教員長谷部 亜子
学期曜日時限秋学期 木曜日 4時限
チームコードqpkkijj
科目区分必修
授業形態外国語
対象学年1年
単位数1
科目ナンバーV114-141-32
V112-141-32
関連性が高い
ディプロマ・ポリシー
V-DP1-1実践的な英語コミュニケーション能力 ◎
キャンパス日進キャンパス
担当教員の実務経験


テーマ
読解力と語彙力を身につける
授業の概要
本講義では、グローバル社会における今日的なトピックに関する英文を読むことにより、英語の読解力と語彙力を伸ばすことを目指します。授業では、文章を正確に理解するための基礎となる語彙、文法、発音などに注意を払いますが、加えてグローバルな話題に関する知識を増やすことにも意識を向け、より深い理解につなげたいと思います。深い読みを通じ、各トピックについて自らの意見を述べられるようになりましょう。
授業の到達
目標
1. グローバルなトピックに関する語彙、表現を身につける
2. 正しく読む力をつける
3. 各トピックに関して自らの意見を持ち、それを述べられるようにする
課題
(定期試験
・レポート試験
・授業内試験など)の
フィードバック方法
成績発表日に講義連絡にて授業講評を送信します。
使用言語
日本語・英語併用
実務経験をいかした教育内容
授業計画
回数授業スケジュール授業時間外学習・時間(分)
11. オリエンテーション
2. Unit 8-1 Spending a Fortune (pp.64-68)
3. 単語テスト Unit 8
【予習】シラバスと教科書の確認(30)、Unit 8-1 の予習(40)
【復習】授業全体の確認(10)、Unit 8 (1)の復習(30)
21. Unit 8-2 Spending a Fortune (pp.69-71)【予習】Unit 8-2 の予習(40)
【復習】Unit 8 全体の復習(30)
31. Unit 9-1 Wonders of the Deep (pp.72-76)
2. 単語テストUnit 9
【予習】Unit 9-1 の予習(40)、単語テストの準備(20)
【復習】Unit 9-1 の復習(30)
41. Unit 9-2 Wonders of the Deep (pp.77-79)【予習】Unit 9 -2 の予習(40)
【復習】Unit 9 全体の復習(30)
51. Unit 10-1 Product Placement (pp.80-84)
2. 単語テスト Unit 10
【予習】Unit 10-1 の予習(40)、単語テストの準備(20)
【復習】Unit 10-1 の復習(30)
61. Unit 10-2 Product Placement (pp.85-87)【予習】Unit 10-2の予習(40)
【復習】Unit 10 全体の復習(30)
71. Unit 11-1 White-collar Crime (pp.88-92)
2. 単語テスト Unit 10
【予習】Unit 11-1 の予習(40)、単語テストの準備(20)
【復習】Unit 11-1の復習(30)
81. Unit 11-2 White-collar Crime (pp.93-95)【予習】Unit 11-2 の予習(40)
【復習】Unit 11 全体の復習(30)
91. Unit 12-1 Working Disabled (pp.96-100)
2. 単語テスト Unit 11
【予習】Unit 12-1 の予習(40)、単語テストの準備(20)
【復習】Unit 12-1 の復習(30)
101. Unit 12-2 Working Disabled (pp.101-103)【予習】Unit 12-2 の予習(40)
【復習】Unit 12 全体の復習(30)
111. Unit 13-1 Pet Therapy (pp.104-108)
2. 単語テスト Unit 13
【予習】Unit 13-1 の予習(40)、単語テストの準備(20)
【復習】Unit 13-1 の復習(30)
121. Unit 13-2 Pet Therapy (pp.109-111)【予習】Unit 13-2 の予習(40)
【復習】Unit 13 全体の復習(30)
131. Unit 14-1 Quantum Computers (pp.112-116)
2. 単語テスト Unit 14
【予習】Unit 14-1 の予習(40)、単語テストの準備(20)
【復習】Unit 14-1の復習(30)
141. Unit 14-2 Quantum Computers (pp.117-119)【予習】Unit 14-2 の予習(40)
【復習】Unit 14 全体の復習(30)
151. Unit 15 Breaking the Poverty Cycle (pp.120-124)
2. 単語テスト Unit 15
【予習】Unit 15 の予習(30)、単語テストの準備(20)
【復習】Unit 8 ~ 15の復習(60)
試験実施方法
定期試験=1
レポート=2
その他=3
1
評価方法
評価方法割合評価基準
定期試験50%授業で学習した範囲で記述式の試験を実施し、その成績を評価します。
受講態度30%毎回の授業における予習の状況を評価します。
単語テスト20%各Unitの最初に行います。各回20点満点で学期中に計7回実施、その成績を評価します。
テキスト
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『Reading Fusion 1』Andrew E. Bennett南雲堂2,200+税9784523176640※春学期からの継続使用。
参考書
  ・
参考資料
参考URL
質疑応答
木曜12:40~13:30、または授業の前後。
備考
座席は指定となります。
テキストは春学期からの継続使用になります。秋学期のみ受講する場合は、初回授業までにテキストを購入し、初回授業時に必ず持参してください。
予習は必須です。
授業には電子辞書とテキストを毎回必ず持参してください。
画像
ファイル
更新日付2021/02/08 10:15:36