開講年度2021
開講学科法律学科 2013年度以降入学
2020年度法学部法律学科
科目名刑法Ⅱ(各論)A
担当教員野村 健太郎
学期曜日時限春学期 火曜日 2時限
チームコード
科目区分選択
授業形態講義
対象学年2年
単位数2
科目ナンバーJ231-215-03
関連性が高い
ディプロマ・ポリシー
J-DP2 法律学の体系的知識 ◎ J-DP4-2 体系的・論理的に思考する能力 ◎ J-DP4-3 物事を公正に判断する能力 ◎ J-DP5-1 法の精神の理解 ◎
キャンパス名城公園キャンパス
担当教員の実務経験


テーマ
各種犯罪はどのような場合に成立するのか(1)
授業の概要
刑法は、各条文で「殺人罪」「窃盗罪」などの犯罪を規定し、それぞれの犯罪にふさわしい刑の重さを定めています。刑罰を科すためには、「何らかの犯罪」ではなく、どの犯罪が成立するのかをはっきりさせなければなりません。この講義では、刑法総論で学んだことを前提に、それぞれの犯罪がどのような場合に成立し、どのような場合には成立しないのかを、考えていきます。
授業の到達
目標
それぞれの犯罪がどのような場合に成立し、どのような場合には成立しないのかを理解することを目標とします。
課題
(定期試験
・レポート試験
・授業内試験など)の
フィードバック方法
成績発表後に、Webキャンパスで講評を送信します。
使用言語
日本語
実務経験をいかした教育内容
特になし
授業計画
回数授業スケジュール授業時間外学習・時間(分)
1オリエンテーション【予習】六法で「刑法」の場所を探しておく(10分)
2いつからいつまでが「人」なのか?――「胎児」と「人」の境界、「人」と「死体」の境界【予習】予習用プリントを読んでおく。刑法199条、212条、190条を読んでおく(10分)
【復習】授業レジュメと関連する条文を読み直しておく。復習用プリントを読んでおく(60分)
3相手の「勘違い」に基づく同意は、全て無効か?――殺人罪(199条)と同意殺人罪(202条)の区別【予習】予習用プリントを読んでおく。刑法199条、202条を読んでおく(10分)
【復習】授業レジュメと関連する条文を読み直しておく。復習用プリントを読んでおくく(60分)
4過失で胎児を死なせても、業務上過失致死罪(211条)には当たらない(胎児は「人」ではないから)。では、過失で胎児を水俣病にしてしまい、それが原因でその子が出生後(つまり「人」となった後)に死亡した場合はどうか?【予習】予習用プリントを読んでおく。刑法211条、212条、38条1項を読んでおく(10分)
【復習】授業レジュメと関連する条文を読み直しておく。復習用プリントを読んでおく(60分)
5寝ているAの髪を剃ったら、傷害罪(204条)に当たるか?
人に石を投げる行為は、石が相手に当たらなくても暴行罪(208条)に当たるか?
【予習】予習用プリントを読んでおく。刑法204条、208条を読んでおく(10分)
【復習】授業レジュメと関連する条文を読み直しておく。復習用プリントを読んでおく(60分)
6人を閉じ込める行為は、相手が閉じ込められたことに気づいていない場合でも、監禁罪(220条)に当たるか?【予習】予習用プリントを読んでおく。刑法220条を読んでおく(10分)
【復習】授業レジュメと関連する条文を読み直しておく。復習用プリントを読んでおく(60分)
7物を壊した相手を「お前を器物損壊罪で告訴してやる!」と脅す行為は、脅迫罪(222条)に当たるか?【予習】予習用プリントを読んでおく。刑法222条を読んでおく(10分)
【復習】授業レジュメと関連する条文を読み直しておく。復習用プリントを読んでおく(60分)
813歳未満の相手との性行為は、同意の上であっても、強制わいせつ罪(176条)や強制性交等罪(177条)に当たる。それはなぜか?
犯罪目的で営業中のお店に入る行為は、建造物侵入罪(130条)に当たるか?
【予習】予習用プリントを読んでおく。刑法176条、177条、130条を読んでおく(10分)
【復習】授業レジュメと関連する条文を読み直しておく。復習用プリントを読んでおく(60分)
9他人の出身民族や病気を勝手に公表する行為は、名誉毀損罪(230条)に当たるか?名誉毀損の処罰は、表現の自由の制約ではないか?【予習】予習用プリントを読んでおく。刑法230条、230条の2を読んでおく(10分)
【復習】授業レジュメと関連する条文を読み直しておく。復習用プリントを読んでおく(60分)
10違法な業務を妨害する行為は、業務妨害罪(233条後段、234条)に当たるか?【予習】予習用プリントを読んでおく。刑法233条、234を読んでおく(10分)
【復習】授業レジュメと関連する条文を読み直しておく。復習用プリントを読んでおく(60分)
11盗まれた自転車をさらに盗んで取り返す行為は、窃盗罪(235条)に当たるか?【予習】予習用プリントを読んでおく。刑法235条、242条を読んでおく(10分)
【復習】授業レジュメと関連する条文を読み直しておく。復習用プリントを読んでおく(60分)
12道端に置きっぱなしになっているカバンを持ち去る行為は、窃盗罪(235条)か、それとも占有離脱物(遺失物)横領罪(254条)か?【予習】予習用プリントを読んでおく。刑法235条、254条を読んでおく(10分)
【復習】授業レジュメと関連する条文を読み直しておく。復習用プリントを読んでおく(60分)
13すぐに返すつもりで、自転車を無断使用する行為、叩き壊すつもりで、USBメモリーを盗む行為は窃盗罪(235条)に当たらない(場合がある)。それはなぜか?【予習】予習用プリントを読んでおく。刑法235条、261条を読んでおく(10分)
【復習】授業レジュメと関連する条文を読み直しておく。復習用プリントを読んでおく(60分)
14夫婦間や親子間で物を盗んでも、処罰されない(244条)。それはなぜか?【予習】予習用プリントを読んでおく。刑法235条、244条を読んでおく(10分)
【復習】授業レジュメと関連する条文を読み直しておく。復習用プリントを読んでおく(60分)
15春学期のまとめ【復習】予習用プリントを読んでおく。授業レジュメと関連する条文を読み直しておく。復習用プリントを読んでおく(60分)
試験実施方法
定期試験=1
レポート=2
その他=3
3
評価方法
評価方法割合評価基準
平常点100%各回の課題への解答をみて、講義内容をどの程度理解できているかを判断します。
テキスト
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『特に指定はしませんが、初回の授業でいくつか紹介します。』
2.『六法を必ず持ってくること。』
参考書
  ・
参考資料
参考URL
質疑応答
授業についての質問・相談等がある場合は、knomura@dpc.agu.ac.jpまでメールして下さい。オフィスアワーを火曜日の4限に設けています(71004研究室)が、コロナウィルスの流行状況によっては、中止せざるを得ないこともあります(メールでの相談なら、いつでも大丈夫です)。
備考
・刑法Ⅰ(総論)を受講したうえで受講すること。
・刑法Ⅱ(各論)Bも受講すること。
・私語など他の受講生の邪魔になるような行為は禁止します。
画像
ファイル
更新日付2021/02/08 15:35:02