開講年度2021
開講学科経営学科 2013年度以降入学
科目名専門演習Ⅳ
担当教員武藤 明則
学期曜日時限春学期 火曜日 3時限
チームコード
科目区分選択
授業形態演習
対象学年4年
単位数2
科目ナンバーM432-842-04
関連性が高い
ディプロマ・ポリシー
M-DP1-1 多様な人々と意思疎通する能力 ◎ M-DP1-2 社会の課題を発見し解決を図る能力 ◎
キャンパス名城公園キャンパス
担当教員の実務経験


テーマ
経営分析
授業の概要
特定企業の経営を分析することにより、経営学部で学ぶ知識を体系的に習得するとともに論理的思考力を高める。授業では、専門演習Ⅱで行なった経営分析に基づいて卒業論文を作成する。
授業の到達
目標
次の2点を目標とします。
・経営学部で学ぶ経営学の基礎的知識を活用して経営分析できる。
・卒業論文を作成する。
課題
(定期試験
・レポート試験
・授業内試験など)の
フィードバック方法
卒業論文の中間報告に対して個別に講評する。
使用言語
日本語
実務経験をいかした教育内容
企業に対して戦略立案や業務改善などのコンサルティングを行なった実務経験をもとに経営分析について指導する。
授業計画
回数授業スケジュール授業時間外学習・時間(分)
1ガイダンス:授業概要と履修上の注意点
〇本科目の概要と卒業論文の作成方法について説明する。
【予習】シラバスを読み本授業内容を把握する(60)
【復習】演習Ⅱで行なった経営分析の結果の確認(120)
2研究テーマの確認と卒業論文の目次の確認【予習】研究テーマと目次の検討(120)
【復習】論文の修正(60)
3研究の背景と目的の確認【予習】研究の背景と目次の検討(120)
【復習】論文の修正(60)
4業界分析:市場の分析【予習】業界の分析結果の文書化(120)
【復習】論文の修正(60)
5業界分析:競合会社の分析【予習】業界の分析結果の文書化(120)
【復習】論文の修正(60)
6卒業論文の中間報告【予習】論文の作成(120)
【復習】論文の修正(60)
7卒業論文の中間報告【予習】論文の作成(120)
【復習】論文の修正(60)
8卒業論文の中間報告【予習】論文の作成(120)
【復習】論文の修正(60)
9経営戦略:企業戦略の分析【予習】経営戦略の分析結果の文書化(120)
【復習】論文の修正(60)
10経営戦略:事業構造の分析【予習】経営戦略の分析結果の文書化(120)
【復習】論文の修正(60)
11経営戦略:競争戦略の分析【予習】経営戦略の分析結果の文書化(120)
【復習】論文の修正(60)
12経営戦略:バリューチェーン分析【予習】経営戦略の分析結果の文書化(120)
【復習】論文の修正(60)
13卒業論文の中間報告【予習】論文の作成(120)
【復習】論文の修正(60)
14卒業論文の中間報告【予習】論文の作成(120)
【復習】論文の修正(60)
15卒業論文の中間報告【予習】論文の作成(120)
【復習】論文の修正(60)
試験実施方法
定期試験=1
レポート=2
その他=3
3
評価方法
評価方法割合評価基準
中間報告30%中間報告の論理的一貫性と表現力
論文70%論文の論理的一貫性と表現力
テキスト
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『資料を配布』
参考書
  ・
参考資料
参考URL
質疑応答
研究室番号:名城公園キャンパス:2822(アガルスタワー8階)
オフィスアワー:水曜日昼休み
備考
画像
ファイル
更新日付2021/02/04 16:01:12