開講年度2021
開講学科商学科 2013年度以降入学
2020年度商学部商学科
科目名プログラミング入門
担当教員吉田 聡
学期曜日時限春学期 水曜日 3時限
チームコード
科目区分選択
授業形態講義
対象学年2年
単位数2
科目ナンバーC231-605-21
関連性が高い
ディプロマ・ポリシー
C-DP2-6 情報通信技術に関する深い知識や優れた技能を身につけている。 ◎ C-DP2-7 ビジネスと情報との関わりに関する深い知識や優れた技能を身につけている。 ◎
キャンパス名城公園キャンパス
担当教員の実務経験


テーマ
プログラミングの基礎
授業の概要
現代の情報社会においては、プログラミングはITに携わる人だけでなく、すべての学生にとって創造性および論理的思考力や問題解決能力の向上に役立つと言われています(このような背景から、2020年度より小学校でもプログラミング学習が必修化されました)。

プログラムを作成するための言語の1つであるJavaは、パソコンやスマートフォン以外にも組込みシステムや企業の情報システムなどでも多く用いられ、情報社会の最先端をいくプログラミング言語といわれています。また、国家試験である情報処理技術者試験においても、Javaが出題されています。

そこで本講義では、Javaを用いたプログラミングの基本的な考え方を学びます。
プログラミングを行ったことがない人、苦手と感じている人も大歓迎です。この機会にプログラミングを初歩からしっかり学んで、社会で必要とされる能力を身につけましょう。
授業の到達
目標
毎回の授業時に行う演習問題に対応したプログラムが自分で作成できること、作成したプログラムから実行結果が導けることを目標とします。
課題
(定期試験
・レポート試験
・授業内試験など)の
フィードバック方法
成績評価結果をWebCampusなどでフィードバックします。
使用言語
日本語
実務経験をいかした教育内容
授業計画
回数授業スケジュール授業時間外学習・時間(分)
1ガイダンスパソコン教室のログイン確認(120)
Java開発環境のインストール(120)
2プログラミングの概念・
プログラムを作成するためのツールの使用方法
プログラム保存用のフォルダの作成(120)
授業時に作成したプログラムの見直し(120)
3Javaプログラムの基本形・文字列の表示スライド資料の確認(60)
授業時に作成したプログラムの見直し(180)
4変数の扱い方スライド資料の確認(60)
授業時に作成したプログラムの見直し(180)
5変数の型・文字列スライド資料の確認(60)
授業時に作成したプログラムの見直し(180)
6配列の扱い方スライド資料の確認(60)
授業時に作成したプログラムの見直し(180)
7演算子の扱い方スライド資料の確認(60)
授業時に作成したプログラムの見直し(180)
8キーボード入力(1) :
キーボード入力の基礎
スライド資料の確認(60)
授業時に作成したプログラムの見直し(180)
9キーボード入力(2) :
キーボード入力を促すメッセージの表示
スライド資料の確認(60)
授業時に作成したプログラムの見直し(180)
10条件判断(1) :
if文の基本的な使い方
スライド資料の確認(60)
授業時に作成したプログラムの見直し(180)
11条件判断(2) :
複数の条件の扱い(AND・OR)
スライド資料の確認(60)
授業時に作成したプログラムの見直し(180)
12繰り返し(1) :
forループの基礎
スライド資料の確認(60)
授業時に作成したプログラムの見直し(180)
13繰り返し(2) :
二重ループ
スライド資料の確認(60)
授業時に作成したプログラムの見直し(180)
14繰り返し(3) :
while文による繰り返し
スライド資料の確認(60)
授業時に作成したプログラムの見直し(180)
15まとめこれまで作成したプログラムの見直し(60)
実行結果の再確認(60)
期末試験に向けた全体の整理(120)
試験実施方法
定期試験=1
レポート=2
その他=3
1
評価方法
評価方法割合評価基準
定期試験70%毎回の授業での演習問題が解答できる。
平常点30%授業中、自ら積極的にプログラミングする点を評価する。
テキスト
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『Javaの絵本 第3版 Javaが好きになる新しい9つの扉』アンク翔泳社1,706円978-4798150376
参考書
  ・
参考資料
参考URL
質疑応答
プログラム作成時、わからないことがあるときは積極的に質問するようにしてください。
授業時間以外は、原則としてオフィスアワーで対応します。
備考
この授業ではパソコン教室にて演習を行います。受講希望者が教室の定員(パソコンの台数)を超えた場合は、初回の授業にて受講者を調整する予定です。必ず、初回の授業に出席し、期日までに正しく手続きをとってください。

定期試験のみ(100%)でも採点し、高いほうの点数を最終的な評価とします。
画像
ファイル
更新日付2021/02/10 18:07:53