開講年度2021
科目名スポーツ科学Ⅰ
(全)開講学科2020年度法学部現代社会法学科
2020年度法学部法律学科
開講種別春学期
対象学年1年
担当者安藤 健太郎
青山 健太
単位数1
曜日・時限春学期 月曜日 4時限
キャンパス


サブタイトル
スポーツに関する知識を増やし、心と体を健康にしよう!
科目のねらい
スポーツ科学Ⅰでは、座学を通してスポーツに関する幅広い知識(汎用的な知識)の習得を目指します。さらに実技ではレクリエーションスポーツによる課題達成能力やコミュニケーションスキルの習得、フィットネストレーニングやウォ―キングの体験によるボディーメークについて学習していきます(汎用的な能力)。
到達目標
①スポーツに関する諸問題について説明する事ができ、自らの考えをまとめる事ができる。
②学生同士の役割分担や協調性、連帯感、併せて社会的な健康度を高めていくことができる。
③自らの身体的特徴を理解し、運動習慣の確立や肉体的、精神的な健康を育んでいく事ができる。
授業の内容・
計画
評価方法
(基準等)
授業外の学修
(予習・復習)
教科書・
参考書
参照URL
質疑応答
・原則授業時に担当教員に申し出てください。
aoken0406@gmail.com
備考
・第1回目の授業はガイダンスを実施するので全員明倫に集合してください。更衣は不要です。
・スポーツ用具は学内に常備してあります。ただし授業時に着用する赤ビブス、屋内シューズ用赤ひもの購入を必須とします。
・各種目、施設、天候など授業の進捗状況によって授業計画を変更する場合があります。
・忘れ物や遅刻などの授業準備不足に関しては、減点の対象とします。
画像
ファイル
更新日付