開講年度2021
開講学科2020年度経済学部経済学科
科目名英語Ⅰb EC
担当教員伊藤 正栄
学期曜日時限春学期 月曜日 4時限
チームコード
科目区分必修
授業形態外国語
対象学年1年
単位数1
科目ナンバーB114-141-03
関連性が高い
ディプロマ・ポリシー
B-DP3-2 言語表現力 ◎
キャンパス名城公園キャンパス
担当教員の実務経験


テーマ
英語を読み、理解する能力の向上を目指す
授業の概要
この授業では、興味深い内容で平易に述べられている英文を通して、「読む力」を高めることに努めるとともに、英語による直接対話を重視していくことで総合的な英語力の向上を目指します。
さらに学生諸君が、自ら深く、広く思考する習慣を身につけ、感性を深めてもらえる様に、分かり易い英字新聞等のプリントも活用しながら授業を進めていきます。
授業の到達
目標
基本的なパラグラフ・リーディング技能を身に付けることができる。英文を読むことを通して推論能力を身に付けることができる。
課題
(定期試験
・レポート試験
・授業内試験など)の
フィードバック方法
試験・レポートなどの提出時、必ず個々に受け取り、通読して平常授業参加度を考査の上、今後必要となる評価を踏まえたコメント等をしていきます。
使用言語
日本語・英語併用
実務経験をいかした教育内容
授業計画
回数授業スケジュール授業時間外学習・時間(分)
1Orientation
・授業[方針・内容・進行等]についての説明
[予習]シラバスを読み本授業内容を把握、認識する(20)
[復習]授業全体について確認しておく(30)
2Chapter 1 : A Lesson from Bhutan
・授業[方針・内容・進行等]についての説明
・Chapter1[内容理解(購読・練習問題含)、発話・聞き取り演習]
[予習]Chapter1〔本文内容(発話・聞き取り訓練含)・練習問題〕(40)
[復習]Chapter1〔全ページ内容、Speaking & Listening 自主トレーニング〕(30)
3Chapter 2 : The Story of Mother's Day
・Chapter2[内容理解(購読・練習問題含)、発話・聞き取り演習]
[予習]Chapter2〔本文内容(発話・聞き取り訓練含)・練習問題〕(40)
[復習]Chapter2〔全ページ内容、Speaking & Listening 自主トレーニング〕(30)
4Chapter 3 : George Morikami's Dream
・Chapter3[内容理解(購読・練習問題含)、発話・聞き取り演習]
[予習]Chapter3〔本文内容(発話・聞き取り訓練含)・練習問題〕(40)
[復習]Chapter3〔全ページ内容、Speaking & Listening 自主トレーニング〕(30)
5Chapter 4 : Pizza: An International Favorite
・Chapter4[内容理解(購読・練習問題含)、発話・聞き取り演習]
[予習]Chapter4〔本文内容(発話・聞き取り訓練含)・練習問題〕(40)
[復習]Chapter4〔全ページ内容、Speaking & Listening 自主トレーニング〕(30)
6応用演習(1)
・[Chapter1~2 本文内容・練習問題 復習&応用演習]
[予習]Chapter1~2〔学習内容復習〕(60)
[復習]Chapter1~2〔学習内容確認〕(30)
7応用演習(2)
・[Chapter3~4 本文内容・練習問題 復習&応用演習]
[予習]Chapter3~4〔学習内容復習〕(60)
[復習]Chapter3~4〔学習内容確認〕(30)
8Chapter 5 : The Story of the Red Rose
・Chapter5[内容理解(購読・練習問題含)、発話・聞き取り演習]
[予習]Chapter5〔本文内容(発話・聞き取り訓練含)・練習問題〕(40)
[復習]Chapter5〔全ページ内容、Speaking & Listening 自主トレーニング〕(30)
9Chapter 6 : Madame Butterfly and Intercultual Marriages
・Chapter6[内容理解(購読・練習問題含)、発話・聞き取り演習]
[予習]Chapter6〔本文内容(発話・聞き取り訓練含)・練習問題〕(40)
[復習]Chapter6〔全ページ内容、Speaking & Listening 自主トレーニング〕(30)
10Chapter 7 : A Siesta Makes You Smarter!
・Chapter7[内容理解(購読・練習問題含)、発話・聞き取り演習]
[予習]Chapter7〔本文内容(発話・聞き取り訓練含)・練習問題〕(40)
[復習]Chapter7〔全ページ内容、Speaking & Listening 自主トレーニング〕(30)
11Chapter 8 : Unwanted Pets and Eco-Disasters
・Chapter8[内容理解(購読・練習問題含)、発話・聞き取り演習]
[予習]Chapter8〔本文内容(発話・聞き取り訓練含)・練習問題〕(40)
[復習]Chapter8〔全ページ内容、Speaking & Listening 自主トレーニング〕(30)
12応用演習(3)
・[Chapter5~6 本文内容・練習問題 復習&応用演習]
[予習]Chapter5~6〔学習内容復習〕(60)
[復習]Chapter5~6〔学習内容確認〕(30)
13応用演習(4)
・[Chapter7~8 本文内容・練習問題 復習&応用演習]
[予習]Chapter7~8〔学習内容復習〕(60)
[復習]Chapter7~8〔学習内容確認〕(30)
14総括授業
・春学期間(授業内容重要事項)総演習
[予習]Chapter1~8 学習内容再確認&復習(60)
[復習]Chapter1~8 学習内容不明箇所復習(30)
15最終総括(総復習)
・授業のまとめ&試験対策
[復習]試験対策をふまえて春学期間授業内容総確認(90)
試験実施方法
定期試験=1
レポート=2
その他=3
1
評価方法
評価方法割合評価基準
定期試験50%授業内容を充分理解・認識した上で、その応用事項が記述されているかを評価する。
授業参加度(受講態度・発表点)30%平常授業時における予習・復習を前提とした上での、意欲的発表や受講態度などを評価する。
レポート20%提出レポートにおける英文の正確さ(語法・表現力等)及び内容における論理性や独創性などを核にして評価する。
テキスト
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『Enjoyable Reading - 100 Key Sentence Patterns -』武田 修一成美堂2000+税978-4-7919-3088-3
参考書
  ・
参考資料
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『プリントを配布する』
参考URL
質疑応答
教室にて、授業時間内の最後5分間を、(口頭による)質疑応答の時間とします。
備考
①各回の予習にあたり、その内容を深められる参考文献を活用していただくことで、授業への興味を広げることができます。
②急がず、休まず、目的意識をもち、継続努力してもらえることを期待します。
授業中の私語ならびに携帯電話操作は禁止します。
画像
ファイル
更新日付2021/01/16 13:30:29