開講年度2021
開講学科商学科 2013年度以降入学
経営学科 2013年度以降入学
経済学科 2013年度以降入学
法律学科 2013年度以降入学
現代社会法学科 2013年度以降入学
2020年度法学部現代社会法学科
2020年度法学部法律学科
2020年度経済学部経済学科
2020年度商学部商学科
科目名英語圏の文化と社会Ⅰ
担当教員藤田 淳志
学期曜日時限春学期 月曜日 4時限
チームコード
科目区分選択
授業形態講義
対象学年2年
単位数2
科目ナンバーB231-804-01
関連性が高い
ディプロマ・ポリシー
B-DP2-1 多様性の理解 ◎ B-DP3-2 言語表現力 ◎
キャンパス名城公園キャンパス
担当教員の実務経験


テーマ
ブロードウェイとアメリカ社会を英語で読み解く
授業の概要
アメリカの演劇やミュージカルを通して、文化や社会について、とくに芸術作品と社会運動の観点から学ぶ。エンターテインメントとして消費されるブロードウェイ作品はどのような社会的メッセージを持ちうるのかを考える。

*基本的に扱う作品は英語のままで、作品の抜粋を読んで理解することを求めます。(映画など映像作品は入手可能であれば字幕付きを用います。)
 作品の抜粋を解説することも講義の柱の一つとなるので、英語に関心があり課題をこなすことが重要です。
授業の到達
目標
アメリカ演劇とそれらが描く社会問題について理解し自身の考えを持つ。
課題
(定期試験
・レポート試験
・授業内試験など)の
フィードバック方法
WebCampusを使用して行います。
使用言語
日本語
実務経験をいかした教育内容
授業計画
回数授業スケジュール授業時間外学習・時間(分)
1オリエンテーション
アンケート
演劇台本の抜粋を読む(90)
2イントロダクション
ブロードウェイとは?
ミュージカルと台詞劇
演劇台本の抜粋を読む(90)
3『セールスマンの死』 オリジナルとリバイバルの受容に見るアメリカ経済(1)復習(90)
4『セールスマンの死』 オリジナルとリバイバルの受容に見るアメリカ経済 (2)作品の引用を読んでくる(90)
5『セールスマンの死』 オリジナルとリバイバルの受容に見るアメリカ経済 (3)復習(90)
6ミュージカル 『レント』
作品紹介と問題提起
復習(90)
7ミュージカル 『レント』
引用の読解
エイズについて
関連資料(英語)を読んでくる(90)
8ミュージカル 『レント』
批判的に読み解く
復習(90)
9映画 『フィラデルフィア』
作品紹介
復習(90)
10映画 『フィラデルフィア』
作品の意義と問題点
復習(90)
11映画 『フィラデルフィア』
『レント』との比較
次回作品の引用の予習(90)
12ミュージカル 『ヘアスプレー』
作品紹介
次回作品の引用の予習(90)
13ミュージカル 『ヘアスプレー』
時代背景と人種問題
復習(120)
14ミュージカル 『アベニューQ』
引用の読解
現代の人種、ポリティカル・コレクトネスについて
復習(120) 
15まとめテスト対策(240)
試験実施方法
定期試験=1
レポート=2
その他=3
1
評価方法
評価方法割合評価基準
定期試験60%講義の内容を理解できているか。
レポート・授業参加40%講義の内容を理解し、自分の考えを持てているか。
初回講義で説明します。
テキスト
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『プリント配付』
参考書
  ・
参考資料
参考URL
質疑応答
講義後など
備考
講義の内容や作品、時間外学習の内容などは受講者の関心や講義の進度によって大きく変更することがあります。
画像
ファイル
更新日付2021/02/02 11:47:30