開講年度2020
開講学科健康科学科 2015年度以降入学
科目名専門セミナー
担当教員小栁 竜太
学期曜日時限通年 水曜日 2時限
科目区分必修
授業形態演習
対象学年4年
単位数4
科目ナンバーZ412-842-03
使用教室14303
キャンパス日進キャンパス
担当教員の実務経験


テーマ
競技力を高めるベストなパフォーマンス分析シートを作成する
授業の概要
自分の専門種目におけるパフォーマンス分析シートの完成と実践を行う
卒業論文制作開始する
授業の到達
目標
専門種目におけるパフォーマンス分析シートが完成している
卒業論文制作開始する
課題
(定期試験
・レポート試験
・授業内試験など)の
フィードバック方法
授業内で作成する分析シートを基に評価します
フィードバックは最終回での個人面談にて実施する
使用言語
日本語
実務経験をいかした教育内容
パフォーマンス分析シート作成にあたり、国内トップレベルチームの実践を紹介する
授業計画(春)
回数授業スケジュール授業時間外学習・時間(分)
1◯ガイダンス
・授業の概要とスポーツ分析の復習
◯3年ゼミの復習(120分)
2◯スポーツ分析の実践①
・専門種目のパフォーマンス分析を実施する
◯分析作業(90分)
・授業内で行うスポーツ分析の作業を行う
3◯スポーツ分析の実践②
・専門種目のパフォーマンス分析を実施する
◯分析作業(90分)
・授業内で行うスポーツ分析の作業を行う
4◯スポーツ分析の実践③
・専門種目のパフォーマンス分析を実施する
◯分析作業(90分)
・授業内で行うスポーツ分析の作業を行う
5◯スポーツ分析の実践④
・専門種目のパフォーマンス分析を実施する
◯分析作業(90分)
・授業内で行うスポーツ分析の作業を行う
6◯スポーツ分析の実践⑤
・専門種目のパフォーマンス分析を実施する
◯分析作業(90分)
・授業内で行うスポーツ分析の作業を行う
7◯スポーツ分析の実践⑥
・データの集約
・発表資料の作成
◯発表資料作成(60分)
8◯スポーツ分析の実践⑦
・発表資料の作成
・発表
◯発表の振り返り(60分)
9◯卒業論文制作◯先行研究探し(120分)
10◯卒業論文制作◯先行研究探し(120分)
11◯卒業論文制作◯先行研究探し(120分)
12◯卒業論文制作◯卒業論文制作(120分)
13◯卒業論文制作◯卒業論文制作(120分)
14◯卒業論文制作◯卒業論文制作(120分)
15◯まとめ
・個人面談の実施
◯卒業論文制作(120分)
試験実施方法(春)
授業内レポート
評価方法(春)
評価方法割合評価基準
授業内レポート60教員評価
プレゼンテーション40教員評価ならびに他者評価
授業計画(秋)
回数授業スケジュール授業時間外学習・時間(分)
1◯卒業論文制作◯卒業論文制作(120分)
2◯卒業論文制作◯卒業論文制作(120分)
3◯卒業論文制作◯卒業論文制作(120分)
4◯卒業論文制作◯卒業論文制作(120分)
5◯卒業論文制作◯卒業論文制作(120分)
6◯卒業論文制作◯卒業論文制作(120分)
7◯卒業論文制作◯卒業論文制作(120分)
8◯卒業論文制作◯卒業論文制作(120分)
9◯卒業論文制作◯卒業論文制作(120分)
10◯卒業論文制作◯卒業論文制作(120分)
11◯卒業論文制作◯卒業論文制作(120分)
12◯卒業論文制作◯卒業論文制作(120分)
13◯卒業論文制作◯卒業論文制作(120分)
14◯卒業論文制作◯卒業論文制作(120分)
15◯まとめ
・個人面談の実施
試験実施方法(秋)
卒業論文
評価方法(秋)
評価方法割合評価基準
卒業論文100教員評価
テキスト
参考書
  ・
参考資料
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『新版 論文の教室  レポートから卒論まで』戸田山和久NHKブックス1200+税978-4-14-091194-5
2.『ぎりぎり合格への論文マニュアル』山内志朗平凡社700+税2147483647
参考URL
質疑応答
不明な点があれば、koyanagi@dpc.agu.ac.jpまで。
備考
画像
ファイル
更新日付2020/02/01 16:54:51