開講年度2020
科目名文献講読研究
(全)開講学科2017年度商学研究科商学専攻博士前期課程
開講種別秋学期
対象学年1年
担当者青木 均
単位数2
曜日・時限秋学期 金曜日 1時限 2602(名城)
キャンパス名城公園キャンパス


サブタイトル
小売マーケティングに関する英語文献の講読
科目のねらい
小売マーケティングに関する英語文献の講読を通して,アメリカで議論されているマーケティング理論や事例を紹介する。
到達目標
履修者は,マーケティングの専門的な英語文献を読むことができるようになる。
授業の内容・
計画
授業毎回,履修者に配布した英語文の翻訳を発表してもらい,それに対して教員からコメントすると同時に,関連する理論や実例の解説を行う。

Retail Marketing

Retail Strategy

Retail Management

Retailing

International Retailing

以上の概念に関する英語文を読解することになる。
評価方法
(基準等)
翻訳の発表を点数化し,それによって評価する。出席して,翻訳発表しなければ,単位取得はできない。
授業外の学修
(予習・復習)
予習:配布プリントの英文を翻訳する。
復習:図書館にマーケティング関連の英語の専門書が多数揃っている。それらのうち関心のあるものを借りて読むこと。
教科書・
参考書
授業1回目に,受講生の学力を確認し,それに合わせた小売マーケティングに関する英文のプリントを配布する。
参照URL
質疑応答
基本的にオフィスアワー(水曜日2時限)で対応するが、名城公園キャンパス2906に教員在室中はいつでも対応。
備考
英語の辞書(英和,英英等)は毎回必ず持参すること。
履修者の理解に合わせて,授業内容や進行を変更する可能性がある。
画像
ファイル
更新日付2020/02/05 13:40:53