開講年度2020
科目名口腔保健管理学
科目ナンバーF411-678-06
開講学年1年
担当教員高阪 利美
実務経験教員歯科衛生士
関連性が高い
ディプロマ・ポリシー
単位数2
授業形態講義


授業目標
口腔から全身にいたるまで包括的・全人的に健康を提供するために、口腔の健康を維持管理し、有病者の疾患について基礎知識を学ぶ。さらに歯科衛生過程の基本と理論を学ぶ
到達目標
・全身的健康状態を説明できる
・口腔の健康状態を説明できる
・有病者の全身疾患と口腔疾患の関連性について説明することができる
・口腔疾患のエックス線画像の読影ができる
・歯科衛生過程の構成が理解でき理論的に展開することができる
授業の概要
および助言・
注意事項
事前に対応項目について参考図書など目を通すことが望ましい。さらに復習としてその日に配布したプリントを整理し教科書を読んで復習することが望ましい。担当症例を歯科衛生過程のツールを使用し、分析し治療計画を立てることにより、患者指導につなげ症例報告を行う。歯科衛生士の実務経験のある歯科衛生士教員と歯科医師教員で担当する。
課題
(定期試験
・レポート試験
・授業内試験など)の
フィードバック方法
授業計画
回数授業計画到達目標・予習(分)・復習(分)・キーワード担当
1全身的健康状態の把握①全身的健康状態について説明できる
(予習)健康について調べる(90分)
(復習)参考図書を読む(90分)
キーワード:健康
稲垣幸司
2全身的健康状態の把握②全身的健康状態について説明できる
(予習)健康について調べる(90分)
(復習)参考図書を読む(90分)
キーワード:健康
稲垣幸司
3口腔の健康状態の把握①口腔の健康状態について説明できる
(予習)口腔の健康について調べる(90分)
(復習)参考図書を読む(90分)
キーワード:口腔の健康
稲垣幸司
4口腔の健康状態の把握②口腔の疾患について説明できる
(予習)口腔の疾患について調べる(90分)
(復習)参考図書を読む(90分)
キーワード:口腔の健康
稲垣幸司
5口腔疾患と全身疾患の関連性①口腔疾患と全身疾患の関連について説明できる
(予習)有病者について調べる(90分)
(復習)参考図書を読む(90分)
キーワード:有病者
稲垣幸司
6口腔疾患と全身疾患の関連性②口腔疾患と全身疾患の関連について説明できる
(予習)有病者と口腔疾患について調べる(90分)
(復習)参考図書を読む(90分)
キーワード:有病者
稲垣幸司
7エックス線画像の読影①エックス線画像の読影ができる
(予習)デンタル撮影、パノラマ撮影の読影を調べる(90分)
(復習)参考図書を読む(90分)
キーワード:デンタル撮影、パノラマ撮影
稲垣幸司
8エックス線画像の読影②症例のエックス線画像の読影ができる
(予習)デンタル撮影、パノラマ撮影の読影を調べる(90分)
(復習)参考図書を読む(90分)
キーワード:デンタル撮影、パノラマ撮影
稲垣幸司
9歯科衛生過程についての基礎知識①歯科衛生過程の流れ構成が説明できる
(予習)歯科衛生過程について調べる(90分)
(復習)参考図書を読む(90分)
キーワード:歯科衛生過程
高阪利美
10歯科衛生過程についての基礎知識②症例の歯科衛生過程の流れ構成が説明できる
(予習)歯科衛生過程の流れを調べる(90分)
(復習)参考図書を読む(90分)
キーワード:歯科衛生過程
高阪利美
11歯科衛生過程についての分析①情報収集から分析する過程を説明できる
(予習)問題点の分析を調べる(90分)
(復習)参考図書を読む(90分)
キーワード:問題点の把握
高阪利美
12歯科衛生過程についての分析②症例の情報収集から分析する過程を説明できる
(予習)問題点の分析を調べる(90分
(復習)参考図書を読む(90分)
キーワード:問題点の把握
高阪利美
13歯科衛生過程の計画立案①問題点に対して指導計画、実施計画、観察計画を説明できる 
(予習)歯科衛生計画を調べる(90分)
(復習)参考図書を読む(90分)
キーワード:歯科衛生計画
高阪利美
14歯科衛生過程の計画立案②症例の問題点に対して指導計画、実施計画、観察計画を説明できる 
(予習)歯科衛生計画を調べる(90分)
(復習)参考図書を読む(90分)
キーワード:歯科衛生計画
高阪利美
15歯科衛生計画の評価
担当症例の発表
業務記録の記入ができる。実施計画に対する評価ができる
(予習)業務記録について調べる(90分)
(復習)参考図書を読む(90分)
キーワード:歯科衛生評価
高阪利美
成績評価方法
課題レポート(100%)
教科書
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『最新歯科衛生士教本「歯科予防処置論・歯科保健指導論」』医歯薬出版7600+税9784263428269
2.『配布資料』
参考書
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『よくわかる歯科衛生過程』全国歯科衛生士教育協議会医歯薬出版3200+税978-4-263-42205-2
2.『歯科衛生ケアプロセス実践ガイド』佐藤陽子、斎藤淳医歯薬出版3000+税978-4-263-42203-8
オフィスアワー
連絡先
担当患者等教員との連絡を取るよう心掛ける。
オフィースアワーは原則的に授業後とする。研究室番号404、409
画像
ファイル
更新日付2020/02/12 19:59:51