開講年度2020
開講学科法律学科 2013年度以降入学
現代社会法学科 2013年度以降入学
科目名法職演習Ⅰ(民法)
担当教員鈴木 伸智
学期曜日時限秋学期 木曜日 2時限
科目区分選択
授業形態演習
対象学年2年
単位数2
科目ナンバーJ232-842-02
W232-842-02
使用教室7706(名城)
キャンパス名城公園キャンパス
担当教員の実務経験


テーマ
民法(家族法)に関連する、各種試験の問題演習
授業の概要
公務員試験(専門試験)や各種資格試験(宅建試験、司法書士試験等)における民法(家族法)に関連する過去問を素材として、専門知識を定着させ、解答に必要な判断能力を養う。第2回目以降、その回の確認テストを行う。また、第3回目以降、前回の確認テストを行う。
授業の到達
目標
・ある設問に解答する際、なぜその結論に達したのかを自分で説明できるようになる。
・その上で、類似の設問に対応できるようになる。
課題
(定期試験
・レポート試験
・授業内試験など)の
フィードバック方法
確認テスト毎に答え合わせを行う。
使用言語
日本語
実務経験をいかした教育内容
授業計画
回数授業スケジュール授業時間外学習・時間(分)
1演習の方針の説明シラバスを読み、演習の内容を確認しておくこと(30)
2婚姻・離婚について
今回の確認テスト
復習:内容を確認し、理解を深める(120分)
確認テストの準備(60分)
3前回の確認テスト
実親子について
今回の確認テスト
復習:内容を確認し、理解を深める(120分)
確認テストの準備(60分)
4前回の確認テスト
養親子について
今回の確認テスト
復習:内容を確認し、理解を深める(120分)
確認テストの準備(60分)
5前回の確認テスト
内縁・事実婚について
今回の確認テスト
復習:内容を確認し、理解を深める(120分)
確認テストの準備(60分)
6前回の確認テスト
親権・後見・扶養について
今回の確認テスト
復習:内容を確認し、理解を深める(120分)
確認テストの準備(60分)
7前回の確認テスト
相続人について
今回の確認テスト
復習:内容を確認し、理解を深める(120分)
確認テストの準備(60分)
8前回の確認テスト
相続財産について
今回の確認テスト
復習:内容を確認し、理解を深める(120分)
確認テストの準備(60分)
9前回の確認テスト
相続分について
今回の確認テスト
復習:内容を確認し、理解を深める(120分)
確認テストの準備(60分)
10前回の確認テスト
遺産分割について(1)
今回の確認テスト
復習:内容を確認し、理解を深める(120分)
確認テストの準備(60分)
11前回の確認テスト
遺産分割について(2)
今回の確認テスト
復習:内容を確認し、理解を深める(120分)
確認テストの準備(60分)
12前回の確認テスト
遺言について
今回の確認テスト
復習:内容を確認し、理解を深める(120分)
確認テストの準備(60分)
13前回の確認テスト
遺留分について(1)
今回の確認テスト
復習:内容を確認し、理解を深める(120分)
確認テストの準備(60分)
14前回の確認テスト
遺留分について(2)
今回の確認テスト
復習:内容を確認し、理解を深める(120分)
確認テストの準備(60分)
15前回の確認テスト
まとめ
復習:内容を確認し、理解を深める(120分)
試験実施方法
その他
評価方法
評価方法割合評価基準
確認テスト90%テスト毎に説明する。
ディスカッションへの参加状況10%適切な受け答えができること。
テキスト
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『民法の各講義で使用したものでよい。』
参考書
  ・
参考資料
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『なし』
参考URL
1.なし
質疑応答
演習中および金曜3時限(オフィスアワー)
備考
民事法入門の単位を取得済みであること。現学年の前年度までに履修できる民法関連科目を履修済みであることが望ましい。
画像
ファイル
更新日付2020/02/14 18:05:23