開講年度2020
開講学科経営学科 2013年度以降入学
科目名ビジネス英語Ⅱ
担当教員向 伊知郎
学期曜日時限秋学期 金曜日 1時限
科目区分選択
授業形態講義
対象学年2年
単位数2
科目ナンバーM231-143-02
使用教室1102(名城)/1103(名城)/1303(名城)/1304(名城)
キャンパス名城公園キャンパス
担当教員の実務経験


テーマ
実際のビジネスで役立つ英語力をつける(基礎編)
授業の概要
英語によるコミュニケーション能力を幅広く評価する世界共通のテストであるTOEICは、グローバルスタンダードとして社会の様々な場面で活用が進んでいる。企業においては、採用、昇進、昇格の場面での活用が年々増加している。企業が求めるスコアを取得しておくことが就職活動において有利な要因となる。このクラスではTOEICの試験形式を学び、基本的な出題事項を学習する。
授業の到達
目標
TOEICテストの対策学習を通じて、「ビジネス英語の基礎」が理解できるようになる。
課題
(定期試験
・レポート試験
・授業内試験など)の
フィードバック方法
HP(http://www.agu.ac.jp/~ichiro/)上で、講評を開示する。
使用言語
日本語
実務経験をいかした教育内容
授業計画
回数授業スケジュール授業時間外学習・時間(分)
1Unit 1 TOEIC L&R Test 全体像復習:講義の内容についてノートを見て復習(60分)
予習:次回レッスンの単語を覚え、問題を解いておく(60分)
2Unit 2 人物の動作に注目する復習:講義の内容についてノートを見て復習(60分)
予習:次回レッスンの単語を覚え、問題を解いておく(60分)
3Unit 3 疑問詞を聞き取る復習:講義の内容についてノートを見て復習(60分)
予習:次回レッスンの単語を覚え、問題を解いておく(60分)
4Unit 4 物の位置・状態を表す表現を身につける復習:講義の内容についてノートを見て復習(60分)
予習:次回レッスンの単語を覚え、問題を解いておく(60分)
5Unit 5 話がかみ合う応答を選ぶ復習:講義の内容についてノートを見て復習(60分)
予習:次回レッスンの単語を覚え、問題を解いておく(60分)
6Unit 6 設問を先読みする復習:講義の内容についてノートを見て復習(60分)
予習:次回レッスンの単語を覚え、問題を解いておく(60分)
7Unit 7 文脈を意識する復習:講義の内容についてノートを見て復習(60分)
予習:次回レッスンの単語を覚え、問題を解いておく(60分)
8Unit 8 動名詞とto不定詞を理解する復習:講義の内容についてノートを見て復習(60分)
予習:次回レッスンの単語を覚え、問題を解いておく(60分)
9Unit 9 手紙の特徴を理解理解する復習:講義の内容についてノートを見て復習(60分)
予習:次回レッスンの単語を覚え、問題を解いておく(60分)
10Unit 10 代名詞を理解する復習:講義の内容についてノートを見て復習(60分)
予習:次回レッスンの単語を覚え、問題を解いておく(60分)
11Unit 11 意図問題を攻略する復習:講義の内容についてノートを見て復習(60分)
予習:次回レッスンの単語を覚え、問題を解いておく(60分)
12Unit 12 複数パッセージを攻略する復習:講義の内容についてノートを見て復習(60分)
予習:次回レッスンの単語を覚え、問題を解いておく(60分)
13模擬試験① 実践問題演習復習:講義の内容についてノートを見て復習(90分)
14模擬試験① 実践問題演習復習:講義の内容についてノートを見て復習(90分)
15模擬試験① 実践問題演習復習:講義の内容についてノートを見て復習(90分)
試験実施方法
定期試験
評価方法
評価方法割合評価基準
授業参加度20積極的な発言やペアワーク                         IPテスト受験 
小テスト30小テスト取得点数
定期試験50定期試験取得点数
テキスト
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『Green Light for the TOEIC Test』Miko Tsuchiya 他Cengage Learning2200978-4-86312-278-9
2.『TOEICテスト 直前対策模試』早川幸治 他語研1100978-4-87615-312-1
参考書
  ・
参考資料
参考URL
1.TOEIC Listening & Reading Test
質疑応答
授業内で対応
備考
・上記2種類のテキストを初回の授業までに必ず準備すること。
・「TOEICテスト受験」履修生を対象にTOEIC IPテストを実施する(2020年12月)。
    受験は任意かつ有料ではあるが、本授業の学習効果を確認できるため積極的に受験することを推奨する。
画像
ファイル
更新日付2020/08/18 22:20:23