開講年度2020
開講学科商学科 2013年度以降入学
科目名データベースⅡ
担当教員中野 健秀
学期曜日時限秋学期 月曜日 4時限
科目区分選択
授業形態講義
対象学年3年
単位数2
科目ナンバーC331-608-34
使用教室LabA(名城)
キャンパス名城公園キャンパス
担当教員の実務経験


テーマ
データベース応用
授業の概要
データベースにおける処理の自動化を目的とし、AccessのマクロおよびVBAの作成方法や編集方法について学ぶ。
授業の到達
目標
Accessにおいて、マクロおよびVBAについてその仕組みを理解し、作成できるようになる。
課題
(定期試験
・レポート試験
・授業内試験など)の
フィードバック方法
・レポートの模範解答、誤答例を授業内で解説する。
・確認テストの結果を授業内で解説する。
使用言語
日本語
実務経験をいかした教育内容
授業計画
回数授業スケジュール授業時間外学習・時間(分)
1ガイダンス:授業方針の説明
Accessの復習(1) 
・テーブル作成について学ぶ
【予習】シラバスから講義内容を把握する(30)
【復習】講義で解いた演習問題を繰り返し解く(60)
2Accessの復習(2) 
・フォーム・クエリの作成について学ぶ
【予習】プリントの事前問題に挑戦する(30)
【復習】講義で解いた演習問題を繰り返し解く(60)
3マクロの作成(1)
・マクロの概観について学ぶ
【予習】プリントの事前問題に挑戦する(30)
【復習】講義で解いた演習問題を繰り返し解く(60)
4マクロの作成(2)
・ボタンとの連動、登録について学ぶ
【予習】プリントの事前問題に挑戦する(30)
【復習】講義で解いた演習問題を繰り返し解く(60)
5マクロの作成(3)
・編集、削除、印刷について学ぶ
【予習】プリントの事前問題に挑戦する(30)
【復習】講義で解いた演習問題を繰り返し解く(60)
6マクロの作成(4)
・条件分岐について学ぶ
【予習】プリントの事前問題に挑戦する(30)
【復習】講義で解いた演習問題を繰り返し解く(60)
7マクロの作成(5)
・キャンセル処理と入力チェックについて学ぶ
【予習】プリントの事前問題に挑戦する(30)
【復習】講義で解いた演習問題を繰り返し解く(60)
8マクロの作成(6)
・一時変数について学ぶ
【予習】プリントの事前問題に挑戦する(30)
【復習】講義で解いた演習問題を繰り返し解く(60)
9(前半) 確認テスト① 1~8回目の講義内容についての問題

(後半) テスト問題の解説
【予習】確認テストに向けて過去の問題を解く(60)
【復習】確認テストで解けなかった問題を再度解く(60)
10VBAの作成(1)
・モジュールと演算子について学ぶ
【予習】プリントの事前問題に挑戦する(30)
【復習】講義で解いた演習問題を繰り返し解く(60)
11VBAの作成(2)
・変数と分岐処理について学ぶ
【予習】プリントの事前問題に挑戦する(30)
【復習】講義で解いた演習問題を繰り返し解く(60)
12VBAの作成(3)
・繰り返し処理について学ぶ
【予習】プリントの事前問題に挑戦する(30)
【復習】講義で解いた演習問題を繰り返し解く(60)
13VBAの作成(4)
・VBA関数について学ぶ
【予習】プリントの事前問題に挑戦する(30)
【復習】講義で解いた演習問題を繰り返し解く(60)
14VBAの作成(5)
・総合演習を行う
【予習】プリントの事前問題に挑戦する(30)
【復習】講義で解いた演習問題を繰り返し解く(60)
15(前半) 確認テスト② 10~14回目の講義内容についての問題

(後半) 講義全体について振り返る
【予習】確認テストに向けて過去の問題を解く(60)
【復習】確認テストで解けなかった問題を再度解く(60)
試験実施方法
その他
評価方法
評価方法割合評価基準
ファイル提出による課題30%Accessにおけるマクロ、VBAによる操作の自動化、コードの作成を評価のポイントとします。
確認テスト130%マクロの作成についての理解を評価のポイントとします。
確認テスト240%VBAの作成についての理解を評価のポイントとします。
テキスト
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『使用しない』
参考書
  ・
参考資料
参考URL
質疑応答
メールにてアポイントメントを取り、オフィスアワーを利用すること。
授業後の空き時間においても質疑に応じる。
備考
テキストは用いずにプリントによって講義を進める。
毎回の講義が積み重ねとなるので、欠席者は必ず自学自習にて欠席分をフォローすること。
授業中の私語・携帯電話の操作は厳禁とします。
2回目の講義から座席を指定する。
※ 「データベースⅠ」を受講し内容を理解した人
画像
ファイル
更新日付2020/02/08 22:57:46