開講年度2020
開講学科2020年度法学部現代社会法学科
2020年度法学部法律学科
科目名フランス語Ⅱ FB
担当教員水町 いおり
学期曜日時限秋学期 水曜日 3時限
科目区分選択必修
授業形態外国語
対象学年1年
単位数1
科目ナンバーB114-146-02
使用教室7705(名城)
キャンパス名城公園キャンパス
担当教員の実務経験


テーマ
分かりやすいフランス語:初級編
授業の概要
フランス語の会話を中心に、フランスの文化や文法を学びます。秋学期にはフランスに旅行に行った時に使える表現などを学び、フランス語検定4級、5級の範囲をカバーします。また、講義の際には、毎回の小テストと、家庭学習としての復習課題を課します。
授業の到達
目標
・フランス語の基礎的な会話を話すことができる。
・言語の背景にある歴史、社会、文化など、総合的な視点でフランス語をとらえることができる。
・国際的で学際的な視点を培うことができる。
・場面状況に応じて適切なコミュニケーションができるようになる。
・基礎的な文法を習得できる。
課題
(定期試験
・レポート試験
・授業内試験など)の
フィードバック方法
成績発表日に、WebCampusの 「講義連絡」 にて授業講評を送信する。
使用言語
日本語
実務経験をいかした教育内容
授業計画
回数授業スケジュール授業時間外学習・時間(分)
1オリエンテーション
春学期の復習
・予習 春学期の授業内容を確認する(30)
・復習 春学期の授業内容を振り返る(30)
2数量を表す表現を学ぶ
部分冠詞、中性代名詞
・予習 予習用課題、小テストの準備(30)
・復習 復習用課題プリント(部分冠詞、中性代名詞)を完成させる(60)
3時間や天候を言う
非人称構文、疑問形容詞
・予習 予習用課題、小テストの準備(30)
・復習 復習用課題プリント(非人称構文、疑問形容詞)を完成させる(60)
4時制①
近い未来のことを言う
「これから何をするの?」など
近接未来
・予習 予習用課題、小テストの準備(30)
・復習 時制についての概念を理解する。復習用課題プリントを完成させる(60)
5時制②
近い過去のことを言う
「たった今~したばかりだ」など
近接過去
・予習 予習用課題、小テストの準備(30)
・復習 時制についての概念を理解する。復習用課題プリントを完成させる(60)
6人を描写する
形容詞の位置、所有形容詞、
voir・connaitreの活用、問題演習
・予習 予習用課題、小テストの準備(30)
・復習 復習用課題プリントを完成させる(60)
7所有を言う、指し示す
指示代名詞、指示形容詞、人称代名詞の強勢形、faireの活用、問題演習
・予習 予習用課題、小テストの準備(30)
・復習 復習用課題プリントを完成させる(60)
8フランスの文化①
映画鑑賞
映画で使われた会話表現を練習する
・予習 映画の下調べ(30)
・復習 映画の内容を振り返る(60)
9フランスの文化②
映画鑑賞
映画で使われた会話表現を練習する
・予習 映画の内容をまとめる(30)
・復習 会話表現を練習する(60)
10場所や値段、時間を尋ねる
「~はどこですか?」
関係副詞・疑問詞
・予習 予習用課題、小テストの準備(30)
・復習 復習用課題プリントを完成させる(60)
11比較する
「~より良い、~と同じくらい」という表現を学ぶ
比較級
・予習 予習用課題、小テストの準備(30)
・復習 復習用課題プリント(比較級)を完成させる(60)
12時制③
過去の事実を言う
複合過去
aller、venirの活用形
過去分詞
・予習 予習用課題、小テストの準備(30)
・復習 復習用課題プリント(複合過去)を完成させる。過去分詞の作り方を復習する(60)
13時制④
過去の状態、動作を言う
半過去
・予習 予習用課題、小テストの準備(30)
・復習 復習用課題プリント(近接未来、近接過去、複合過去、半過去について)を完成させる(60)
14まとめと復習①
まとめと復習(会話表現とフランスの文化や歴史)
・予習 秋学期の授業の振り返り(30)
・復習 復習用課題プリント(試験対策プリント)を完成させる(60)
15まとめと復習②
試験の概要と問題演習
・予習 予習用課題、小テストの準備(30)
・復習 復習用課題プリント(試験対策プリント)を完成させる(60)
試験実施方法
定期試験
評価方法
評価方法割合評価基準
小テスト、中間考査50%毎週講義内で行われる小テストを受けること。中間考査を受けること。講義に真面目に参加すること。
定期試験50%定期試験による評点
テキスト
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『プティ・シュマン』大塚陽子 白水社 2,530円 978-4-560-06124-4 販売:紀伊国屋
参考書
  ・
参考資料
書名著者出版社価格ISBNコード備考
1.『フランス語辞書(必ず購入)』指定なし 指定なし
参考URL
質疑応答
講義前、講義の時間中、および終了後に対応します。積極的に質問して下さい。
備考
・フランスの文化や歴史について学びながら、実際のコミュニケーションに役立つ日常会話の練習を行います。学生の理解の進捗状況を見ながら講義を進めますので、シラバス通りにはならない可能性もあります。

・教科書以外にフランス語の辞書を購入してください。講義内、試験の際に必要となります。
画像
ファイル
更新日付2020/02/06 15:26:31